研究発表 - 冨田 浩史
-
多局所網膜電図及び 他局所□ 誘発電位を 用い た 光障害モ デ ル ラ ッ ト の 評価
口頭(一般) 滝田祐也、 菅野江里子、 北林和也、 斎藤瑛斗、 横山貴記、 小野口伶奈、 田端希多子、 佐藤美穂、 冨田浩史
日本眼薬理学会 (札幌市)
2023年11月日本眼薬理学会
-
分子動力学シ ュ ミ レ ー シ ョ ン に 基づ く ア ミ ノ 酸間相互作用解析と 高機能チ ャ ネ ル ロ ド プ シ ン の 開発
口頭(一般) 横山貴記、 菅野江里子、 佐山達紀、 畠山暁斗、 斎藤瑛斗、 田端希多子、 坂尻徹也、 冨田浩史
日本眼薬理学会 (札幌市)
2023年11月日本眼薬理学会
-
ヒ ツ ジ 筋肉由来線維芽細胞の 無限分裂お よ び 生物学的特徴の 解明
口頭(一般) 福田智一、 菊地乃愛、 松坂ひ ま り 、 白蘭蘭、 佐野宏明、 永塚貴弘、 仲川清隆、 菅野江里子、 尾﨑 拓、 冨田浩史、 清野透
日本畜産学会 (帯広)
2023年09月日本畜産学会
-
新規ア ニ オ ン チ ャ ネ ル ロ ド プ シ ン に よ る 視細胞変性保護お よ び 視機能の 評価
口頭(一般) 髙橋 紗良 , 菅野 江里子, 田端 希多子, 木村 悠, 佐山 達紀, 小野口 怜奈, 佐藤 美穂, 冨田 浩史
日本光医学・ 光生物学会 (島根県出雲)
2023年06月日本光医学・ 光生物学会
-
「 光を 使っ た 眼科・ 皮膚科領域に お け る 診断・ 治療の 最先端」 オ プ ト ジ ェ ネ テ ィ ク ス 技術を 用い た 網膜変性保護と 視覚再生技術
口頭(招待・特別) 冨田浩史、 菅野江里子
日本光医学・ 光生物学会 (島根県出雲市)
2023年06月日本光医学・ 光生物学会
-
内因性光信号を 用い た 視覚再建ラ ッ ト の 視覚野イ メ ー ジ ン グ
口頭(一般) 丸岡 史侑, 菅野 江里子, 田端 希多子, 外川 龍之介, 片山 統裕, 冨田 浩史
日本光医学・ 光生物学会 (島根県出雲市)
2023年06月日本光医学・ 光生物学会
-
自閉症モデルマーモセットの背外側前頭前皮質におけるシナプスの過剰なターンオーバーとシナプス間相互作用、及びそのオキシトシンによる修飾
口頭(一般) Jun Noguchi, Satoshi Watanabe, Risa Isoda, Keiko Nakagaki, Kazuhisa Sakai, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita, Akiya Watakabe, Tetsuo Yamamori, Hiroaki Mizukami, Noritaka Ichinohe
第12回日本マーモセット研究会大会 (理化学研究所 脳神経科学研究センター)
2023年02月日本マーモセット研究会大会
-
オプトジェネティクス遺伝子の開発と網膜疾患への応用
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 菅野江里子、畠山暁斗、田端希多子、佐山達樹、小野口玲奈、遠藤由佳、木村悠、八尾寛、冨田浩史
レーザー学会学術講演会第43回年次大会 (ウインクあいち)
2023年01月レーザー学会
-
ダイレクトリプログラミング法による網膜muller細胞から視細胞への分化誘導条件の検討
口頭(一般) 遠藤由佳、菅野江里子、福田智一、世古裕子、田端希多子、冨田浩史
第42回日本眼薬理学会 (奈良春日野国際フォーラム)
2022年10月日本眼薬理学会
-
アニオンチャネルロドプシンを用いた視細胞保護の可能性
口頭(一般) 木村悠、菅野江里子、岩間優記、田端希多子、冨田浩史
第42回日本眼薬理学会 (奈良春日野国際フォーラム)
2022年10月日本眼薬理学会
-
硝子体内投与で用いるAAV基材の検討
口頭(一般) 小野口玲奈、菅野江里子、佐渡愛、新林史悠、田端希多子、冨田浩史
第42回日本眼薬理学会 (奈良春日野国際フォーラム)
2022年10月日本眼薬理学会
-
シンポジウム1 視覚再生/オプトジェネティクスと創薬 オプトジェネティクスを用いた新たな網膜機能の付与
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 菅野江里子,畠山暁斗,田端希多子, 佐山達紀,小野口玲奈, 遠藤 由佳, 木村悠, 冨田浩史
第42回日本眼薬理学会 (奈良春日野国際フォーラム)
2022年10月日本眼薬理学会
-
アカカンガルー由来の無限分裂細胞の作製の試み
口頭(一般) 佐々木優実, 西浦颯, 永塚貴弘, Tao Wu, 仲川清隆, 白蘭蘭, 菅野江里子, 冨田浩史, 清野透, 落合謙爾, 福田智一
第28回日本野生動物医学会 (つくば国際会議場)
2022年09月日本野生動物医学会
-
Immortalized Sheep muscle derived cells with the expression of CDK4, cyclin D1, and telomerase reverse transcriptase
口頭(一般) Noe Kikuchi, Lanlan Bai, Hiroaki Sano, Takahiro Eitsuka, Kiyotaka Nakagawa, Hiroshi Tomita, Eriko Sugano, Tohru Kiyono, Tomokazu Fukuda
第130回日本畜産学会総会 (東京農業大学)
2022年09月日本畜産学会
-
オプトジェネティクス技術を利用した網膜再生と保護
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 冨田浩史、菅野江里子
レドックスR&D戦略委員会 夏のシンポジウム (岩手大学)
2022年08月レドックスR&D戦略委員会
-
シンポジウム1(J) S1-4.オプトジェネティクス遺伝子を利用した視覚再建のための遺伝子治療
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 冨田浩史、菅野江里子
第28回日本遺伝子細胞治療学会 (博多国際展示場)
2022年07月日本遺伝子細胞治療学会
-
自閉症モデルマーモセットの背外側前頭前皮質におけるシナプスの過剰なターンオーバーとシナプス間相互作用、及びそのオキシトシンによる修飾
口頭(一般) Jun Noguchi, Satoshi Watanabe, Risa Isoda, Keiko Nakagaki, Kazuhisa Sakai, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita, Akiya Watakabe, Tetsuo Yamamori, Hiroaki Mizukami, Noritaka Ichinohe
第45回神経科学学会 (沖縄コンベンションセンター)
2022年06月-2022年07月日本神経科学学会
-
日常光レベルの光に応答する高感度チャネルロドプシンの開発
ポスター(一般) 畠山暁斗、菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
新学術領域研究 第4回 若手ワークショップ
2022年01月 -
オプトジェネティクスを用いた網膜神経細胞保護
ポスター(一般) 菊地由樹、菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
新学術領域研究 第4回 若手ワークショップ
2022年01月 -
オプトジェネティクスによる視覚再生後の視覚野の可塑性
ポスター(一般) 佐渡愛、菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
新学術領域研究 第4回 若手ワークショップ
2022年01月 -
オプトジェネティクスによるパーキンソン病モデルラットの行動評価
ポスター(一般) 新林史悠、菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
新学術領域研究 第4回 若手ワークショップ
2022年01月 -
遺伝子治療による視覚再生後の脳の可塑性
口頭(一般) 佐渡愛、菅野江里子、田端希多子、新林史悠、小野口玲奈、冨田 浩史
眼薬理学会
2021年11月 -
新規ステップ関数型オプシンによる網膜神経細胞保護
口頭(一般) 菊地由樹、菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
眼薬理学会
2021年11月 -
マーモセット自閉症モデル前頭前皮質 樹状突起スパインと軸索ブトンのin vivo 2光子顕微鏡観察による解析
口頭(一般) 野口潤、磯田李紗、渡辺恵、中垣慶子、菅野江里子、冨田浩史、渡我部昭哉、山森哲雄、水上 浩明、一戸紀孝
神経科学学会
2021年07月 -
マイクロワットオーダーの光に応答する高感度型チャネルロドプシンの開発
口頭(一般) 畠山暁斗、渡邊義人、菅野江里子、田端希多子、佐山達樹、冨田浩史
日本光医学・光生物学会
2021年07月 -
遺伝子治療による視覚再生技術とその視覚持続性
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子
第64回数理医学研究会 (大阪大学Zoom)
2021年02月大阪大学数理医学研究会
-
視覚再生後の網膜、視覚野の機能変化
口頭(一般) 菅野江里子、冨田浩史
細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御 (東京(Zoom))
2020年11月新学術領域会議
-
神経細胞の再活性化によるRNA発現パターンの網羅的解析
ポスター(一般) 菅野江里子, 田端希多子、 熊谷俊哉, 冨田浩史
【新学術】細胞ダイバース_第5回公開シンポジウム ((公財)がん研究会(東京))
2020年01月新学術領域「細胞ダイバース」
-
マーモセット自閉症モデル大脳皮質樹状突起スパインのin vivo2光子顕微鏡観察
口頭(一般) 野口潤、渡辺恵、三嶋晶、中垣慶子、磯田李紗、境和久、菅野江里子、冨田浩史、渡我部昭哉、山森哲雄、水上 浩明、一戸紀孝
日本分子生物学会 (福岡国際会議場)
2019年12月日本分子生物学会
-
シンポジウム3:遺伝子治療による視機能再建
口頭(招待・特別) 冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
日本眼薬理学会 (名古屋市立大学病院)
2019年09月日本眼薬理学会
-
認知症モデルラットに対する保護薬の効果検討
口頭(一般) 熊谷俊哉、田端希多子、菅野江里子、冨田浩史
日本動物学会東北支部会 (岩手大学)
2019年07月日本動物学会
-
新規ステップ機能型チャネルロドプシンの特性解析
口頭(一般) 渡邊義人, アリアルアシーらるび、菅野江里子、冨田浩史
日本動物学会東北支部会 (岩手大学)
2019年07月日本動物学会
-
神経経路の再建により誘導される神経栄養因子の網羅的解析
ポスター(一般) 菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
細胞ダイバース第5回領域会議 (神戸理研)
2019年06月新学術領域「細胞ダイバース」
-
シンポジウム 1 網膜変性疾患治療の最前線 基礎研究から臨床応用へ
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 冨田浩史、田端希多子、菅野江里子
第123回日本眼科学会総会 (東京国際フォーラム)
2019年04月日本眼科学会
-
International Symposium 4:Gene therapy using our developed mVChR1 gene for Retinitis Pigmentosa
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) Eriko Sugano, Kitako Tabata, Yoshito Watanabe, Makoto Tamai, Hiroshi Tomita
第123回日本眼科学会総会 (東京国際フォーラム)
2019年04月日本眼科学会
-
神経再賦活化による遺伝子発現パターンの変化
ポスター(一般) 菅野江里子, 田端希多子, 渡邊義人, 冨田浩史
細胞社会ダイバーシティーの統合的解明と制御 第三回 公開シンポジウム
2019年01月 -
脈絡膜メラノサイト機能の遺伝学的解析
口頭(一般) 澁谷 仁寿、渡邉 京祐、奈良 篤樹、田端 希多子、前野 哲輝、菅野 江里子、田村 勝、冨田 浩史、城石 俊彦、山本 博章
日本色素細胞学会 (神戸商工会議所)
2018年10月 -
網膜局所障害ラットの視機能評価
口頭(一般) 山根峻維、田端希多子、菅野江里子、冨田浩史
日本眼薬理学会 (長崎)
2018年09月 -
光感受性遺伝子を導入した遺伝性網膜変性ラット網膜への光障害の影響
口頭(一般) 田端希多子、菅野江里子、冨田浩史
日本眼薬理学会 (長崎)
2018年09月 -
失明後の視覚野の可塑性
口頭(一般) 村里 湧人、佐藤 亮、菅野 江里子、冨田 浩史
日本眼薬理学会 (長崎)
2018年09月 -
Mitf変異体マウスを用いた眼球におけるメラノサイトの機能解析
口頭(一般) 澁谷 仁寿、渡邉 京祐、奈良 篤樹、田端 希多子、前野 哲輝、菅野 江里子、田村 勝、冨田 浩史、城石 俊彦、山本 博章
日本遺伝学会
2018年09月 -
虚血性中枢神経障害に対する抗酸化物質による神経細胞保護
ポスター(一般) 菅野江里子・目時友美・工藤朝香・中澤満・冨田浩史
北東北女性研究者 研究・交流フェア
2018年09月 -
「視機能再建への挑戦」緑藻由来遺伝子を用いた視覚再生のための遺伝子治療研究
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子
第19回日本ロービジョン学会学術総会 (旭川)
2018年06月ロービジョン学会
-
possibilities of optogenetic mediated retinal gene therapies
口頭(招待・特別) Tomita H, Sugano E
理研プロフェス (神戸理研)
2018年06月理研高橋ラボ
-
Optogenetic gene therapy for retinal degenerative diseases
口頭(招待・特別) Tomita H, Sugano E
日仏視覚再建研究セミナー Rehenerative medicine for vision restoration (Riken(Kobe))
2018年05月 -
Inducrion of local photoreceptor degeneration by a subretinal injection of N-Methyl-N-nitrosiurea in rats
ポスター(一般) H tomita, E Sugano, K atabata, T yamane, E nagasaka, H kudo, D yoshikawa, M yoshikawa, F nakazawa, N kitaura, M tamai
The Association for Research in Vision and Ophthalmology (Hawaii, convention center)
2018年04月-2018年05月 -
Protein structural prediction of modified Volvox channelrhodopsin-1 and the verification by amino acid sequence
ポスター(一般) E Sugano, K Tabata, Y Sakajiri, Y Watanabe1, M Tamai, H Tomita
The Association for Research in Vision and Ophthalmology (Hawaii, convention center)
2018年04月-2018年05月 -
チャネルロドプシンを用いた遺伝子治療
口頭(一般) 菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
「細胞ダイバース」 第一回若手ワークショップ (箱根)
2018年03月新学術領域「細胞ダイバース」
-
神経細胞の酸化ストレスに対する保護経路
口頭(一般) 菅井晶久、菅野江里子、冨田浩史
「細胞ダイバース」 第一回若手ワークショップ (箱根)
2018年03月新学術領域「細胞ダイバース」
-
遺伝子治療による視覚再建/改変型チャネルロドプシンの構造
ポスター(一般) 冨田浩史、菅野江里子、田端希多子
「細胞ダイバース」 第一回公開シンポジウム (大阪)
2018年02月新学術領域研究「細胞ダイバース」
-
オプトジェネティクスを利用した視覚再生研究
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子
Retina Research Meeting (東京)
2017年12月RRM
-
失明後および視覚回復後の視覚野の機能変化に関する研究
口頭(一般) 佐藤亮、菅野江里子、田端希多子、竹沢翼、冨田浩史
第88回日本動物学会 (富山)
2017年09月日本動物学会
-
GGAによるマウス海馬由来神経細胞株のグルタミン酸毒性に対する保護効果
口頭(一般) 菅井晶久、冨田浩史、菅野江里子
第88回日本動物学会 (富山)
2017年09月日本動物学会
-
新規認知症モデルの確立と保護薬の検討
口頭(一般) 白取 洲、田端 希多子、菅野 江里子、竹沢 翼、冨田 浩史
日本動物学会東北支部大会 (青森県浅虫)
2017年07月日本動物学会
-
多局所網膜電図検査(mfERG)による網膜局所変性ラットの視機能評価
口頭(一般) 山根峻維、田端希多子、菅野江里子、冨田浩史
日本動物学会東北支部大会 (青森県浅虫)
2017年07月日本動物学会
-
Ion Channel Properties of Cells Expressing Two Different Types of Channelrhodopsin Genes
ポスター(一般) Tomita H, Sugano E, Tabata K, Watanabe Y, Ozaki T, Tamai M
The Association for Research in Vision and Ophthalmology (Baltimore, Md)
2017年05月The Association for Research in Vision and Ophthalmology
-
Protective effect of N-Acylsphingosine Amidohydrolase 1 (acid Ceramidase) in RPE cells against oxidative stress
ポスター(一般) Sugano E, Nawajes AM, Tabata K, Tamai M, Tomita H
The Association for Research in Vision and Ophthalmology (Baltimore, Md.)
2017年05月The Association for Research in Vision and Ophthalmology
-
オプトジェネティクス遺伝子を含むウイルス製剤の品質評価法の確立
ポスター(一般) 村上史夏、菅野江里子、田端希多子、渡邊義人、冨田浩史
北東北女性研究者☆研究・交流フェア (岩手県盛岡市)
2017年03月岩手大学
-
神経細胞死への保護効果を示す新規化合物の探索
ポスター(一般) 三瀧茉由、菅野江里子、田端希多子、目時友美、鈴木香、中沢満、冨 田浩史
北東北女性研究者☆研究・交流フェア (岩手県盛岡市)
2017年03月岩手大学
-
新規チャネルロドプシンによる視覚再生のための遺伝子治療
ポスター(一般) 菅野江里子、田端希多子、冨田浩史
北東北女性研究者☆研究・交流フェア (岩手県盛岡市)
2017年03月岩手大学
-
失明者の視覚を回復する遺伝子治療
口頭(招待・特別) 冨田浩史
岩手大学農学部FAMS成果発表会並びに動物医科学系講演会 (岩手県盛岡市)
2017年03月岩手大学
-
A regulatory mechanism of mitochondrial calpains
ポスター(一般) Takashi Nagashima, Tetsuro Yamashita, Hiroshi Tomita, Eriko Sugano, Taku Ozaki
1st UGAS, iwate university international symposium 2016 (盛岡市)
2016年12月iwate university
-
Computational study for red-shifted absorption spectrum mechanism of a lightdriven Na+ channelrhodopsins
ポスター(一般) Kanako Hara, Yuko Sakajiri, Yoshito Watanabe, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita
1st UGAS, iwate university international symposium 2016 (盛岡市)
2016年12月iwate university
-
N-terminal region of modified Volvox channelrhodopsin-1 (mVchR1) enhances Na+ influx by constructing new transmembrane helix
ポスター(一般) Yuko Sakajiri, Kanako Hara, Yoshito Watanabe, Eriko Sugano, Hiroshi 提出確認用 Tomita
1st UGAS, iwate university international symposium 2016 (盛岡市)
2016年12月iwate university
-
N-terminal region of modified Volvox channelrhodopsin-1(mVChR1) enchances Na+ Influx by drowing hydrogen ion
ポスター(一般) Yuko Sakajiri, Kanako Hara, Yoshito Watanabe, Tetsuya Sakajiri, Eriko Sugano, Hiroshi Tomita
生物物理学会 (つくば市)
2016年11月生物物理学会
-
Comparative study of N-methyl-n-nitrosourea- and light-induced photoreceptor degeneration in rats
ポスター(一般) Kikuchi A, Sannohe K, Shiratori S, Yamane T, Tabata K, Sugano E, Tomita H
The 87th meeting of zoological society of Japan (Okinawa)
2016年11月zoological society of Japan
-
Usefulness of alltrans- retinal on HEK293 cells coexpressed light-gated cation channel gene
ポスター(一般) Watanabe Y, Sannohe K, Murakami F, Tabata K, Sugano E, Tomita H
The 87th meeting of zoological society of Japan (Okinawa)
2016年11月zoological society of Japan
-
Characterization of a novel calpain activator in the mitochondrial intermembrane space
口頭(一般) Nagashima T, Tomita H, Sugano E, Ozaki T
The 13th Conference of Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine (SHINAGAWA)
2016年10月Asian Society for Mitochondrial Research and Medicine
-
遺伝子治療
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、玉井信
Retina International World Congress (Taipei)
2016年07月 -
改変型チャネルロドプシンの遺伝子導入に対する全身的な影響について
口頭(一般) 菅野 江里子, 田端 希多子, 佐藤 雅俊, 菊池 彩花, 玉井 信, 冨田 浩史
第120回日本眼科学会総会 (仙台国際センター)
2016年04月日本眼科学会
-
Near-infared (NIR) up-conversion optogenetics for neural manipulation
ポスター(一般) Hososhima Shoko, Yuasa Hideya, Sugano Eriko, Tomita Hiroshi, Ishizuka Toru, Yawo Hiromu
第93回日本生理学会大会 (札幌コンベンションセンター)
2016年03月 -
萎縮型加齢黄斑変性症の治療法開発
口頭(招待・特別) 冨田浩史
第2回日本医療総合展
2016年02月メディカル ジャパン
-
新しい研究グループの紹介 「感覚器工学について」
口頭(一般) 冨田浩史
SPERCシンポジウム (岩手大学)
2015年10月 -
感受波長の異なる2つの光受容タンパク質が作り出す視覚機能
口頭(一般) 佐藤雅俊, 菅野江里子, 田端希多子, 髙橋麻紀, 西山史朗, 冨田浩史
日本動物学会東北支部大会 (東北大)
2015年08月日本動物学会
-
酸化ストレス誘導性アポトーシスに対する酸性セラミダーゼの細胞保護効果
口頭(一般) 髙橋麻紀, 菅野江里子, 田端希多子, 冨田浩史
日本動物学会東北支部大会 (東北大)
2015年08月日本動物学会
-
マルチビタミンを用いた細胞死抑制効果の検討
口頭(一般) 野崎示穂, 清水宏也, 菅野江里子, 髙橋麻紀, 冨田浩史
日本動物学会東北支部大会 (日本動物学会)
2015年08月東北大
-
亜硝酸ナトリウム誘導性の新規認知症様モデルの作製と脳機能評価
口頭(一般) 清水宏也, 菅野江里子, 田端希多子, 髙橋麻紀, 冨田浩史
日本動物学会東北支部大会
2015年08月日本動物学会
-
2つの光受容タンパク質を発現する細胞の光特性解析
口頭(一般) 三戸啓, 菅野江里子, 田端希多子, 髙橋麻紀, 斎藤建彦, 冨田浩史
日本動物学会東北支部大会 (東北大)
2015年08月日本動物学会
-
ランタニドナノ粒子アップコンバージョン効果による 近赤外オプトジェネティクス
口頭(一般) 八尾 寛,細島頌子,阿部健太,湯浅英哉,菅野江里子,冨田浩史,石塚 徹
ナノ学会 第13回大会 (東北大)
2015年05月 -
Use of optogenetics thechnologies to retinal gene therapy
口頭(招待・特別) Hiroshi Tomita
International Symposium on Hybrid Organs of the future (大阪)
2015年03月 -
Visual properties of photoreceptor degenerated rat with dual channelrhodpsin genes
ポスター(一般) Tomita H, Sugano E, Tabata K, Sato M, Takahashi M, Sannohe K, Murayama N, Nishiyama F, Saito T, Tamai M.
ASIA-ARVO (パシフィコ横浜)
2015年02月 -
Systematic and local responses of modified volvox Channelrhodopsin-1 gene therapy.
ポスター(一般) Eriko Sugano, Kitako Tabata, Fumiaki Nishiyama, Maki Takahashi, Hiroya Shimizu , Masatoshi Sato, Makoto Tamai and Hiroshi Tomita
ASIA-ARVO (パシフィコ横浜)
2015年02月 -
視覚障害治療のための可視光に感受性を持つ光活性化陽イオンチャネルタンパク質
口頭(一般) 冨田浩史
北東・地域大学コンソーシアム 新技術説明会 (JST東京本部別館ホール)
2015年02月JST
-
オプトジェネティクスの視覚への応用-失明者の視覚再建に向けて-
口頭(招待・特別) 冨田浩史
第23回東北眼疾患病態研究会 (東北大学医学部)
2015年01月 -
失明者の視覚再建--人工網膜と遺伝子治療-
口頭(招待・特別) 冨田浩史
青葉工業会岩手支部総会
2014年12月 -
オプトジェネティクスの視覚への応用
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、村山奈美枝、高橋麻紀、田端喜多子、西山史朗、斎藤建彦、玉井信
第35回 日本レーザー医学学会総会 (京王プラザホテル)
2014年11月 -
光駆動イオンチャネルを用いた網膜変性保護とその作用機序
口頭(一般) 冨田浩史
第8回北東北3大学連携推進プロジェクト 成果報告会 (岩手大)
2014年11月 -
Multi-focal photostimulations with light emitting diodes on a multi-channel electrocorticographic array in non-human primates
ポスター(一般) M. KOMATSU, E. SUGANO, H. TOMITA, N. FUJII
SFN 2014 (Washington, DC)
2014年11月 -
Application of optogenetic technologies to restore vision in genetically blind rats
口頭(招待・特別) H. Tomita, E. Sugano , N. Murayama , M. Takahashi , F. Nishiyama , K. Tabata , T. Saito , M. Tamai
LE2014 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2014 (金沢大学)
2014年09月 -
改変型チャンネルロドプシン遺伝子を導入したラットの視機能評価
口頭(一般) 西山史朗、冨田浩史、菅野江里子、村山奈美枝、尾崎拓、田端喜多子、高橋麻紀、斎藤建彦、玉井信
日本動物学会第85回大会 (東北大)
2014年09月日本動物学会
-
アデノ随伴ウイルスの感染効率を左右する因子の検索
口頭(一般) 苫米地一駿、菅野江里子、村山奈美枝、高橋麻紀、田端喜多子、冨田浩史
日本動物学会第85回大会 (東北大)
2014年09月 -
Hippocampal network dynamics in optogenetically induced seizure model
口頭(一般) Masaki Iwasaki, Shin-ichiro Osawa, Ryosuke Hosaka, Yoshiya Matsuzaka, Hiroshi Tomita, Toru Ishizuka, Eriko Sugano, Eiichi Okumura, Hiromu Yawo, Nobukazu Nakasato, Teiji Tominaga, Hajime Mushiake
第37回日本神経科学学会 (パシフィコ横浜)
2014年09月 -
Gene therapy using channelrhodopsins for restoring vision
口頭(招待・特別) Hiroshi Tomita, Eriko Sugano, Kitako Tabata, Fumiaki Nishiyama, Namie Murayama, Maki Takahash, Takehiko Saito, Makoto Tamai
第37回日本神経科学学会
2014年09月 -
RESTORATION OF THE MAJORITY OF THE VISUAL SPECTRUM IN RCS RATS USING AAV-MEDIATED MODIFIED VOLVOX CHANNELRHODOPSIN-1 GENE TRANSFER
口頭(招待・特別) HIROSHI TOMITA, Eriko Sugano, Namie Murayama, Kitako Tabata, Maki Takahashi, Takehiko Saito, Fumiaki Nishiyama, Makoto Tamai
ISER2014
2014年07月 -
VISUAL PROPERTIES OF RCS RATS TRANSDUCED WITH MODIFIED VOLVOX CHANNELRHODOPSIN-1
口頭(一般) ERIKO SUGANO, Fumiaki Nishiyama, Kitako Tabata, Namie Murayama, Maki Takahashi, Takehiko Saito, Makoto Tamai, Hiroshi Tomita
ISER2014
2014年07月 -
アデノ随伴ウイルスの感染効率を左右する因子の検索
口頭(一般) 苫米地一駿、菅野江里子、村山奈美枝、高橋麻紀、田端喜多子、冨田浩史
平成26年度東北支部大会 (岩手大学)
2014年07月日本動物学会
-
行動解析による視覚機能評価法の確立
口頭(一般) 西山史朗、冨田浩史、菅野江里子、村山奈美枝、尾崎拓、田端喜多子、高橋麻紀、斎藤建彦、冨田浩史
平成26年度東北支部大会
2014年07月日本動物学会
-
シンポジウム10 網膜の再生治療・人工視覚「チャネルロドプシン遺伝子導入による視覚機能再建」
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、他
第118回 日本眼科学会総会 (東京)
2014年04月日本眼科学会
-
Channelrhodopsins
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、他
World Ophthalmology Congress (東京)
2014年04月日本眼科学会
-
オプトジェネティクスの視覚への応用-失明者の視覚再建に向けて-
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、他
第91回日本生理学会大会 (鹿児島)
2014年03月日本生理学会
-
オプトジェネティクスの視覚再建への応用
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子 他
レーザー学会第452回研究会 (東京)
2013年11月レーザー学会
-
光計測と操作による先端脳研究 「オプトジェネティクスの視覚への応用」
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、他
第13回生理学若手サマースクール (順天堂大学センチュリータワー)
2013年08月文部科学省「包括脳科学研究推進支援ネットワーク」
-
オプトジェネティクスの視覚への応用-失明者の視覚再建に向けて-
口頭(招待・特別) 冨田浩史、菅野江里子、村山奈美枝、田端希多子、高橋麻紀、斉藤健彦、西山史郎、玉井信
第91回日本生理学会大会 (鹿児島大学)
2013年03月 -
遺伝治療による視覚再生
口頭(招待・特別) 富田浩史
近畿眼科先進医療研究会 (近畿大学医学部)
2012年01月近畿大学医学部眼科学講座
-
Visual properties of genetically blind rats transduced with channelrhodopsin-2 gene
口頭(招待・特別) Tomita H
The 4th Global Chinese Ophthalmic Conference (Guangzhou, China)
2011年09月 -
"遺伝子治療による視覚再建 ~ 緑藻類由来遺伝子の利用 ~."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 王卓, 村山なみえ, 玉井信
第17回バーチャルリアリティ心理学研究会 (富山(国際会議場))
2011年07月 -
"視覚再生研究の新たな展開."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 王卓, 村山なみえ, 玉井信
日本眼科学会総会 イヴニングセミナー (東京(東京国際フォーラム))
2011年05月日本眼科学会総会
-
“遺伝子導入による視覚再建”
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 王卓, 村山なみえ, 玉井信
日本視覚学会 (東京(工学院大学))
2011年01月 -
"緑藻類由来遺伝子を用いた視覚再生技術."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 王卓, 村山なみえ, 玉井信
第48回日本人工臓器学会大会 シンポジウム「感覚の人工臓器」 (仙台(仙台国際センター))
2010年11月 -
Channelrhodopsins provide a breakthrough insight into strategies for curing blindness
口頭(招待・特別) Tomita H,
Tohoku University-Hanyang University Joint Symposium on “Biomedical Engineering in Future Medicine (Seoul, Korea)
2010年11月 -
Gene Therapy for restoring vision
口頭(招待・特別) Tomita H
Dept. of Molecular biology and Genetics (Bogazici University, Istanbul Turkey)
2010年10月 -
"緑藻類由来遺伝子を用いた視覚再生技術."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 廣井照, 玉井信
集積光デバイスと応用技術(IPDA)第4回研究会 (仙台(多元物質科学研究所 材料・物性総合研究棟大会議室))
2010年05月 -
"チャネルロドプシン-2による視覚再建."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 廣井照, 玉井信
視覚科学技術コンソーシアム (VSAT) (仙台)
2009年08月東北大学 電気通信研究所
-
"緑藻類由来遺伝子の導入による視覚再生の現状と課題."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 廣井照, 玉井信
日本眼科学会総会 シンポジウム (東京(東京国際フォーラム))
2009年04月日本眼科学会
-
"チャネルロドプシン2遺伝子を用いた視機能再建の可能性
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 玉井信
第34回(2008年)感覚代行シンポジウム、特別講演 (東京(独立行政法人 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館 バイオ・IT融合研究棟11階会議室))
2008年12月独立行政法人 産業技術総合研究所
-
"遺伝子導入による視覚再生研究―緑藻類由来遺伝子を用いた神経細胞の活性化-."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 玉井信.
サノフィ・アベンティス主催、学術講演会 (仙台(江陽グランドホテル))
2008年10月サノフィ・アベンティス
-
"チャネルオプシン-2の遺伝子導入による失明治療."
口頭(招待・特別) 富田浩史, 菅野江里子, 砂金ひとみ, 玉井信
日本再生医療学会、シンポジウム
2008年03月