総説・解説記事 - 中村 好則
-
小中一貫による問題発見・解決能力の育成のための授業開発に関する研究:算数数学科における統計的探究プロセスによる問題解決の体系的指導を通して
佐藤寿仁,中村好則,片島美津子,楢木航平,白石円,稲垣道子,工藤真以,浅倉祥
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 9 111 - 118 2022年03月
大学紀要
-
数学指導におけるICTを活用した「個別最適化された学び」の効果:AIドリルの活用を通して
中村好則,佐藤寿仁,稲垣道子,工藤真以,浅倉祥
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 9 7 - 12 2022年03月
大学紀要
-
学習履歴(スタディ・ログ)の活用
中村好則
教育科学数学教育 ( 明治図書 ) 780 16 - 19 2022年10月
その他
-
中学校数学科におけるICTを活用した探究的な学習のための教材開発-教科書の問題の発展的扱いに焦点を当てて-
中村好則,佐藤寿仁,浅倉祥,稲垣道子,工藤真以
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 10 70 - 77 2023年03月
大学紀要
-
小中学校教師による算数・数学の授業開発モデルに関する研究-統計的探究プロセスの実装とそのリアリスティック・アプローチを視点としてー
佐藤寿仁,中村好則,片島美津子,楢木航平,白石円,稲垣道子,工藤真以,浅倉祥
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 10 7 - 12 2023年03月
大学紀要
-
中学校へのICT環境導入初期の数学学習におけるICT活用の可能性と課題-「いわて学びの改革研究事業」の研究協力校での生徒への質問紙調査を通して-
中村好則,立花佳帆,山本奨
岩手大学大学院教育学研究科研究年 5 149 - 157 2021年03月
大学紀要
-
幼・小・中一貫した数学的活動を通したカリキュラム開発に関する研究(最終年度)-より豊かな図形指導のあり方を目指して-
工藤真以,髙橋文子,片島美津子,中村好則,山崎浩二,他9名
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 8 116 - 121 2021年03月
大学紀要
-
中学校数学科における「個別最適化され創造性を育む学び」を実現するための指導モデルの開発
中村好則,稲垣道子,工藤真以,浅倉祥
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 8 6 - 11 2021年03月
大学紀要
-
シミュレーションを活用した「仮説検定の考え方」の指導の考察-Excelによる実験を通した直感的指導を視野に-
中村好則
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 ( 岩手大学大学院教育学研究科 ) 4 167 - 180 2020年03月
大学紀要
-
中学校数学科の図形領域におけるICTを活用した指導の効果と課題-「円周角の定理」の実践授業における質問紙調査の分析を通して-
中村好則,藤井雅文,工藤真以,稲垣道子
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 19 117 - 126 2020年03月
大学紀要
-
中学校数学科における箱ひげ図の指導とその留意点
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 19 127 - 136 2020年03月
大学紀要
-
算数・数学教育におけるICT活用の目的的側面の現状と課題-デジタルコンテンツに焦点を当てて-
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 18 21 - 30 2019年03月
大学紀要
-
高校における数学学習のつまずきと支援に関する研究-「データの分析」の学習内容の理解に焦点を当てて-
中村好則
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 ( 岩手大学大学院教育学研究科 ) 3 185 - 206 2019年03月
大学紀要
-
中学校数学科におけるICT活用とアクティブ・ラーニングの視点を取り入れた授業づくり-GeoGebraとTi-Nspire+CBRの活用事例を通して-
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 17 11 - 19 2018年03月
大学紀要
-
数学と日常事象との関連を意識したICT活用による実験型アプローチ-「水温の変化」の問題を題材に-
中村好則
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 ( 岩手大学大学院教育学研究科 ) 2 1 - 13 2018年03月
大学紀要
-
これからの時代に求められる資質・能力を育てる算数・数学教育-数学的プロセスを重視した指導とCUN課題の活用-
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 16 11 - 26 2017年03月
大学紀要
-
真正の課題を活用した「図形の合同」の指導に関する考察-「合いカギを探せ」を題材にした指導事例の提案-
中村好則
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 ( 岩手大学大学院教育学研究科 ) 1 141 - 155 2017年03月
大学紀要
-
ICTを活用して新たな問題を設定し発展的に考えよう
中村好則
教育科学 数学教育 ( 明治図書 ) ( 712 ) 58 - 61 2017年01月
その他
-
小中連携における学習系統を捉えた算数数学指導とその留意点
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 15 79 - 88 2016年03月
大学紀要
-
学習指導要領とその解説及び教科書から見る中学校数学指導におけるICT活用の方向性
中村好則
手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 15 69 - 78 2016年03月
大学紀要
-
高等学校の数学における「対話型アクティブ・ラーニング」授業の効果-生徒による「授業評価アンケート」の分析から-
佐々木全,小田島新,中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 15 275 - 286 2016年03月
大学紀要
-
高校数学科におけるICTを活用した指導とその意義
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 14 39 - 47 2015年03月
大学紀要
-
高校数学科の課題学習におけるデジタル教材活用の可能性-「油分け算」を題材として-
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 13 27 - 32 2014年03月
大学紀要
-
数学科における中高接続を意識した教材の開発-「連続する自然数の和」の問題の発展的扱いを通して-
中村好則
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 12 47 - 56 2013年03月
大学紀要
-
教育学部におけるICT教育環境の構築
井上祥史,宮川洋一,山崎浩二,中村好則,名越利幸,荒木田英禎,山本奨,立花正男,塚野弘明,大河原清,黄川田泰幸,坂本有希,佐藤和史
岩手大学教育学部教育実践総合センター研究紀要 ( 岩手大学教育学部教育実践総合センター ) 12 165 - 170 2013年03月
大学紀要
-
特別支援教育時代の算数指導を考える-授業のユニバーサルデザインによるMath for Allの実現-
中村好則
小学算数通信coMpass 2012年・秋号 ( 教育出版 ) 3 - 5 2012年10月
機関誌
-
「線香の燃え方」のグラフによる探究-現実の事象をグラフに表現し活用する指導の工夫-
中村好則
教育科学 数学教育 ( 明治図書 ) ( 599 ) 17 - 20 2007年10月
その他
-
”数学なんて必要ない”を克服するような「学習課題」とは?
中村好則
教育科学「数学教育」 ( 765 ) 44 - 47 2021年07月
機関誌
-
探究的な学び」の実践事例 高等学校数学Ⅱ「図形と方程式」日常の事象から課題を見出し,多様な方法を用いて問題解決しよう
中村 好則
教育科学数学教育 793 ( 11 ) 78 - 83 2023年11月
機関誌
-
中学校数学科における統合的・発展的に考察する力を育成するための教材開発(関数編)-ICTを活用した創造的な学びを通して-
中村好則,稲垣道子,佐藤寿仁,浅倉祥,工藤真以
教育実践研究論文集 11 6 - 11 2024年03月
大学紀要
-
小中学校教師の協働による算数・数学の探究的な学びを実装するための 授業開発モデルに関する研究
佐藤寿仁,中村好則,片島美津子,楢木航平,新田円,稲垣道子,工藤真以,浅倉祥
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 11 7 - 12 2024年03月
大学紀要
-
教師の発話テキスト分析を活用した算数指導の改善の可能性-算数専門と算数非専門の教師の発話の比較を通して-
中村好則,佐藤寿仁
岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要 4 27 - 35 2024年03月
大学紀要
-
AIドリルを活用した算数・数学指導の可能性-『つまずきの把握』に焦点を当てて-
中村好則,立花佳帆,山本奨,佐藤寿仁
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 8 109 - 120 2024年03月
大学紀要
-
探究的な学びのある中学校数学の授業開発-「命題を改善する活動」を取り入れた授業設計について-
藤井雅文,工藤真以,佐藤寿仁,中村好則
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 8 120 - 130 2024年03月
大学紀要
-
“発展や探究”を促す「学習の個性化」の技術
中村 好則
教育科学数学教育 806 ( 12 ) 74 - 77 2024年12月
機関誌
-
個別最適な学び 単元計画
中村 好則
教育科学数学教育 809 ( 3 ) 4 - 7 2025年03月
機関誌