所属 |
岩手大学 農学部 食料生産環境学科 |
職名 |
准教授 |
生年 |
1975年 |
研究室住所 |
〒020-8550 岩手県 盛岡市上田3-18-8 |
研究室 |
施設機能工学研究室 |
ホームページ |
山本 清仁 (Yamamoto Kiyohito)
|
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
-2003年07月
京都大学 農学研究科 地域環境科学専攻 博士課程 中退
-
-2000年03月
岩手大学 農学研究科 農業生産環境工学専攻 修士課程 修了
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2009年度
応用力学
-
2009年度
地域環境工学セミナー
-
2009年度
農村環境デザイン学演習Ⅱ
-
2009年度
農業水利工学
-
2009年度
測量学フィールド実習
指導学生数 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
卒業研究指導(学部):2人
学位論文審査(学部・主査):2人
研究指導(修士・主任指導):1人
【連合農学研究科・連合獣医学研究科】 第2副指導(博士):1人
-
2020年度
卒業研究指導(学部):4人
学位論文審査(学部・主査):4人
研究指導(修士・主任指導):2人
学位授与者数(修士・主任指導):2人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):2人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):2人
【連合農学研究科・連合獣医学研究科】 第2副指導(博士):1人
-
2019年度
卒業研究指導(学部):2人
研究指導(修士・主任指導):3人
学位授与者数(修士・主任指導):1人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):1人
【連合農学研究科・連合獣医学研究科】 第2副指導(博士):1人
-
2018年度
卒業研究指導(学部):3人
研究指導(修士・主任指導):1人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):2人
【連合農学研究科・連合獣医学研究科】 第2副指導(博士):1人
-
2017年度
卒業研究指導(学部):4人
【連合農学研究科・連合獣医学研究科】 第2副指導(博士):1人
論文 【 表示 / 非表示 】
-
八郎潟粘土地盤の圧密変形特性
金山素平,高橋長仁,山本清仁,武藤由子,倉島栄一
粘土科学 59 ( 1 ) 10 - 17 2020年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
電磁探査調査により測定した津波被害を受けた水田の復旧前後の電気伝導度分布の変化
山本清仁
土地改良の測量と設計 88 13 - 21 2019年03月
その他(含・紀要) 単著
-
ドローン搭載のマルチスペクトルセンサを用いた津波被災水田の直播栽培におけるイネの生育モニタリング
原科幸爾・山本清仁・牧 雅康・武藤由子・倉島栄一
農業農村工学会誌 87 ( 2 ) 121 - 126 2019年02月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
ロックフィルダムの地震時挙動に与える地山の影響について
小林 晃,王 立潮,山本 清仁
地盤工学会誌 66 ( 4 ) 16 - 19 2018年04月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Electrical-conductivity-distribution measurement using an electromagnetic survey of paddy fields damaged by TSUNAMI
K. Yamamoto, A. Kobayashi, K. Hanashina, Y. Muto, E., Kurashima
Proceedings Sardinia 2017, 16th International Waste Management and Landfill Symposium 2017年10月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
新天地において教育・研究を始めるに当たっての初心
山本清仁
農業農村工学会誌 ( 農業農村工学会 ) 77 ( 7 ) 48 - 50 2009年07月
その他
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
収量予測への応用を想定したスペクトル画像による稲穂の3次元復元
口頭(一般) 結城直哉,木村彰男,下野裕之,原科幸爾,山本清仁
令和3年度情報処理学会東北支部研究会
2021年12月 -
混和材料添加ポリマーセメントモルタルの一軸圧縮課程におけるAEセンサ波形のスペクトログラム
口頭(一般) 伊藤孝則,山本清仁
令和3年度東北地域災害科学研究集会
2021年12月 -
混和材料を添加したポリマーセメントモルタルの圧縮載荷過程におけるAE挙動
ポスター(一般) 伊藤孝則,山本清仁,倉島栄一,金山素平,佐藤勇樹,鈴木健史,高橋範明
2021年度(第70回)農業農村工学会大会講演会
2021年08月-2021年09月 -
電磁探査による大柿ダム堤体の比抵抗分布測定
その他 高橋郁成,山本清仁
2020年度農業農村工学会大会講演会 (Web開催)
2020年08月農業農村工学会
-
八郎潟における電磁探査よ土壌EC分布測定
その他 今野 雄太,山本 清仁,金山 素平,倉島 栄一
2020年度農業農村工学会大会講演会 (Web開催)
2020年08月農業農村工学会
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
弾性波による構造物の劣化度検査法の研究
若手研究(B)
支払支給期間:
2008年04月-2011年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2009年度・ 1,040,000円・ 240,000円
2010年度・ 1,170,000円・ 270,000円
寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示 】
-
農業農村工学会学術基金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:農業農村工学会 2020年12月
寄附金額:400,000円
-
農業農村工学会学術基金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:農業農村工学会 2019年12月
寄附金額:400,000円
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2007年02月-継続中
日本材料学会
-
1999年08月-継続中
土木学会
-
1997年11月-継続中
地盤工学会
-
1996年12月-継続中
農業農村工学会
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2021年11月-2022年03月
農業農村工学会 農業用ダム保全管理工学研究会 委員
-
2021年01月-2021年05月
農業農村工学会 学会賞選考委員会・専門委員
-
2020年10月-2021年03月
農業農村工学会 農業用ダム保全管理工学研究会・専門委員
-
2020年06月-継続中
農業農村工学会 農業農村工学会論文集企画・編集委員会・編集委員
-
2020年01月-2019年05月
農業農村工学会 学会賞選考委員会・専門委員
学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示 】
-
第56回 農業農村工学会材料施工研究部会シンポジウム・現地研修会 (2018年11月)
参加者数 : 100人
-
第55回 農業農村工学会材料施工研究部会シンポジウム・現地研修会 (2018年01月)
参加者数 : 100人
国・地方自治体等の委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
東北農政局
委員会等名 : 完了地区技術検討委員会(廻堰大溜池)
役職名 : 委員
2021年11月-2022年03月 -
農林水産省
委員会等名 : 「令和3年度農道の点検に係る調査検討業務」有識者検討会
役職名 : 委員
2021年09月-2022年03月 -
東北農政局
委員会等名 : 国営造成農業用ダム安全性評価委員会
役職名 : 委員
2021年08月-2022年03月 -
東北農政局
委員会等名 : 国営造成農業用ダム安全性評価委員会
役職名 : 委員
2020年09月-2021年03月 -
農林水産省
委員会等名 : 「令和2年度農道の点検に係る調査検討業務」有識者検討会
役職名 : 委員
2020年07月-2021年03月
産学官民連携活動 【 表示 / 非表示 】
-
農地・農業用施設災害等におけるドローン利活用に係る研究会
実績年度 : 2021年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
農地・農業用施設災害等におけるドローン利活用に係る研究会
実績年度 : 2020年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
農地・農業用施設災害等におけるドローン利活用に係る研究会
実績年度 : 2019年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
公益社団法人土地改良測量設計技術協会
実績年度 : 2018年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
農地・農業用施設災害等におけるドローン利活用に係る研究会
実績年度 : 2018年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
国際交流活動 【 表示 / 非表示 】
-
2019年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :一般財団法人 岩手県青少年会館
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :国際協力機構(JICA)が主催する事業における学習機会の提供
-
2018年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :一般財団法人 岩手県青少年会館
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :国際協力機構(JICA)が主催する事業における学習機会の提供
大学運営活動履歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
各専攻学務委員会
-
2020年度
各専攻学務委員会
-
2019年度
附属生物環境制御装置室運営委員会
-
2019年度
就職委員会
-
2019年度
三陸復興部門会議