総説・解説記事 - 藤本 幸二
-
ヨハン・ブルネマン/上口裕(訳)『近世ドイツの刑事裁判』
藤本幸二
法制史研究 ( 法制史学会 ) 63 287 - 292 2014年03月
学術誌
-
書評 朴普錫著「フランツ・フォン・リストにおける学問観 : 「ドイツ近代刑法史」の再考のために」(『立命館法学』三六二)
藤本幸二
法制史研究 ( 法制史学会 ) 66 475 - 477 2016年03月
学術誌
-
書評 岩谷十郎編『再帰する法文化』
藤本幸二
法制史研究 ( 法制史学会 ) 68 425 - 427 2018年03月
学術誌
-
2018学界回顧法制史
丸本由美子、宮川麻紀、黒瀬にな、辻村亮彦、加藤雄三、柳橋博之、水野浩二、粟辻悠、藤本幸二、高友希子
法律時報 ( 日本評論社 ) ( 1132 ) 229 - 241 2018年11月
その他
-
2019学界回顧法制史
宮川麻紀、黒瀬にな、代田清嗣、辻村亮彦、加藤雄三、小野仁美、水野浩二、粟辻悠、藤本幸二、高友希子
法律時報 ( 日本評論社 ) ( 1145 ) 2019年11月
学術誌
-
書評 上口裕著『カロリーナ刑事法典の研究』
藤本幸二
法制史研究 ( 法制史学会 ) 70 405 - 411 2020年03月
学術誌
-
2020学界回顧法制史
黒須友里江、黒瀬にな、代田清嗣、辻村亮彦、水間大輔、小野仁美、粟辻悠、薮本将典、高 友希子
法律時報 ( 日本評論社 ) ( 1158 ) 240 - 241 2020年11月
学術誌
-
2021学界回顧法制史
黒須友里江、山口道弘、代田清嗣、小石川裕介、水間大輔、小野仁美、宮坂渉、薮本将典、藤本幸二、小室輝久
法律時報 ( 日本評論社 ) 93 ( 13 ) 231 - 243 2021年11月
学術誌
-
2022学界回顧法制史
黒須 友里江, 山口 道弘, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 小石川 裕介, 水間 大輔, 小野 仁美, 宮坂 渉, 薮本 将典, 藤本 幸二, 小室 輝久
法律時報 ( 日本評論社 ) 94 ( 13 ) 227 - 238 2022年11月
学術誌
-
2023学界回顧法制史
黒須 友里江, 山口 道弘, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 小石川 裕介, 水間 大輔, 木村 風雅, 宮坂 渉, 中野 万葉子, 藤本 幸二, 小室 輝久
法律時報 ( 日本評論社 ) 95 ( 13 ) 229 - 241 2023年11月
学術誌
-
書評 若曽根健治著「弾劾と糺問をめぐって―ティロール刑事裁判令(1499年)とカロリーナから」
藤本幸二
法制史研究 ( 法制史学会 ) 73 302 - 304 2024年03月
学術誌