研究発表 - 立澤 文見
-
ダイコンの葉に含まれるフラボノイドの同定
ポスター(一般) 谷川奈津・上田浩史・立澤文見
園芸学会 (日本大学 藤沢キャンパス)
2025年03月園芸学会
-
オオヤマオダマキおよびミヤマオダマキ(キンポウゲ科)の花のアントシアニン
ポスター(一般) 秦奇・菅原孝太郎・本多和茂・立澤文見・岩科司・水野貴行
園芸学会 (日本大学 藤沢キャンパス)
2025年03月園芸学会
-
ベゴニア・センパフローレンス(Begonia Semperflorens-cultorum Group)の花色とフラボノイド
ポスター(一般) 瀬戸花香・古枝栞・中西啓・水戸部祐子・太田徹・立澤文見
園芸学会 (日本大学 藤沢キャンパス)
2025年03月園芸学会
-
ネメシア赤紫色花品種における花色とアントシアニン
ポスター(一般) 猪内優花子・瀬戸花香・水戸部祐子・出口亜由美・立澤文見
園芸学会 (日本大学 藤沢キャンパス)
2025年03月園芸学会
-
アイスランドポピー(Papaver nudicaule L.)のアントシアニンについて
口頭(一般) 武田芽久・瀬戸花香・立澤文見
植物色素談話会 (つくば市役所 コミュニティーホール)
2025年03月植物色素談話会
-
ピンクおよび青紫系スターチス品種の花色発現機構
口頭(一般) 川口治憲・熊田結人・秦 奇・中根孝久・岩科司・水野貴行・立澤文見
植物色素談話会 (つくば市役所 コミュニティーホール)
2025年03月植物色素談話会
-
プリムラ・ブルガリスの花に含まれる淡黄色系フラボノイドの同定
ポスター(一般) 大濵瑛利・立澤文見・中根孝久・村井良徳・岩科司・水野貴行
園芸学会 (琉球大学)
2024年11月園芸学会
-
ダリア茎葉の銅色着色の機構および花色との関係性の調査
口頭(一般) 森小百合・立澤文見・三吉一光・出口亜由美
園芸学会 (琉球大学)
2024年11月園芸学会
-
ダリアの季節的花色変化は温度依存性のflavone synthase 1の転写後遺伝子サイレンシングにより制御される
口頭(一般) 加瀬葵・渡辺朱音・西家和生・立澤文見・三吉一光・出口亜由美
園芸学会 (東京農大)
2024年03月園芸学会
-
ペトレア(クマツヅラ科)の花から単離されたポリアシル化アントシアニンとその他のフェノール成分
ポスター(一般) 秦奇・西川綾子・立澤文見・中根孝久・岩科司・水野貴行
園芸学会 (東京農大)
2024年03月園芸学会
-
デルフィニウム品種の花の新規アントシアニン
ポスター(一般) 谷川奈津・瀬戸花香・鈴木征爾・大森彩華・立澤文見
園芸学会 (東京農大)
2024年03月園芸学会
-
天然記念物「花輪堤ハナショウブ群落」におけるノハナショウブの花色とフラボノイド
口頭(一般) 瀬戸花香・水野貴行・岩科司・立澤文見
園芸学会 (東京農大)
2024年03月 -
ネメシア(Nemesia)紫色花品種の花色とフラボノイド
口頭(一般) 猪内優花子・瀬戸花香・水戸部祐子・出口亜由美・立澤文見
植物色素研究会第33回大会東京・2023(共催:植物色素談話会) (玉川大学)
2023年11月植物色素研究会
-
セントポーリアの不安定な色素発現とMYB転写因子のバリアント発現との関係
口頭(一般) 倉田大地・平川英樹・白澤健太・立澤文見・細川宗孝
植物色素研究会第33回大会東京・2023(共催:植物色素談話会) (玉川大学)
2023年11月植物色素研究会
-
ペトレアの花から発見された新しい色素 ~植物の「色」から広がる研究と展示~
口頭(一般) 水野貴行・秦奇・西川綾子・立澤文見・手島さとみ・岩科司
日本植物園協会第59回大会 (水戸植物園)
2023年10月日本植物園協会
-
Yellow flavonoid 6'-deoxychalcone biosynthesis in dahlia
口頭(一般) Ohno, S., Maruyama, K., Yamada, H., Tatsuzawa, F., Doi, M.
The 4th Asian Horticultural Congress August 28-31 (Tokyo)
2023年08月 -
Effects of early harvest on the yield and taste of cauliflower (Brassica oleracea var. botrytis)
ポスター(一般) Kato, K., Oki, K., Tatsuzawa, F., Orikasa, T., Matsushima, U., Okada, M.
Effects of early harvest on the yield and taste of cauliflower (Brassica oleracea var. botrytis) (Tokyo)
2023年08月 -
Possible role of flavonols in the pale-yellow color expression of Ranunculus cultivar flowers
ポスター(一般) Qin, Q., Tatsuzawa, F., Nakane, T., Iwashina, T., Mizuno, T.
The 4th Asian Horticultural Congress August 28-31 (Tokyo)
2023年08月 -
Spatial expression of two MYB transcription factor transcripts generated by alternative splicing in Saintpaulia white striped petals
ポスター(一般) Kurata, D., Hirakawa, H., Shirasawa, K., Tatsuzawa, F., Hosokawa, M.
The 4th Asian Horticultural Congress August 28-31 (Tokyo)
2023年08月 -
Formation of anthocyanic vacuolar inclusions contribute to the unique flower colour antique red in dahlia
ポスター(一般) Shinomiya, Y., Tamai, T., Tatsuzawa, F., Miyoshi, K., Deguchi, A.
The 4th Asian Horticultural Congress August 28-31
2023年08月 -
Factors affecting the formation of anthocyanic vacuolar inclusions involved in the blackish flower colour of Catharanthus roseus and their mode of inheritance
ポスター(一般) Deguchi, A., Tatsuzawa, F., Miyoshi, K.
The 4th Asian Horticultural Congress August 28-31 (Tokyo)
2023年08月 -
ラナンキュラスの花に含まれるフラボノールの同定と花色への関与
口頭(一般) 秦奇・立澤文見・中根孝久・岩科司・水野貴行
植物色素談話会 (つくば)
2023年02月植物色素談話会
-
サルビア・ガラニチカ(Salvia guaranitica)のアントシアニン
口頭(一般) 瀬戸花香・水野貴行・岩科司・笹木悟・水戸部祐子・立澤文見
植物色素談話会 (つくば)
2023年02月植物色素談話会
-
キキョウ青紫色花のポリアシル化アントシアニン
口頭(一般) 谷川奈津・佐野広之・立澤文見
園芸学会 (山形大学)
2022年09月園芸学会
-
セントポーリアの白色縞模様花弁における2種類のMYB転写因子の部位別発現
口頭(一般) 倉田大地・津崎智久・立澤文見・平川英樹・白澤健太・細川宗孝
園芸学会 (山形大学)
2022年09月園芸学会
-
バーベナ(Verbena hybrida)園芸品種の花色とフラボノイド
口頭(一般) 瀬戸花香・佐々木芹菜・水戸部祐子・太田徹・立澤文見
園芸学会 (山形大学)
2022年09月園芸学会
-
花色とフラボノイドの体系化
口頭(一般) 立澤文見
岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センターシンポジウム (岩手大学)
2021年12月岩手大学 次世代アグリイノベーション研究センター
-
花の色と色素の話
口頭(一般) 立澤文見
アグリフロンティアスクール農業技術先進地研修2 (岩手大学)
2021年09月アグリフロンティアスクール
-
セントポーリアの全ゲノムおよびUniGene情報に基づくフラボノイド合成経路の全貌の推定
ポスター(一般) 倉田大地・津崎智久・平川英樹・白澤健太・立澤文見・細川宗孝
園芸学会
2021年09月 -
ダリアの花弁に蓄積するカルコンの同定と黄色着色への寄与
口頭(一般) 大野翔・横田瑞季・山田春香・立澤文見・土井元章
園芸学会
2021年09月 -
ダリアの黄色色素ブテイン生合成に関わるカルコンレダクターゼ(CHR)候補遺伝子の過剰発現解析
口頭(一般) 丸山慶・山田春香・横田瑞季・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学会
2021年09月 -
Dendrobiumノビレ系赤紫色花のアントシアニンに関する研究
ポスター(一般) 佐野広之・遊川知久・立澤文見
園芸学会 東北支部 (Web)
2021年08月園芸学会 東北支部
-
Overexpression of dahlia chelcone reductase candidate gene in tobacco
口頭(一般) Maruyama, K., Yamada, H., Yokota, M., Deguchi, A., Hosokawa, M., Tatsuzawa, F., Doi, M., Ohno, S.
30th International Conference on Polyphenols (ICP2020) (Web)
2021年07月 -
ダリア花弁における液胞内アントシアニン凝集体形成に関わる色素蓄積
口頭(一般) 玉井孝典・立澤文見・出口亜由美・三吉一光
園芸学会 (Web)
2021年03月 -
バージニアストック(Malcolmia maritima(L.)R.Br.)のフラボノールに関する研究
口頭(一般) 鈴木征爾,立澤文見
植物色素談話会 (Web)
2021年02月植物色素談話会
-
スイートピーの花色とフラボノイド ~赤色と白色花について~
口頭(一般) 立澤文見,谷川奈津,柳下良美
植物色素談話会 (Web)
2021年02月植物色素談話会
-
キキョウの花のアントシアニジン
ポスター(一般) 佐野広之、谷川奈津、立澤文見
園芸学会
2020年03月 -
サルビア コクシネア園芸品種の花のアントシアニン
ポスター(一般) 瀬戸花香、笹木悟、立澤文見
園芸学会
2020年03月 -
キョウチクトウの花のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、吉越有紗、鈴木栄
園芸学会
2020年03月 -
エディブルフラワーの花色から判断するフラボノイド組成 第1報 ダリアの花色とフラボノイド
口頭(一般) 小山田有紀・太田徹・立澤文見
日本食生活学会
2019年11月-2019年12月 -
エディブルフラワーの花色から判断するフラボノイド組成 第2報 キンギョソウ・パレットシリーズの花色と主要フラボノイド
口頭(一般) 立澤文見・飛内萌華・太田徹
日本食生活学会
2019年11月-2019年12月 -
トリカブト(Aconitum L.)の花のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・迎千里・五十嵐元子・菱田敦之・颯田尚哉・本多和茂・谷川奈津
園芸学会
2019年09月 -
サルビア フラメンコ系品種の花色とアントシアニン
ポスター(一般) 瀬戸花香・笹木悟・立澤文見
園芸学会東北支部令和元年度大会 (秋田 カレッジプラザ)
2019年08月園芸学会東北支部
-
低濃度オゾン水の園芸作物栽培における有効活用
ポスター(一般) 加藤一幾・立澤文見・金山喜則
日本オゾン協会 第28回年次研究講演会
2019年06月 -
カーネーション花弁の縁白模様形成に関わる要因の探索
ポスター(一般) 出口亜由美・立澤文見・三吉一光
園芸学会
2019年03月 -
ニゲラ(Nigella damascena L.)赤紫色花のアントシアニン
ポスター(一般) 谷川奈津・本間和樹・立澤文見
園芸学会
2019年03月 -
ニゲラ(Nigella damascena L.)青色花のアントシアニン
ポスター(一般) 谷川奈津・本間和樹・立澤文見
園芸学会
2019年03月 -
トマトの野生種および栽培品種における花色素の同定
ポスター(一般) 猿舘みのり・小林孝至・山田隆裕・立澤文見・田淵俊人・加藤一幾
園芸学会
2019年03月 -
トリカブト(Aconitum L.)の花のアントシアニジン
ポスター(一般) 迎千里・五十嵐元子・菱田敦之・颯田尚哉・本多和茂・谷川奈津・立澤文見
園芸学会
2019年03月 -
早期収穫によるミニハナヤサイの収量,成分および食味に与える影響
ポスター(一般) 加藤一幾・大木啓太・立澤文見・折笠貴寛・松嶋卯月・岡田益己
園芸学会
2018年09月 -
2種のスプラウト用アブラナ科植物のUV-B照射に対する反応の違い
口頭(一般) 伊藤隆太郎・立澤文見・細川宗孝
園芸学会
2018年09月 -
黒大根の黒色化はメラニン様色素の蓄積が原因である
口頭(一般) 李ジンウェイ・栗野達也・今井友也・上高原浩・立澤文見・細川宗孝
園芸学会
2018年09月 -
A candidate gene of chalcone reductase in butein biosynthesis in dahlia.
口頭(一般) Yamada H, Deguchi A, Hosokawa M, Tatsuzawa F, Doi M, Ohno S.
29th International Conference on Polyphenols (ICP2018)@ Madison, USA (7/16-20)
2018年07月 -
黒系ニチニチソウ‘ジャムズ&ジェリーブラックベリー’の蓄積色素および花色発現機構
ポスター(一般) 出口亜由美・立澤文見・三吉一光
園芸学会
2018年03月 -
ヒメツルニチニチソウ(Vinca minor)赤紫色花のフラボノイドの構造決定
ポスター(一般) 立澤文見・谷川奈津
園芸学会
2018年03月 -
ダリアにおける黄色色素ブテイン生合成を司るカルコンレダクターゼ遺伝子の探索
口頭(一般) 山田春香・出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学会
2018年03月 -
タマネギ春巻き作型における育苗時のオゾン水処理が収量・品質に及ぼす影響
口頭(一般) 加藤一幾・菅原愼太郎・夷藤喜造・山崎篤・立澤文見
園芸学会
2018年03月 -
UV-B照射による数種アブラナ科スプラウトの抗酸化性への効果
口頭(一般) 伊藤隆太郎・立澤文見・細川宗孝
園芸学会
2018年03月 -
UV-B照射によるスプラウトの抗酸化活性の向上
ポスター(一般) 伊藤隆太郎・立澤文見・細川宗孝
園芸学会近畿支部滋賀大会
2017年09月 -
ダリアにおける黄色色素ブテインの合成に関わるカルコンレダクターゼ遺伝子の探索
口頭(一般) 山田晴香・出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学会近畿支部滋賀大会
2017年09月 -
岩手県大槌町におけるシイタケ廃菌床を利用したクッキングトマト栽培(第4報)
ポスター(一般) 加藤一幾、立澤文見、吉田泰、川村浩美、小玉智、戸塚悠介、雑賀正人、中谷清
園芸学会
2017年09月 -
ヒメツルニチニチソウ(Vinca minor)の花色と科色素について
ポスター(一般) 立澤文見、谷川奈津
園芸学会
2017年09月 -
タマネギ春まき作型における育苗時のオゾン処理が生育に及ぼす影響
ポスター(一般) 菅原愼太郎、大西克利、立澤文見、山崎篤、加藤一幾
園芸学会
2017年09月 -
カタクリ(Erythronium japonicum)の花のアントシアニン
ポスター(一般) 本多和茂、内沢秀光、立澤文見
園芸学会
2017年03月 -
TILLING法によるトマトの花成制御突然変異体の選抜」および解析
ポスター(一般) 紫葉隆則、菊池太良、立澤文見、棚瀬京子、有泉亨、王寧、江面浩、加藤一幾
園芸学会
2017年03月 -
UV-B照射によるシソおよび赤キャベツスプラウトの生育および機能性への効果
ポスター(一般) 伊藤隆太郎、立澤文見、細川宗孝
園芸学会
2017年03月 -
低温条件下でのトマト育苗におけるオゾン水処理が生育に及ぼす影響
ポスター(一般) 菅原愼太郎、大西克利、立澤文見、加藤一幾
園芸学会
2017年03月 -
施用したシイタケ廃菌床の状態がクッキングトマトの生育および収量と土壌窒素成分に及ぼす影響
ポスター(一般) 高島真輔、立澤文見、吉田泰、川村浩美、加藤一幾
園芸学会
2017年03月 -
クズ(Pueraria lobata)の花色とアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、谷川奈津、中山真義
園芸学会
2017年03月 -
ダリア‘祝盃’から発生した枝変わり品種群の花色変異
ポスター(一般) 山田晴香、加藤泰成、出口亜由美、細川宗孝、立澤文見、土井元章、大野翔
園芸学会
2017年03月 -
Different flower color changes induced by the infection with tobacco streak virus (strain dahlia) among bicolor dahlia cultivars
ポスター(一般) Ayumi Deguchi, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi, Sho Ohno
Cold Spring Harbor Conferences Asia (CSHA2016)@Awaji, Japan(11/29-12/2) Latest Advances in Plant Deveropment and Enviromental Response
2016年11月-2016年12月 -
Post-transcriptional gene silencing of chalcone synthase plays an important role in petal color lability of bicolor flowering dahlia
ポスター(一般) Sho Ohno, Wakako Hori, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi
Cold Spring Harbor Conferences Asia (CSHA2016)@Awaji, Japan(11/29-12/2) Latest Advances in Plant Deveropment and Enviromental Response
2016年11月-2016年12月 -
Effects of application of spent shiitake substrates on fruit yield of tomato and soil nitrogen contents in pots
ポスター(一般) S. Takashima, F. Tatsuzawa, K. Kato
The Second Asian Horticultural Congress Sept 26-28 (Chengdu)
2016年09月 -
Effects of application of spent shiitake substrates on fruit yield of tomato and soil condition in the field
ポスター(一般) K. Kato, S. Takashima, F. Tatsuzawa, H. Yoshida, M. Takahashi, S. Kodama, Y. Totsuka, M. Saiga, S. Katsuno
The Second Asian Horticultural Congress Sept 26-28 (Chengdu)
2016年09月 -
Post-transcriptional gene silencing of chalcone synthase is associated with petal color lability of bicolor flowering dahlia
口頭(一般) Sho Ohno, Wakako Hori, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi
The Second Asian Horticultural Congress Sept 26-28 (Chengdu)
2016年09月 -
複色花ダリアの複色模様形成を引き起こす候補遺伝子
ポスター(一般) 大野 翔、保里和香子、細川宗孝、立澤文見、土井元章
園芸学会
2016年09月 -
ウォールフラワ―(Cheiranthus cheiri L.)の花弁におけるカロテノイドについて
ポスター(一般) 小林公美、三浦靖、加藤一幾、立澤文見
園芸学会
2016年09月 -
岩手県大槌町におけるシイタケ廃菌床を利用したクッキングトマト栽培(第3報)
ポスター(一般) 加藤一幾、高島真輔、立澤文見、吉田泰、川村浩美、小玉智、戸塚悠介、雑賀正人、勝野志郎
園芸学会
2016年09月 -
ポット試験におけるシイタケ廃菌床の施用がクッキングトマトの生育および収量と土壌窒素成分に及ぼす影響
口頭(一般) 高島真輔、立澤文見、吉田泰、川村浩美、加藤一幾
園芸学会 東北支部会
2016年08月 -
有色ダイコン類(Raphanus sativus L.)における搾汁液の抗酸化能
口頭(一般) 細越敬太郎、立澤文見、加藤一幾
園芸学会 東北支部会
2016年08月 -
ウォールフラワ―(Cheiranthus cheiri L.)の花弁におけるフラボノール配糖体
ポスター(一般) 小林公美、加藤一幾、立澤文見
第83回日本分析化学会有機微量分析研究懇話会第101回計測自動制御学会力学量計測部会第33回合同シンポジウム
2016年05月 -
ダリア花弁のシアニジン系アントシアニンの蓄積割合を制御する候補因子
ポスター(一般) 出口亜由美、細川宗孝、立澤文見、土井元章、大野翔
園芸学会
2016年03月 -
エリシマム(Erysimum)の紫色花品種のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、菅原みき、加藤一幾
園芸学会
2016年03月 -
複色花ダリア‘結納’のフラボノイドを蓄積しない葉におけるCHSの転写後ジーンサイレンシング
ポスター(一般) 大野翔、保里和香子、細川宗孝、立澤文見、土井元章
園芸学会
2016年03月 -
ポット試験においてシイタケ廃菌床の施用がクッキングトマトの生育・収量と土壌窒素成分に及ぼす影響
ポスター(一般) 高島真輔、武藤由子、立澤文見、藤尾拓也、高橋守、加藤一幾
園芸学会
2016年03月 -
Ozonated water promotes growth and development of tomato seedlings under low temperature condition?
ポスター(一般) Kazuhisa Kato, Misaki Onoue, Ayaka Sasaki, Fumi Tatsuzawa
The 12th Solanaceae Conference.
2015年10月 -
セントポーリアの花色とアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・細川宗孝
園芸学研究14巻別2: 550
2015年09月 -
複色花ダリアにおける不安定な花色は葉のフラボノイド蓄積と関連する
口頭(一般) 保里和香子・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学研究14巻別2: 247
2015年09月 -
岩手県大槌町におけるシイタケ廃菌床を利用したクッキングトマト栽培(第2報).
ポスター(一般) 加藤一幾・武藤由子・高島真輔・立澤文見・藤尾拓也・高橋守・小玉智・戸塚悠介・雑賀正人・勝野志郎・大込敏夫
園芸学研究14巻別2:437
2015年09月 -
プリムラポリアンサの青紫色花に関する研究.
ポスター(一般) 菊地亮・土岐健次郎・加藤一幾・太田徹・立澤文見
園芸学研究14巻別2:551
2015年09月 -
ダリア花弁の黒色化に対する各種アントシアニンの寄与度の定量的評価
ポスター(一般) 出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学研究14巻別2: 554
2015年09月 -
セントポーリア花弁に蓄積する黄色色素の同定
口頭(一般) 出口亜由美・大野翔・立澤文見・土井元章・細川宗孝
園芸学研究14巻別2: 248
2015年09月 -
Involvement of simultaneous post-transcriptional silencing of multiple chalcone synthase genes in petal color lability of a bicolor flowering dahlia.
口頭(一般) Sho Ohno, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi
The 8th International Workshop on Anthocyanins – Montpellier (France)
2015年09月 -
Higher contribution of cyanidin 3-malonylglucoside-5-glucoside to black coloring than pelargonidin-based counterpart in dahlia
口頭(一般) Ayumi Deguchi, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi, Sho Ohno
The 8th International Workshop on Anthocyanins – Montpellier (France)
2015年09月 -
Effect of application of spent shiitake substrates on fruit yield of tomato and soil nutrients in pots.
口頭(一般) Shinsuke Takashima, Fumi Tatsuzawa, Takuya Fujio, Mamoru Takahashi, Kazuhisa Kato
12th International Symposium on Solanaceae Genomics (2015)
2015年09月 -
低濃度オゾン水処理がコマツナの生育に及ぼす影響~園芸分野での利用~
口頭(一般) 加藤一幾・尾上美咲・立澤文見
平成27年度園芸学会東北支部大会@フォレスト仙台
2015年08月 -
トマトの成長相転換における花成制御遺伝子の機能解析
ポスター(一般) 下山さとみ・及川純希・石上由佳・立澤文見・棚瀬京子・有泉亨・王寧・江面浩・加藤一幾
日本植物細胞分子生物学会
2015年08月 -
ペチュニア園芸品種の花色と搾汁pH
ポスター(一般) 立澤文見・加藤一幾・新宮祥矢・庄野浩資・安藤敏夫
園芸学会
2015年03月 -
黒色系ダリアではタバコ条斑ウイルス様ウイルスの感染により花弁にフラボンが蓄積される
口頭(一般) 出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野翔
園芸学会
2015年03月 -
個体用食品ブランチング・殺菌・減圧乾燥装置の開発(第1報)トマトおよびサケの乾燥
口頭(一般) 森川卓哉・三浦靖・立澤文見・加藤一幾・高田式久・橋本正成・仲田英郎・嵯峨政嘉
日本農芸化学会
2015年03月 -
エゾリンドウからのフラボン配糖化酵素遺伝子群の単離
口頭(一般) 佐々木伸大・山田恵理・西崎雄三・中塚貴司・立澤文見・樋口敦美・藤田晃平・高橋秀行・西原昌宏
日本植物生理学会
2015年03月 -
Analysis of floral regulatory genes in a day-neutral tomato
ポスター(一般) Junki Oikawa, Yuka Ishigami, Fumi Tatsuzawa, Tohru Ariizumi, Ning Wang, Hiroshi Ezura, Kazuhisa Kato
11th JSOL International Symposium on Solanaceae Genomics
2014年10月 -
Effects of application of spent shiitake substrates on soil conditions and fruit yield of tomato for cooking with heat
ポスター(一般) Kazuhisa Kato, Yoshiko Muto, Shinsuke Takashima, Fumi Tatsuzawa, Takuya Fujio, Mamoru Takahashi, Satoshi Kodama, YusukeTotsuka, Masato Saiga, Shiro Katsuno and Toshio Ogomi
11th JSOL International Symposium on Solanaceae Genomics
2014年10月 -
シアニジン系アントシアニンはペラルゴニジン系アントシアニンよりもダリア花弁の黒色化への寄与が大きい
ポスター(一般) 出口 亜由美・細川 宗孝・立澤 文見・土井 元章・大野 翔
園芸学会
2014年09月 -
岩手県大槌町におけるシイタケ廃菌床を利用したクッキングトマト栽培(第1報)
ポスター(一般) 加藤 一幾・武藤 由子・高島 真輔・立澤 文見・藤尾 拓也・高橋 守・小玉 智・戸塚 悠介・雑賀 正人・勝野 志郎・大込 敏夫
園芸学会
2014年09月 -
トマトとコマツナの初期生育における低濃度オゾン水処理の影響
ポスター(一般) 尾上 美咲・佐々木 彩香・立澤 文見・金澤 俊成・澤田 公司・阿部 潤・加藤 一幾
園芸学会
2014年09月 -
クルクマ属植物の色素同定と色素構成
ポスター(一般) 腰岡政二・梅垣奈央子・東 明音・窪田 聡・立石 亮・立澤文見・山口 聰・Kriangsuk Boontiang
園芸学会
2014年09月 -
紫系および赤系「出雲おろち大根」育成系統におけるアントシアニン組成と根部内成分について
ポスター(一般) 枡川貴紀・門脇正行・松本敏一・中務 明・加藤一幾・立澤文見・小林伸雄
園芸学会
2014年09月 -
ミチノクエンゴサク(Corydalis orthoceras)の花のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・山岸洋貴・加藤一幾・本多和茂
園芸学会
2014年09月 -
日本のリンドウ園芸品種に含まれるポリフェノール類の解析
口頭(一般) 佐々木 伸大,山田 恵理,西﨑 雄三,中塚 貴司,立澤 文見,樋口 敦美,藤田 晃平,高橋 秀行,西原 昌宏
日本植物学会
2014年09月 -
リンドウからのフラボンC-配糖化酵素遺伝子の単離
口頭(一般) 佐々木伸大、山田恵理、西崎雄三、中塚貴司、立澤文見、樋口敦美、藤田晃平、高橋秀行
日本植物細胞分子生物学会
2014年08月 -
中性トマトの花成制御関連遺伝子の解析
ポスター(一般) 及川純希、石上由佳、立澤文見、有泉亨、王寧、江面浩、加藤一幾
日本植物細胞分子生物学会
2014年08月 -
The mechanism for black flower colouring in Dahlia
口頭(一般) Ayumi Deguchi, Sho Ohno, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi
The 29th International Horticultural Congress
2014年08月 -
Identification of Curcuma anthocyanin pigments and cluster analysis of Curcuma cultivars with anthocyanin pigments
ポスター(一般) Masaji Koshioka, Naoko Umegaki, Kriangsuk Boontiang, Witayaporn Pornchuti, Kanchit Thammasiri, Satoshi Yamaguchi, Fumi Tatsuzawa, Yoshiyuki Muramatsu, Satoshi Kubota
The 29th International Horticultural Congress
2014年08月 -
A basic helix-loop-helix transcription factor, DvIVS contributes to diverse flower colours in Dahlia
口頭(一般) Sho Ohno, Ayumi Deguchi, Munetaka Hosokawa, Fumi Tatsuzawa, Motoaki Doi
The 29th International Horticultural Congress
2014年08月 -
ダリア‘ 祝盃’ から生じた枝変わり品種群の花色変異機構の解析
口頭(一般) 加藤泰成・出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章・大野 翔
平成26年度園芸学会近畿支部大会
2014年08月 -
ストック(Matthiola incana)の花弁におけるシナピルグルコシドとケンフェロール配糖体
ポスター(一般) 立澤文見、奥山成美、加藤一幾、庄野浩資、武田純一、小藤田久義
園芸学会
2014年03月 -
ユキツバキとチャの種間雑種‘炉開き’の花弁の主要アントシアニン
ポスター(一般) 谷川奈津、立澤文見
園芸学会
2014年03月 -
花色素の多様性の利用
口頭(招待・特別) 立澤文見
つくば欄展2014 ランの未利用遺伝資源の保全と開発 シンポジウム (国立科学博物館)
2014年03月国立科学博物館
-
三陸沿岸地域におけるシイタケ廃菌床を利用した土壌改良と園芸振興
口頭(招待・特別) 加藤一幾、松嶋卯月、武藤由子、折笠貴寛、武田純一、渡邉学、立澤文見、岡田益己、大込敏夫、雑賀正人、菊池夏樹、三輪田克志、小玉智
INS未利用資源活用研究会第9回全県大会&第15回土づくり研究会
2014年03月 -
クレマチス新花色品種開発の効率化
口頭(一般) 宮﨑和志、立澤文見
震災復興シンポジウム 科学技術イノベーションによる復興・再生を目指して (郡山ビューホテルアネックス)
2014年02月東北経済連合会&科学技術振興機構(JST)
-
Ozonated water is available to promote plant growth and development in tomato seedlings?
ポスター(一般) Misaki Onoue, Ayaka Sasaki, Fumi Tatsuzawa, Kazuhisa Kato
Japanese Solanaceae Genomics Initiative (JSOL)10th International Symposium on Solanaceae Genomics
2013年11月 -
Effects of application of spent shiitake substrates in farmlands damaged by the great east Japan earthquake on soil conditions and sweet corn growth and yield
ポスター(一般) Kazuhisa Kato, Uzuki Matsushima, Yoshiko Muto, Fumi Tatsuzawa, Masumi Okada
International symposium on Diversifying Biological Resources ~Toward Food Security and Sustainable Society~
2013年11月 -
Plant growth and development of tomato by ozonated water of low concentration
ポスター(一般) Misaki Onoue, Ayaka Sasaki, Fumi Tatsuzawa, Kazuhisa Kato
International symposium on Diversifying Biological Resources ~Toward Food Security and Sustainable Society~
2013年11月 -
アブラナ科花卉のアシル化アントシアニンに関する研究の紹介
口頭(招待・特別) 立澤文見
植物色素研究会
2013年11月 -
相互作用によって赤色蛍光を発現する天然化合物の検索
ポスター(一般) 中山真義・立澤文見
植物色素研究会
2013年11月 -
セントポーリアの花弁に含まれる相互作用によって赤色蛍光を発現する化合物群の探索
口頭(一般) 中山真義・立澤文見
植物化学調節学会
2013年10月-2013年11月 -
リンゴ‘メイポール’の花、果皮、果肉および紅葉におけるアントシアニンとその他のポリフェノールのHPLCプロフィール
ポスター(一般) 立澤文見・壽松木章
園芸学会
2013年09月 -
黒色系ダリア‘黒蝶’における赤紫色花の出現にはタバコ条班ウイルス様ウイルスの感染が関与する
ポスター(一般) 出口亜由美・大野翔・細川宗孝・立澤文見・土井元章
園芸学会
2013年09月 -
クルクマ花色素の同定と色素成分による系統分類
ポスター(一般) 梅垣奈央子・Kriangsuk Boontiamg・Witayaporn Pornchuti・山口聰・立澤文見・窪田聡・腰岡政二
園芸学会
2013年09月 -
ヤグラネギの花序における小花および種子の形成
ポスター(一般) 金澤俊成・斎藤友洋・小田多賀子・加藤一幾・立澤文見・壽松木章
園芸学会
2013年09月 -
シイタケ廃菌床を利用した三陸沿岸の園芸振興への取り組み(クッキングトマト栽培)
ポスター(一般) 加藤一幾・松嶋卯月・武藤由子・立澤文見・岡田益己
園芸学会
2013年09月 -
中性植物トマトの花成制御機構におけるSP5G遺伝子の機能解析
ポスター(一般) 加藤一幾、石上由佳、山田瑛理、尾上美咲、立澤文見
第31回日本植物細胞分子生物学会(札幌)大会・シンポジウム
2013年09月 -
Regulation of anthocyanin synthesis in dahlia by a basic helix-loop-helix transcription factor DvIVS.
口頭(一般) Ohno S, Deguchi A, Hosokawa M, Tatsuzawa F, Doi M.
7th International Workshop on Anthocyanins (IWA2013)
2013年09月 -
High cyanidin content contributes to black flower color in the Dahlia.
ポスター(一般) Deguchi A, Ohno S, Hosokawa M, Tatsuzawa F, Doi M.
7th International Workshop on Anthocyanins (IWA2013)
2013年09月 -
黒色系ダリアでは花弁のシアニジン量が多い
口頭(一般) 出口亜由美・大野 翔・細川宗孝・立澤文見・土井元章
園芸学研究
2013年03月 -
アラビス ブレファロフィラの赤紫色花品種におけるアシル化アントシアニン
ポスター(一般) 伊藤駿・加藤一幾・立澤文見
園芸学研究
2013年03月 -
シイタケ廃菌床を利用した三陸沿岸の農地復興への取り組み
ポスター(一般) 加藤一幾・吉井貴之・松嶋卯月・武藤由子・金澤俊成・立澤文見・岡田益己
園芸学研究
2013年03月 -
低濃度オゾン水処理がトマト‘Micro-Tom’の生育および収量に及ぼす影響
ポスター(一般) 尾上美咲・立澤文見・金澤俊成・阿部潤・澤田公司・加藤一幾
園芸学研究
2013年03月 -
中性植物トマト‘Micro-Tom’における花成制御遺伝子の解析
ポスター(一般) 石上由佳・立澤文見・加藤一幾
園芸学研究
2013年03月 -
ダリア花弁のアントシアニン高蓄積に関わるDvIVSアレル
ポスター(一般) 大野 翔・出口亜由美・細川宗孝・立澤文見・土井元章
園芸学研究
2013年03月 -
Involvement of SP5G in the floral regulation in a day-neutral plant tomato.
口頭(一般) Kazuhisa Kato, Yuka Ishigami, Fumi Tatsuzawa
International Symposium on Japanese Solanaceae Genomics Initiative 2013. Tsukuba
2013年03月 -
ヤグラネギの花序における珠芽の形成
ポスター(一般) 金澤俊成、小田多賀子、斎藤友洋、加藤一幾、立澤文見、寿松木章
園芸学会
2012年09月 -
ダリア花弁のアントシアニン合成に関する転写因子DvIVSのプロモーターの遺伝子型と花色の濃淡との関係
ポスター(一般) 大野翔、出口亜由美、細川宗孝、立澤文見、土井元章
園芸学会
2012年09月 -
アリウムの青色品種‘ブルーパフューム’のフラボノイド
ポスター(一般) 篠田浩一、仲村麻衣子、村田奈芳、金澤俊成、加藤一幾、立澤文見
園芸学会
2012年09月 -
ムラサキナズナ(Aubrieta x cultrum)のフラボノイド
ポスター(一般) 立澤文見、相場優志、加藤一幾、森野端之、土岐健次郎、篠田浩一
園芸学会
2012年09月 -
低濃度オゾン水によるコマツナおよびトマトの生育促進効果
ポスター(一般) 尾上美咲、立澤文見、金澤俊成、阿部潤、澤田公司、加藤一幾
園芸学会
2012年09月 -
Production of blue dahlia by introducing flavonoid 3’,5’-hydrolase gene with Agrobacterium-mediated transformation methods in Dahlia
口頭(一般) Otani, Y., Tatsuzawa, F., Mii, M.
24th International EUCARPIA SYMPOSIUM 2012 – Section Ornamentals “Ornamental Breeding Worldwide”
2012年09月 -
シイタケ廃菌床を利用した三陸沿岸の農地復興と園芸振興への取り組み
口頭(一般) 加藤一幾、吉井貴之、金澤俊成、松嶋卯月、立澤文見、渡邉学、武藤由子、岡田益己
園芸学会東北支部会
2012年08月 -
ダリア黒色系品種の花弁におけるFlavone synthaseの発現抑制
口頭(一般) 大野翔、出口亜由美、細川宗孝、立澤文見、土井元章
園芸学会
2012年03月 -
市販ダイコン類のアントシアニンHPLCプロフィール
ポスター(一般) 加藤一幾、佐藤一成、金澤俊成、小林伸雄、立澤文見
園芸学会
2012年03月 -
ニチニチソウ(Catharanthus roseus)の7-O-メチルアントシアニン
ポスター(一般) 土岐健次郎、立澤文見、斎藤規夫
園芸学会
2012年03月 -
夏菫花色與花青素色素組成之比較研究
口頭(一般) 呂廷森、立澤文見
臺灣園芸
2012年02月 -
蝴蝶蘭花色之研究
口頭(一般) 呂廷森、立澤文見
臺灣園芸
2012年02月 -
唐菖蒲花色素之研究
口頭(一般) 呂廷森、蔡宛育、立澤文見
臺灣園芸
2012年02月 -
赤白複色花ダリアから発生する単色花シュートでは葉のCHS発現量が異なる
口頭(一般) 大野翔、細川宗孝、星野敦、立澤文見、土井元章
園芸学会
2011年09月 -
ダリア黒色花弁にみられるフラボノイド系色素の特徴的な蓄積
ポスター(一般) 大野翔、出口亜由美、細川宗孝、立澤文見、土井元章
園芸学会
2011年09月 -
ヘリオフィラ(Heliophyla coronopifolia L.)のフラボノイド
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一、土岐健次郎
園芸学会
2011年09月 -
ディサ(ラン科)のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一、三吉一光、遊川知久、土岐健次郎
園芸学会
2011年09月 -
リンゴ‘メイポール’の果実、葉、新梢中のアントシアニン等ポリフェノール類の生成特性
ポスター(一般) 寿松木章、田口礼人、立澤文見、小森貞男
園芸学会
2011年09月 -
モリカンディア ランブリー(Moricandia ramburii Webb.)のアントシアニン
口頭(一般) 伊藤加奈子、村岡宏樹、生魚利治、加藤一幾、高畑義人、小川智、立澤文見
園芸学会東北支部会
2011年09月 -
ムラサキナズナ(Aubrieta x culutrum Bergmans)の主要アントシアニン
口頭(一般) 相場優志、加藤一幾、立澤文見
園芸学会東北支部会
2011年09月 -
ダリア花弁の純白化に関わる2種類のCHSの同時的転写後分解
口頭(一般) 細川宗孝、大野翔、星野敦、立澤文見、土井元章
園芸学会
2011年03月 -
モリカンディア(Moricandia DC.)の花のアントシアニジン
ポスター(一般) 伊藤加奈子、畠山奈々子、高畑義人、立澤文見
園芸学会
2011年03月 -
ウォールフラワー(Cheiranthus cheiri)の花色と花色素について
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一
園芸学会
2011年03月 -
ダリアにおける花弁のアントシアニン含量とDvIVS発現量との関わり
ポスター(一般) 細川宗孝、出口亜由美、大野翔、立澤文見、土井元章
園芸学会
2011年03月 -
ダイコン類の根色とアントシアニジン
ポスター(一般) 佐藤和成、金澤俊成、立澤文見
園芸学会
2011年03月 -
シランの青紫花品種‘紫式部’のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、土岐健次郎、篠田浩一、遊川知久、三吉一光
園芸学会
2010年09月 -
ダリア純白花弁における2種類のCHSの転写後抑制
ポスター(一般) 細川宗孝、大野翔、星野敦、立澤文見、土井元章
園芸学会
2010年09月 -
虎頭蘭花色之研究
口頭(一般) 呂廷森、馬培涓、立澤文見
台灣園藝学会
2010年09月 -
秋石斛花色之研究
口頭(一般) 呂廷森、立澤文見
台灣園藝学会
2010年09月 -
ダリア花弁のアントシアニン合成制御にはbHLH様転写因子DvIVSが関与する
口頭(一般) 細川宗孝,大野翔,北村嘉那,児島未沙,星野敦,立澤文見,土井元章
園芸学会 (日本大学)
2010年03月園芸学会
-
赤ダイコン‘紅甘味’の紫色根皮のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見,土岐健次郎,篠田浩一
園芸学会 (日本大学)
2010年03月園芸学会
-
ダリアの白色花弁化に関与する2つの異なるメカニズム
口頭(一般) 細川宗孝,児島未沙,大野翔,立澤文見,土井元章
園芸学会 (日本大学)
2010年03月園芸学会
-
ダリア花弁のアントシアニンおよびカルコン/オーロン発現に関わる花色遺伝子の探索
口頭(一般) 細川宗孝,大野翔,北村嘉那,児島未沙,中島明子,星野敦,立澤文見,土井元章
園芸学会 (秋田大学)
2009年09月園芸学会
-
ツリフネソウ(Impatiens textori Miq.)のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見,御巫由紀,篠田浩一,土岐健次郎
園芸学会 (秋田大学)
2009年09月園芸学会
-
ペチュニア属の野生種と品種の白花の成因
口頭(一般) 毛井智子,佐々木秀典,小泉真佑子,松原紀嘉,立澤文見,児玉浩明,安藤敏夫
園芸学会 (明治大学)
2009年03月園芸学会
-
スイートアリッサム(Lobularia maritima (L.) Desv.) の赤紫色品種のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見,臼木利枝,篠田浩一,土岐健次郎
園芸学会 (明治大学)
2009年03月園芸学会
-
Flower Colors and Anthocyanin Pigments of Phaius
口頭(一般) Ting-Sen Lu, Fumi Tasuzawa
2009, International Sympodium of phytochemicals and functional foods
2009年03月 -
馬拉巴栗新産品型式之市場消費接受度調査
口頭(一般) 呂廷森、黄佳盛、立澤文見
台灣園藝
2009年02月 -
倒地蜈蚣及夏菫花色素之比較
口頭(一般) 呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2009年02月 -
蓮霧花青素合成途徑之探討
口頭(一般) 呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2009年02月 -
キャンディタフト(Iberis umbellata L.)の紫色品種のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、末永恵梨、篠田浩一、土岐健次郎
園芸学研究
2008年09月 -
バージニアストック(Malcolmia maritima (L.)R.Br.)のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一、土岐健次郎
園芸学研究
2008年03月 -
非共生培養によるハクサンチドリ完熟種子の発芽とプロトコーム形成
口頭(一般) 三吉一光、工藤恵利子、立澤文見、神戸敏成、三位正洋、遊川知久
園芸学研究
2007年09月 -
レッドラディッシュ(Raphanus sativus L.)の赤紫色花弁におけるアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一、土岐健次郎
園芸学研究
2007年09月 -
スイートアリッサム(Lobularia maritima (L.)Desv.)の紫色品種のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一、土岐健次郎
園芸学研究
2007年03月 -
ディサ(ラン科)5品種の花色と花色素について
ポスター(一般) 一原研二、三吉一光、篠田浩一、立澤文見
園芸学研究
2007年03月 -
紅葉戟樹葉色之研究
口頭(一般) 李慧津、呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2007年02月 -
台灣地區馬纓丹花色素之研究
口頭(一般) 黃佳盛、呂廷森、蔡進來、立澤文見
台灣園藝
2007年02月 -
紫黒米(黒米)モチ品種「きたのむらさき」と新育成ウルチ品種「TMK」の育成
口頭(一般) 石村櫻、岡田佳菜子、森志郎、石田潔、直井弘典、立澤文見、木下厚、岡本吉弘、佐竹徹夫、半場吉之助
日本育種学会・日本作物学会北海道談話会会報
2007年02月 -
文心蘭南西花色素之研究
口頭(一般) 洪聰豪、呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2007年02月 -
鶴頂蘭花色之研究
口頭(一般) 李慧津、呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2007年02月 -
蜜紅葡萄果皮色素組成份之探討
口頭(一般) 李慧津、呂廷森、立澤文見、楊耀祥
台灣園藝
2007年02月 -
オオバンソウ(Lunaria annua L.)の赤紫色花弁のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一
園芸学雑誌
2006年09月 -
市販ペチュニア品種のアントシアニン合成系の解析~赤色品種の微量アントシアニンの同定~
ポスター(一般) 立澤文見、安藤敏夫
園芸学雑誌
2006年09月 -
ウォールフラワー(Cheiranthus cheiri L.)の赤色品種のアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、篠田浩一
園芸学雑誌
2006年09月 -
Genetic transformation of the Liliaceous ornamental Tricyrtis hirta with flavonoid biosynthetic genes
口頭(一般) Hitoki Takagi, Shiro Mori, Eriko Oka, Yosuke Hoshi, Masayoshi Kondo, Keiji Ogata, Hitoshi Kobayashi, Fumi Tatsuzawa, Masaru Nakano
27th International Horticultural Congress & Exhibition
2006年08月 -
アルストロメリア種間雑種の色素組成ならびに切花特性、生産性について
ポスター(一般) 村田奈芳・立澤文見・篠田浩一
園芸学雑誌
2006年03月 -
ディサ(ラン科)の花色と花色素に関する研究
口頭(一般) 一原研二・三吉一光・篠田浩一・立澤文見
北海道園芸研究
2006年03月 -
デンドロビウム属ファレナンテ節(ラン科)の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見・篠田浩一・遊川知久
北海道園芸研究
2006年03月 -
コリダリス(キケマン属)の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見・御巫由紀・篠田浩一
北海道園芸研究
2006年03月 -
蓮霧果皮色素之研究
口頭(一般) 李宜欣、薛振暉、呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2006年02月 -
翠蘆莉花色素之研究
口頭(一般) 李秋嬅、呂廷森、立澤文見
台灣園藝
2006年02月 -
藍雪花色素之研究
口頭(一般) 張吟如、呂廷森、立澤文見、土岐健次郎
台灣園藝
2006年02月 -
小葉紫花馬纓丹花色素之研究
口頭(一般) 呂廷森・羅瑩芳・黄佳盛・立澤文見
中國園藝
2005年12月 -
水萍花青素色素之分析
口頭(一般) 呂廷森・李怡櫻・立澤文見
中國園藝
2005年12月 -
文心蘭花青素組成之調査
口頭(一般) 莊于彦・呂廷森・立澤文見
中國園藝
2005年12月 -
仙丹花色素之探討
口頭(一般) 呂廷森・陳宛渝・立澤文見
中國園藝
2005年12月 -
デンドロビウム属ファレナンテ節の花色とアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・篠田浩一・遊川知久
園芸学雑誌
2005年03月 -
キケマン属(Corydalis)の花色とアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・御巫由紀・篠田浩一
園芸学雑誌
2005年03月 -
ホトトギス(ユリ科)の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見・三吉一光・篠田浩一・斎藤規夫
北海道園芸研究
2005年03月 -
バンダ(ラン科)の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見 ・ 関 宏子 ・ 横井政人 ・ 遊川知久 ・ 篠田浩一・斎藤規夫
北海道園芸研究
2005年03月 -
ホトトギス‘藤娘’の花被先端部とスポットにおけるアントシアニン組成
ポスター(一般) 立澤文見・三吉一光・篠田浩一・斎藤規夫
園芸学雑誌
2004年09月 -
バンダの花色とアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・関 宏子・横井政人・遊川知久・篠田浩一・斎藤規夫
園芸学雑誌
2004年03月 -
市販ペチュニア品種のアントシアニン合成系の解析(第3報)ピンク系品種のジアシルアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見・登谷友紀子・渡辺均・平山祐嗣・篠田浩一・原律子・関宏子・安藤敏夫
園芸学雑誌
2004年03月 -
ホトトギスのアントシアニン組成とC-グリコシルアントシアニンの発見
ポスター(一般) 立澤文見・三吉一光・篠田浩一・斎藤規夫
園芸学雑誌
2004年03月 -
黄赤色系アルストロメリア品種における6ヒドロキシアントシアニン組成について
口頭(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一・三宅勇
北海道園芸研究
2004年03月 -
黄赤色系アルストロメリア品種における新規アントシアニンについて
口頭(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一
北海道園芸研究
2004年03月 -
黄赤色系アルストロメリア品種の花色と6ヒドロキシアントシアニン組成について
ポスター(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一・三宅勇・斎藤規夫
園芸学雑誌
2003年03月 -
アルストロメリア花被における黄赤色色素6ヒドロキシペラルゴニジングリコシドについて
ポスター(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一・斎藤規夫
園芸学雑誌
2003年03月 -
アルストロメリア種間雑種における花色とアントシアニン組成
ポスター(一般) 村田奈芳・立澤文見・篠田浩一
園芸学雑誌
2003年03月 -
アルストロメリア種間雑種における花色とアントシアニン組成
口頭(一般) 村田奈芳・立澤文見・篠田浩一
北海道園芸研究
2003年03月 -
アルストロメリア花被に含まれる新規アントシアニンの同定
口頭(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一
北海道園芸研究
2003年03月 -
アルストロメリアの花色とアントシアニン組成について
口頭(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一
北海道園芸研究
2003年03月 -
アルスとロメリアの外花被と条斑におけるアントシアニン組成について
ポスター(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一・鈴木亮子・斎藤規夫
園芸学雑誌
2002年09月 -
アルスとロメリアのアントシアニン組成について
ポスター(一般) 立澤文見・村田奈芳・篠田浩一・斎藤規夫
園芸学雑誌
2002年03月 -
ランのアントシアニン色素
口頭(招待・特別) 立澤文見
世界らん展日本大賞2001オーキッドフォーラム
2001年10月 -
Colour variance and stabilisation of natural anthocyanins due to cis-trans isomerisation on coumaric acid units
口頭(一般) Paulo Figueiredo, Florian George, Kenjiro Toki, Toshio Honda, Fumi Tatsuzawa, Norio Saito, Raymond Brouillard
First France/Europe-Japan Conference on Anthocyanins
2000年10月 -
A comprihensive study on an homogenous series of natural anthocyanins extracted from the wild taxa Petunia (Solanaceae) and a red potato tuber
口頭(一般) Humbert Nicolas, George Florian, Brouillard Raimond, Saito Norio, Ando Toshio, Tatsuzawa Fumi
First France/Europe-Japan Conference on Anthocyanins
2000年10月 -
アルストロメリアのアントシアニン組成について
口頭(一般) 立澤文見、村田奈芳、篠田浩一
北海道園芸研究
2000年03月 -
ランのアントシアニン 特に、カトレヤ類、シラン、シンビジウム、コチョウランおよびバンダについて
口頭(一般) 立澤文見、本多利雄、斎藤規夫
第4回 天然色素アントシアニンの化学、生物と応用シンポジウム
1999年12月 -
花の色の話
その他 立澤文見
浦和市教育委員会'98年学校開放講座
1998年06月-1998年08月 -
Analysis of genetic resorces in the Petunia and related genera. 19. Flower colours and anthocyanins in native taxa of Petunia.
ポスター(一般) T.Ando, F.Tatsuzawa, N.Saito, H.Kokubun, H.Watanabe, T.Kakefuda, M.Koshiishi, Y.Matsusake, E.Ohtana, K.Yamakage, Y.Ueda, M.Yokoi, G.Hashimoto, E.Marchesi, K.Asakura, R.Hara and H.Seki.
園芸学雑誌
1998年03月 -
ラン科植物の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見
ラン懇話会
1997年12月 -
ペチュニアと近縁属の遺伝資源解析(第16報)Petunia guarapuavensis のジアシルアントシアニン
ポスター(一般) 立澤文見、安藤敏夫、斎藤規夫、輿石麻弥、大谷悦子、横井政人、渡辺均、国分尚、Goro Hashimoto、関宏子
園芸学雑誌
1997年09月 -
カトレヤ類(特にカトレヤ属、レリア属、ソフロニ チス属およびソフロニテラ属)の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見、横井政人、斎藤規夫
園芸学雑誌
1997年03月 -
ラン科植物のアントシアニン・特にレリオカトレヤミニパープルとその類縁植物の花色とアントシアニン
口頭(一般) 立澤文見、横井政人、斎藤規夫
園芸学雑誌
1996年03月 -
マルバアサガオにおけるアントシアニンに関する研究
口頭(一般) 依田京子、立澤文見、笠原基知治、横井政人、斎藤規夫
植物色素談話会
1995年12月 -
アサガオのアントシアニン
口頭(一般) 斎藤規夫、立澤文見、呂挺森、横井政人、本多利雄
第3回 天然色素アントシアニンの化学、生物と応用シンポジウム
1995年12月 -
ストック(Matthiola incana )の含有アシル化アントシアニンと発色に関する研究
口頭(一般) 立澤文見、斎藤規夫、横井政人
園芸学雑誌
1995年03月 -
ラン類の色素
口頭(一般) 立澤文見
植物色素談話会
1994年12月 -
トマト果実におよぼす熱ショックの影響
口頭(一般) 山岸宏造、鈴木和雄、立澤文見、江口正浩、高野三郎、舛重正一、加藤茂明、長谷川忠男
農芸化学会
1992年03月