研究発表 - GRAS Alexandre
-
Accompagner les étudiants familiers des ressources numériques dans leur assimilation de la grammaire élémentaire
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) Alexandre GRAS
日本フランス語教育学会 2024年度大会 (琉球大学)
2024年05月日本フランス語教育学会
-
デジタル(化)学習者への効果的な教授法:外国語としての日本語とフランス語の教育の課題を例にして
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 グラ アレクサンドル
日本語短期コース (京都民際日本語学校 西大路キャンパス (Zoom, リアルタイム・オンライン))
2024年02月京都民際日本語学校 日本語短期コース
-
Mobilités virtuelles Japon-France : quelles perspectives d'échanges et d'activités ?
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) Alexandre GRAS
日本フランス語教育学会 2022年度大会 (東北大学)
2022年06月SJDF
-
Motiver et responsabiliser face aux obstacles et aux imprévus de la mobilité : exemple du Livret de l’étudiant en mobilité
口頭(一般) Alexandre GRAS
日本フランス語教育学会 2011年度秋季大会
2011年11月 -
岩手大学におけるICTを活用した教育改善 ~「匠の技」伝承プロジェクト&フランス・カナダ調査報告~
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 江本理恵 & グラ・アレクサンドル
日本とフランス語圏の高等教育事情とICT活用方策 (東北大学川内北キャンパス マルチメディア教育研究棟6F大ホール)
2011年01月 -
『道成寺』伝説に見える女性像
口頭(一般) グラ・アレクサンドル
国際シンポジウム「女性・ヒロイン・社会」 (岩手大学 )
2010年09月岩手大学人文社会科学部
-
文法教科書の可能性—文法を効果的に教えるために
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 田中琢三、中里まき子、グラ・アレクサンドル
第23回獨協大学フランス語教授法研究会(Journée pédagogique de Dokkyô) (獨協大学)
2009年12月獨協大学外国語教育研究所
-
日本的な思想(こころ)に見られる恐怖に関する一考察 恐怖の中にある政治的文化的な影
口頭(招待・特別) Alexandre Gras
恐怖からの思考ー現代世界を解明する La peur dans le monde moderne, aspects et perspectives (名古屋大学文系総合館 7F カンファレンスホール)
2008年09月名古屋大学大学院国際言語文化研究科 【国際シンポジウム】
-
日本人教師と外国人教師の連携授業をどう進めるか
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 平嶋里珂, Laurence Chevalier, Alexandre Gras, 菊地歌子
第22 関西フランス語教育研究会
2008年03月 -
「追儺儀礼における方相氏の役割の変化について」
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) Alexandre Gras
神奈川大学のCOEプロジェクト(本学大学院中国言語文化専攻主催のワークショップ)「人類文化研究のための非文字資料の体系化」 (神奈川大学)
2005年07月 -
『続日本紀』の疫病記録から見える八世紀の社会の実態
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) Alexandre Gras
境界と文化創造─東アジアの中の日本(古代・中世の人・神・仏)─ Les frontières et la création de la culture japonaise – Les Hommes, les Dieux et les Buddha (名古屋大学文系総合館7階カンファレンスホール)
2005年03月名古屋大学大学院国際言語文化研究科
-
瀧山寺の鬼祭りについて
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) Alexandre Gras
在日フランス研究者科学技術シンポジウム Journées Scientifiques Francophones 2003 (代々木国立オリンピック青少年総合センター(東京))
2003年11月 -
ある鬼はほかの鬼を隠すとき
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) Alexandre Gras
在日フランス研究者科学技術シンポジウムJournées Sciences et Technologies 2002 (代々木国立オリンピック青少年総合センター(東京))
2002年11月