総説・解説記事 - 名越 利幸
-
気象情報によるウェザー・ウォッチング
名越利幸
岩手の地学 ( 岩手県地学教育研究会 ) ( 40 ) 14 - 25 2010年06月
学術誌
-
「学校気象台」地域連携ネットワークシステムの構築-岩手大学発信地域連携事業-
名越利幸
日本気象学会東北支部だより ( 日本気象学会東北支部 ) ( 72 ) 1 - 5 2012年03月
学会支部会誌
-
教育学部におけるICT教育環境の構築
井上祥史,宮川洋一,山崎浩二,中村好則,名越利幸,荒木田英禎,山本奨,立花正男,塚野弘明,大河原清,泉舘菜月,黄川田泰幸,坂本有紀,佐藤和史
教育学部教育実践センター研究紀要 ( 教育実践センター ) ( 12 ) 165 - 170 2013年03月
大学紀要
-
平成24日本地学教育学会の実施結果に関する報告書年全国地学教育研究大会
名越利幸,小野寺弘幸
岩手の地学 ( 岩手県地学教育研究会 ) 43 74 - 86 2013年06月
学術誌
-
気体の断熱変化をアルコール温度計で見る方法
八木一正,藤原優,柿崎健,荒川絵梨,高橋葉月,佐々木尚子,灘山正和,名越利幸
物理教育 ( 日本物理教育学会 ) 61 ( 4 ) 2013年07月
学術誌
-
第37期第1回評議委員会概要
名越利幸他
天気 ( 日本気象学会 ) 60 ( 11 ) 41 - 68 2013年11月
報告
-
岩手大学教員養成機構事業等報告書
名越利幸他
岩手大学教員養成機構報告書 ( 岩手大学教員養成機構 ) 2014年03月
報告
-
地域気象観測ネットワーク「学校気象台」の構築と学校・市民への普及に関する研究
名越利幸,井上祥史,中西貴宏,田中吉兵衛,梶原昌五,那須川徳博,野田賢,藤崎聡美,尾崎尚子,高室敬,黄川田泰幸,佐藤和史,佐々木俊,小室孝典,灘山正和
教育実践論文集 ( 岩手大学教育学部 ) 1 40 - 45 2014年03月
大学紀要
-
第37期第2回評議委員会概要
名越利幸他
天気 ( 日本気象学会 ) 61 ( 7 ) 599 - 615 2014年07月
報告
-
地域気象観測ネットワーク「学校気象台」の構築と学校・市民への普及に関する研究
名越利幸,他9名
地域課題研究報告書 ( 岩手大学研究推進機構 ) 2015年01月
報告
-
第38期第1回評議委員会概要
名越利幸他
天気 ( 日本気象学会 ) 62 ( 9 ) 19 - 42 2015年09月
報告
-
かっちんこっちんのこおりみつけた
名越利幸,企画監修著
子どもチャレンジ,ホップ,3歳児4歳児用, ( ベネッセコーポレーション ) 2016年02月
その他
-
岩手大学教員養成支援センター事業等報告書
名越利幸他
岩手大学教員養成支援センター事業等報告書 ( 岩手大学教員養成支援センター ) 2016年03月
報告
-
第38期第2回評議員会議事概要
名越利幸他
天気 ( 日本気象学会 ) 63 ( 8 ) 55 - 80 2016年08月
学術誌
-
かっちんこっちんのこおりみつけた
名越利幸,企画監修著
子どもチャレンジ,ホップ,3歳児4歳児用, ( ベネッセコーポレーション ) 2019年02月
その他