研究発表 - 立石 貴浩
-
森林の堆積腐植層における栄養元素の存在形態について
ポスター(一般) 立石貴浩・高橋廉太朗・佐々木茂子・颯田尚哉
日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会 (愛媛大学(松山市))
2023年09月日本土壌肥料学会
-
菌類を接種したおがくず資材が堆積腐植層試料中の安定 Cs の回収に及ぼす効果
口頭(一般) 川端菜月 ・佐々木茂子 ・石川奈緒 ・築城幹典 ・颯田尚哉 ・立石貴浩
日本土壌肥料学会東北支部大会2023年度岩手大会 (アイーナいわて県民情報センター(盛岡市))
2023年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
リンゴ園土壌の養分現存量がリンゴ試験木の養分吸収に及ぼす影響について
ポスター(一般) 鈴木芳・渡邉学・小森貞夫・立石貴浩
日本土壌肥料学会東北支部大会2023年度岩手大会 (アイーナいわて県民情報センター(盛岡市))
2023年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
KとCsの物質量比の異なる培地を用いた菌類の栄養菌糸のセシウム吸収特製の評価
口頭(一般) 川端菜月・遠藤飛鳥・佐藤優平・石川奈緒 ・築城幹典・颯田尚哉 ・立石貴浩
日本土壌微生物学会2023年度大会 (千葉大学(松戸市))
2023年06月日本土壌微生物学会
-
森林の堆積腐植層における微生物バイオマスの代謝回転の評価
口頭(一般) 浅沼秀岳、佐々木茂子、築城幹典、立石貴浩
日本土壌微生物学会2023年度大会 (千葉大学(松戸市))
2023年06月日本土壌微生物学会
-
森林の堆積腐植層におけるカリウムの保持に関する基礎的検討
口頭(一般) 立石貴浩,菅野純大,佐々木茂子,颯田尚哉
日本土壌肥料学会東北支部大会2022年度山形大会 (山形テルサ(山形市))
2022年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
堆積腐植層および黒ボク土における微生物バイオマスと基質誘導呼吸の関係について
ポスター(一般) 浅沼秀岳,佐々木茂子,立石貴浩
日本土壌微生物学会 2022 年度大会 (オンライン開催(鹿児島大学農学部))
2022年06月日本土壌微生物学会
-
エルゴステロール法による森林の堆積腐植層の菌類バイオマス測定
ポスター(一般) 立石貴浩、熊谷 祥太、浅沼 秀岳、佐々木 茂子、颯田 尚哉
日本土壌肥料学会東北支部大会 (Web開催)
2021年12月日本土壌肥料学会東北支部
-
森林の堆積腐植層への安定セシウムの吸着について
ポスター(一般) 立石貴浩、門間眸、石川奈緒、颯田 尚哉
第55回環境工学研究フォーラム
2021年11月土木学会環境工学委員会
-
森林の堆積腐植層の物理的撹乱が微生物バイオマスに保持されたセシウムに及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩,今福 毬花,石川 奈緒,颯田 尚哉 (2019)
日本土壌肥料学会東北支部大会 (Web開催)
2020年12月日本土壌肥料学会東北支部
-
畑土壌でのリターバッグ法による生分解性プラスチックの分解特性の評価
ポスター(一般) 遠藤友里,立石貴浩,阿部岳,前田武己,颯田尚哉
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会(Web開催) (Web開催(本来は岡山大学))
2020年09月日本土壌肥料学会
-
黒ボク土の臭素酸還元能と臭素酸還元菌との関係性について
ポスター(一般) 川端菜月,立石貴浩,颯田尚哉
日本土壌微生物学会2020年度大会(大阪) (Web開催(本来は大阪府立大学))
2020年06月日本土壌微生物学会
-
大規模不法投棄現場東側の地下水水質変動と浄化に関する検討
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、外舘咲希、千葉大輔
第25回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (大阪市中央公会堂)
2019年10月一般社団法人土壌環境センター
-
森林生態系の堆積腐植層における土壌微生物バイオマスのセシウム保持について
ポスター(一般) 立石貴浩、門間眸、颯田尚哉、石川奈緒、築城幹典
第25回 地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (大阪市中央公会堂)
2019年10月一般社団法人土壌環境センター
-
家畜排せつ物由来バイオ炭に含まれる無機成分の酸溶液への溶出特性
ポスター(一般) 皆川知華,前田武己,立石貴浩
2019年農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会合同国際大会 (北海道大学農学部、北海道大学学術交流会館)
2019年09月農業食料工学会・農業施設学会・国際農業工学会第6部会
-
黒ボク土による臭素酸の吸着および還元の作用が植物の成長に及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩、渡邊智江、颯田尚哉
日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 (静岡大学農学部)
2019年09月日本土壌肥料学会
-
堆肥製造過程でのアンモニア菌Coprinopsis cinereaの接種が窒素成分の改善と施肥土壌での窒素可給性に及ぼす効果
ポスター(一般) 立石 貴浩、刈屋 静穂、前田 武己
日本土壌微生物学会2019年度大会 (北海道大学農学部)
2019年06月日本土壌微生物学会
-
利用資源である遠野産畑わさびの葉の有効利用に関する基礎的検討-2年次における 検討:緑肥等の効果の検証
口頭(一般) 立石貴浩、刈屋 静穂、岩舘 樹里
平成30年度地域課題解決プログラム 成果発表会 (盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU) 大会議室)
2019年03月岩手大学三陸復興・地域創生推進機構
-
黒ボク土の化学的および微生物学的作用が臭素酸の形態変化に及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩,八野田佳那,颯田尚
第55回環境工学研究フォーラム
2018年12月 -
大規模不法投棄現場におけるハロゲン酸化物の排出特性
ポスター(一般) 颯田尚哉,立石貴浩,戸田望,佐々木佑莉,平谷一馬,佐藤郁
第24回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2018年10月-2018年11月 -
寒冷地・冬期における開放型堆肥舎からの熱損失
ポスター(一般) 遠藤ねね,前田武己 ,立石 貴浩
農業環境工学関連5学会2018年合同大会
2018年09月 -
堆肥製造過程でのアンモニア菌Coprinopsis cinereaの接種が窒素可給性に及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩,八重樫桃子,畠山詩織,前田武己
日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
2018年08月 -
森林土壌における生分解性プラスチックの分解特性の評価
ポスター(一般) 遠藤友里,立石貴浩,前田武己
日本土壌微生物学会2018年度大会
2018年06月 -
Plenary Lecture: The role of soils in terrestrial ecosystems---the contribution of soil microorganisms to material cycles
口頭(基調) Tateishi, T.
International Symposium on Innovative Agriculture and Fishery, Morioka, Iwate, Japan
2018年05月 -
未利用資源である遠野産畑わさびの葉の有効利用に関する基礎的検討
口頭(一般) 立石貴浩、野里有希、草薙実和
平成29年度地域課題解決プログラム成果発表会 (盛岡市産学官連携研究センター)
2018年03月岩手大学三陸復興・地域創生推進機構
-
各種土壌の化学的および微生物学的作用による臭素酸除去に関する基礎的検討
ポスター(一般) 立石貴浩、中川麻衣、颯田尚哉、前田武己
第54回環境工学研究フォーラム
2017年11月土木学会環境工学委員会
-
ニールハウス内に設置された堆肥化槽からの熱損失
ポスター(一般) 前田武己,遠藤ねね,古舘冬菜,立石貴浩
2017年度農業施設学会大会 (日本大学生物資源科学部)
2017年09月農業施設学会
-
脱臭装置への利用を前提とした鶏糞灰酸溶解液の調整
ポスター(一般) 齋藤友喜、前田武己、立石貴浩
農業食料工学会年次大会 (東京農業大学(世田谷キャンパス))
2017年09月農業食料工学会
-
草地生態系における土壌微生物バイオマスCsの評価
ポスター(一般) 立石貴浩、遠藤飛鳥、石川奈緒、颯田尚哉、築城幹典
日本土壌肥料学会2017年度仙台大会 (東北大学青葉山キャンパス(仙台))
2017年09月日本土壌肥料学会
-
木材腐朽菌のCs吸収特性を利用した森林土壌のCs回収の可能性
ポスター(一般) 佐藤優平、立石貴浩、小藤田久義、石川奈緒、颯田尚哉、築城幹典
環境微生物系学会合同大会2017 (東北大学川内キャンパ(仙台))
2017年08月日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会ほか
-
イモゴライトによる臭素酸の吸着除去特性に関する検討
ポスター(一般) 竹下千裕、颯田尚哉、立石貴浩、小林幹佳
平成29年度農業農村工学会大会 (日本大学生物資源科学部(湘南キャンパス))
2017年08月日本農業農村工学会
-
黒ボク土に含まれる未利用リン画分の土壌微生物による可給態化と植物に対する利用性について
ポスター(一般) 一守佳奈子、立石貴浩、前田武己、颯田尚哉
環境微生物系学会合同大会2017 (東北大学川内キャンパス(仙台))
2017年08月日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会ほか
-
堆肥排気からのアンモニア回収を目的とした鶏糞灰酸溶解液の調整―塩酸溶解と硫酸溶解の違い
ポスター(一般) 齋藤友喜、前田武己、立石貴浩
平成29年度農業食料工学会東北支部大会研究発表会 (農研機構東北農業研究センター(盛岡市))
2017年08月農業食料工学会
-
Species difference and yearly change of radioactive cesium concentration in grasses
ポスター(一般) Yamashita, M., Sato, S., Takahara, N., Yamashita, D., Tateihi, T. and Tsuiki, M.
1st UGAS Iwate University International Symposium, 2016
2016年12月 -
酸性ホスファターゼにより黒ボク土中の有機態リンから生成した無機態リンの定量の試み―AERを用いた方法の検討
ポスター(一般) 葛西清貴、立石貴浩、颯田尚哉、前田武己
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
2016年09月 -
堆肥化二次処理でのアンモニア菌(Coprinopsis cinerea)の接種が堆肥の窒素成分に及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩、畠山詩織、前田武己
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
2016年09月 -
不法投棄現場の地下水浄化にともなうハロゲン酸化物の生成と挙動
口頭(招待・特別) 颯田尚哉、立石貴浩、浦野友貴、川村達哉
平成28年度資源・素材関係学協会合同秋季大会
2016年09月 -
イネ栽培における鶏糞炭の活用に関する実験的検討
ポスター(一般) 河村達哉、浦野友貴、颯田尚哉、立石貴浩、武藤由子
平成28年度農業農村工学会大会講演会
2016年08月-2016年09月 -
マッシュルーム廃培地の堆肥化とその肥料的効果
ポスター(一般) 前田武己,佐竹 望,福士 実咲,立石貴浩,古舘冬菜,船橋慶延
平成28年度農業食料工学会東北支部大会
2016年08月 -
大規模不法投棄現場東側におけるハロゲン化物の経時的変化
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、浦野友貴、川村達哉
第22回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
2016年06月 -
培地中のK/Cs比モル比の違いが3種の菌類の栄養菌糸の栄養菌糸の成長とCs吸収様式に及ぼす影響
ポスター(一般) 遠藤飛鳥、立石貴浩、石川奈緒、工藤洋晃、颯田尚哉、築城幹典
日本土壌微生物学会2016年度大会
2016年06月 -
鶏糞灰酸溶解液を用いた堆肥排気のアンモニア回収
ポスター(一般) 前田武己、山崎 晃、工藤洋晃、立石貴浩
第75回農業食料工学会年次大会
2016年05月 -
大規模不法投棄現場東側における表流水中の臭素酸濃度
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、河村達哉、八野田佳那
第52回環境工学研究フォーラム (郡山市日本大学)
2015年11月土木学会環境工学委員会
-
黒ボク土に含まれる未利用リン画分の草本植物による回収の可能性
ポスター(一般) 立石貴浩、伊藤莉句、築城幹典、前田武己、颯田尚哉
第52回環境工学研究フォーラム (郡山市日本大学)
2015年11月土木学会環境工学委員会
-
岩手県沿岸域の津波被災農地における緑肥植物の栽培と鋤き込みの地力回復に及ぼす効果
ポスター(一般) 佐藤悠、立石貴浩、工藤洋晃、渡邉学、佐川了、庄野浩資、河合成直
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 (京都大学吉田キャンパス)
2015年09月-2016年09月日本土壌肥料学会
-
津波被害を受けた岩手県沿岸農地における発酵鶏糞およびフェザーミールの利用
ポスター(一般) 外山佳裕、工藤洋晃、大沼翔、立石貴浩、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 (京都大学吉田キャンパス)
2015年09月日本土壌肥料学会
-
津波被災地における有機質資材を用いた農地復興
ポスター(一般) 大沼翔、工藤洋晃、外山佳裕、立石貴浩、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 (京都大学吉田キャンパス)
2015年09月日本土壌肥料学会
-
ハロゲンの存在形態がイネの成長に及ぼす影響
ポスター(一般) 河村達哉、颯田尚哉、立石貴浩
平成27年度農業農村工学会大会 (岡山大学津島キャンパス)
2015年08月農業農村工学会
-
有機質資材の施用が津波被害を受けた農地土壌の化学性と微生物性に及ぼす影響
ポスター(一般) 佐藤悠、工藤洋晃、立石貴浩、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
日本土壌肥料学会東北支部大会平成27年度秋田大会 (秋田市カレッジプラザ)
2015年07月-2015年06月日本土壌肥料学会東北支部
-
森林生態系の堆積腐植層における微生物バイオマスCsの評価
ポスター(一般) 遠藤飛鳥、門間眸、立石貴浩、石川奈緒、颯田尚哉、前田武己、築城幹典
日本土壌微生物学会2015年度大会 (つくば市 つくば国際会議場)
2015年05月日本土壌微生物学会
-
草地生態系における土壌微生物を介したセシウムの保持について
ポスター(一般) 遠藤飛鳥、立石貴浩、颯田尚哉、前田武己、築城幹典
日本土壌微生物学会2015年度大会 (つくば市つくば国際会議場)
2015年05月日本土壌微生物学会
-
森林生態系の堆積腐植層における土壌微生物を介したセシウムの保持について
ポスター(一般) 立石貴浩、門間眸、高橋健太郎、石川奈緒、颯田尚哉、築城幹典
第51環回境工学研究フォーラム (山梨大学)
2014年12月-2914年12月土木学会環境委員会
-
水耕栽培による臭素酸のイネの成長への影響評価手法の検討
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、橋本后平、武藤由子
環境工学研究フォーラム (山梨大学)
2014年12月土木学会環境工学委員会
-
土壌微生物の基質誘導呼吸を利用した黒ボク土中の可給性リン画分の定量の試み
ポスター(一般) 葛西清貴、間野奈々恵、颯田尚哉、前田武己、伊藤菊一、立石貴浩
環境微生物系学会合同大会2014 (浜松市 アクトシティ浜松)
2014年10月日本微生物生態学会、日本土壌微生物学会
-
黒ボク土に含まれる有機態リンの無機化に対する酸性ホスファターゼの寄与について
ポスター(一般) 立石貴浩、葛西清貴、間野奈々恵、颯田尚哉、前田武己
日本土壌肥料学会2014年度東京大会 (東京農工大学小金井キャンパス)
2014年09月日本土壌肥料学会
-
津波被害を受けた岩手県沿岸農地の土壌改良と鶏糞の利用
口頭(基調) 津波被害を受けた岩手県沿岸農地の土壌改良と鶏糞の利用
日本土壌肥料学会2014年度東京大会 (東京農工大学小金井キャンパス)
2014年09月日本土壌肥料学会
-
臭素酸の畑土壌への収着特性
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、橋本后平
平成26年度農業農村工学会大会 (新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ )
2014年08月農業農村工学会
-
灌漑水の臭素酸がイネの成長に及ぼす影響
ポスター(一般) 佐々木千咲、颯田尚哉、立石貴浩
平成26年度農業農村工学会大会講演会 (新潟コンベンションセンター朱鷺メッセ)
2014年08月農業農村工学会大会
-
岩手県沿岸域の津波被災地における地力回復の方策について―土壌の微生物性の改善に関する基礎的研究
ポスター(一般) 佐藤悠、立石貴浩、工藤洋晃、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
日本土壌肥料学会東北支部大会平成26年度仙台大会 (東北大学片平キャンパス)
2014年07月日本土壌肥料学会東北支部会
-
促進酸化処理による臭素酸の排出実態と生成特性に関する基礎的検討
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、高木浩一、江刈内達也、佐々木千咲、橋本后平
20回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (和歌山市 和歌山県民文化会館)
2014年06月に本水環境学会、廃棄物資源循環学会、地盤工学会、日本地下水学会
-
Mg源・P源の添加が肥育牛排せつ物堆肥化時のMAP生成に及ぼす影響
口頭(一般) 幅 千尋,佐久間雅紀,前田武己,工藤洋晃,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
第73回農業食料工学会大会 (琉球大学)
2014年05月 -
酸溶解による鶏糞灰からのリン回収
口頭(一般) 前田武己,森田光夕紀,工藤洋晃,立石貴浩,築城幹典
第73回農農業食料工学会年次大会 (琉球大学)
2014年05月 -
臭素酸の土壌へのみかけの吸着
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、草刈裕佳、宮野幸子、小林幹桂
第50回環境工学研究フォーラム (北海道大学)
2013年11月土木学会環境工学委員会
-
土壌微生物の基質誘導呼吸に基づいた黒ボク土中の未利用リン画分の量的評価について
ポスター(一般) 立石貴浩、宮本和枝、颯田尚哉、前田武己
第50回環境工学研究フォーラム (北海道大学)
2013年11月土木学会環境工学委員会
-
MgCl2添加による家畜排せつ物堆肥化時の窒素安定化~異なる畜種における検討
口頭(一般) 幅千尋,佐久間雅紀,前田武己,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学)
2013年09月-2103年09月農業食料工学会
-
堆肥材料へのMgCl2添加によるアンモニア揮散低減―その機構と課題―
口頭(一般) 前田武己,佐久間雅紀,幅 千尋,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学)
2013年09月農業食料工学会
-
窒素安定化を目的とした材料へのMgCl2添加が堆肥化時の微生物挙動に及ぼす影響
ポスター(一般) 佐久間 雅紀,幅 千尋,前田武己,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
第72回農業食料工学会年次大会 (帯広畜産大学)
2013年09月農業食料工学会
-
牛排せつ物の堆肥化時におけるMgCl2添加による窒素安定化
ポスター(一般) 幅 千尋,佐久間雅紀,前田武己,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
2013年度農業施設学会大会 (岐阜大学)
2013年08月農業施設学会
-
家畜排せつ物へのMgCl2添加が堆肥化時の微生物増殖と有機物分解とに及ぼす影響
口頭(一般) 佐久間雅紀,幅 千尋,前田武己,立石貴浩,築城幹典,宮竹史仁,岩渕和則
2013年度農業施設学会大会 (岐阜大学)
2013年08月農業施設学会
-
ミミズ糞土の肥料としての特性評価
ポスター(一般) 袴田万里奈、立石貴浩、小田伸一
日本土壌肥料学会東北支部大会平成25年度福島大会 (福島県農業総合研究センター)
2013年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
岩手県沿岸域の津波被害を受けた農耕地の土壌微生物性評価
ポスター(一般) 立石貴浩、川村寿美、工藤洋晃、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
日本土壌肥料学会東北支部大会平成25年度福島大会 (福島県農業総合研究センター)
2013年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
岩手県沿岸北部の津波被災畑における栽培試験結果の報告
ポスター(一般) 工藤洋晃、佛川諒介、吉田有宏、外山桂裕、立石貴浩、川村寿美、河合成直
日本土壌肥料学会東北支部大会平成25年度福島大会 (福島県農業総合研究センター)
2013年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
森林土壌におけるセシウムの挙動に対する土壌微生物の関与について
ポスター(一般) 門間眸、立石貴浩、颯田尚哉、石川奈緒
日本土壌微生物学会2013年度大会 (東京農工大学農学部)
2013年06月-2103年06月日本土壌微生物学会
-
施肥管理の異なる黒ボク土における基質呼吸の特徴について
ポスター(一般) 立石貴浩、佐藤悠、千葉美月、颯田尚哉
日本土壌微生物学会2013年度大会 (東京農工大学農学部)
2013年06月日本土壌微生物学会
-
臭素酸の土壌への吸着特性に関する基礎的研究
ポスター(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、草刈裕桂、宮野幸子、小林幹桂
第19回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (京都大学)
2013年06月日本地下水学会、日本水環境学会、廃棄物資源循環学会、地盤高工学会、土壌環境センター
-
堆肥の窒素肥効性の改善に対するアンモニア菌接種の効果
ポスター(一般) 立石貴浩、前田武己、菅嶌一輝、中居藍、颯田尚哉
環境工学研究フォーラム (京都大学)
2012年11月土木学会 環境工学委員会
-
イネの酸化的DNA損傷を指標とした灌漑水の水質異常評価の試み
口頭(一般) 颯田尚哉、立石貴浩、米澤彩子、宮野幸子
平成24年度農業農村工学会大会 (北海道大学)
2012年09月日本農業農村工学会
-
窒素の土壌根の投与様式の違いがクリ・クルミの窒素栄養に及ぼす影響
ポスター(一般) 袴田万里奈、立石貴浩、溝田智俊、築城幹典
日本土壌肥料学会東北支部大会平成24年度青森大会 (青森県観光物産館アスパム)
2012年07月日本土壌肥料学会東北支部会
-
AO-CW二重染色を用いた直接検鏡法による土壌菌類バイオマス測定法の確立と森林土壌への応用
ポスター(一般) 門間眸、立石貴浩
日本土壌微生物学会2012年度大会(神戸) (神戸大学農学部)
2012年06月日本土壌微生物学会
-
アカマツ林土壌への窒素負荷が土壌微生物バイオマスを介した窒素動態に及ぼす影響
ポスター(一般) 立石貴浩、宮本祥吾、白旗学
日本土壌微生物学会大会(神戸) (神戸大学農学部)
2012年06月日本土壌微生物学会
-
微生物の成長制御に対するパルス印加の効果
口頭(一般) 立石貴浩、西村尚博、高橋克幸、颯田尚哉、高木浩一
環境工学研究フォーラム (名古屋市 大同大学)
2011年11月土木学会環境工学委員会
-
大規模不法投棄現場の廃棄物に起因する汚染物質が土壌微生物群集に及ぼす影響
ポスター(一般) 川村寿美、立石貴浩、颯田尚哉
日本土壌肥料学会2011年度つくば大会 (つくば市 エポカルつくば)
2011年08月日本土壌肥料学会
-
黒ボク土におけるリン吸収に対する植物ーAM菌共生系の寄与
口頭(一般) 宮本和枝、立石貴浩
2011年度日本土壌肥料学会東北支部岩手大会 (岩手県盛岡市マリオス盛岡)
2011年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
大規模不法投棄現場東側の対策事業が水質に及ぼす影響
口頭(一般) 颯田尚哉、米澤彩子、朝田茜、菅原由香、立石貴浩
第17回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (川崎市 サンピアかわさき)
2011年06月廃棄物資源循環学会
-
ヨウ素が黒ボク土において植物に及ぼす影響
口頭(一般) 颯田尚哉,川向有希子,立石貴浩,米澤彩子
第53回農業農村工学会東北支部研究発表会 (盛岡市アイーナ)
2010年11月農業農村工学会東北支部
-
担子菌Coprinopsis sp.のアンモニア利用特性の評価と窒素負荷軽減のための微生物資材への応用の可能性
口頭(一般) 立石貴浩,滝沢崇幸,颯田尚哉,前田武己,登尾浩助
第47回環境工学フォーラム (高知大学)
2010年11月土木学会環境工学委員会
-
黒ボク土におけるリンの可給態化と酸性ホスファターゼとの関係
ポスター(一般) 宮本和枝,立石貴浩
日本土壌肥料学会2010年度北海道大会 (北海道大学)
2010年09月日本土壌肥料学会
-
環境再生が進む青森・岩手県境廃棄物不法投棄現場での土壌環境の現状
口頭(一般) 立石貴浩,颯田尚哉
2010年度日本土壌肥料学会東北支部会山形大会 (山形市霞城セントラル)
2010年07月日本土壌肥料学会東北支部
-
産業廃棄物不法投棄現場西側周辺における環境水中のハロゲン酸化物濃度
口頭(一般) 颯田尚哉,千葉和桂子,滝口直樹,米澤彩子,川向有希子,立石貴浩
第16回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (仙台市民会館)
2010年06月日本水環境学会、廃棄物資源循環学会、地盤工学会、日本地下水学会、土壌環境センター
-
無機態窒素の高濃度ストレスがアカマツー外生菌根菌共生系の成長に及ぼす影響
ポスター(一般) 宮本省吾,立石貴浩
日本土壌微生物学会2010年度大会 (東京大学)
2010年05月日本土壌微生物学会
-
産業廃棄物不法投棄現場周辺のウランの潜在リスク
口頭(一般) 中村謙吾,颯田尚哉,立石貴浩,米田稔
日本リスク研究学会第22回年次大会 (関西大学)
2009年11月日本リスク研究学会
-
ヨウ素の存在形態がコマツナ成長抑制に及ぼす影響
口頭(一般) 川向有希子,颯田尚哉,立石貴浩
第46回環境工学フォーラム (新島学園短期大学)
2009年11月土木学会環境工学委員会
-
Effects of periodic application of cattle slurry on soil micorbial biomass in an Andisol grassland
口頭(一般) Takahiro Tateishi, Emiko Talada, Naoya Satta
7th International Symposium on Integrated Field Science (Tohoku University,Sendai JAPAN)
2009年10月Field Science Center, Tohoku Unversity, Ecosystem adaptability Global COE, Tohoku Univerity
-
家畜糞尿を利用した堆肥の熟成と窒素肥効性について
口頭(一般) 立石貴浩,高田江身子,前田武己,河合成直
日本土壌肥料学会2009年度京都大会 (京都大学)
2009年09月日本土壌肥料学会
-
産業廃棄物不法投棄現場周辺における環境水中の重金属濃度
口頭(一般) 颯田尚哉,中村謙吾,福谷哲,立石貴浩
第15回地下水・土壌汚染とその胞子対策に関する研究集会
2009年06月地下水・土壌汚染とその胞子対策に関する研究集会
-
魚食性鳥類の営巣地土壌における無機態窒素の動態—現地土壌を用いた培養実験における尿酸の無機化過程の解明
ポスター(一般) 立石貴浩,佐々木みなみ,溝田智俊
日本土壌微生物学会2009年度大会 (九州大学)
2009年06月日本土壌微生物学会
-
臭素酸のコマツナ成長抑制作用に及ぼす陽イオンの影響
口頭(一般) 川向有希子,颯田尚哉,立石貴浩
平成20年度環境工学フォーラム (大阪工業大学)
2008年11月土木学会環境工学委員会
-
高校理科分野の土壌教育における土壌呼吸量の定量的評価とその展開について
ポスター(一般) 立石貴浩,大内匠
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会 (名古屋市立大学)
2008年09月日本土壌肥料学会
-
各種有機質肥料の窒素無機化特性について
ポスター(一般) 川村佐知子,立石貴浩
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会 (名古屋市立大学)
2008年09月日本土壌肥料学会
-
カビの表面集落の物理的形状から見る培養温度の検討
口頭(一般) 小出章二,八十川大輔,立石貴浩,庄野浩資
日本食品科学工学会第55回大会 (京都大学)
2008年09月日本食品科学工学会
-
水耕栽培による無機態臭素の植物栽培への影響に関する実験的検討
口頭(一般) 川向有希子,颯田尚哉,立石貴浩
平成20年度農業農村工学会 (秋田県立大学)
2008年08月農業農村工学会
-
アンモニア菌の窒素利用特性の評価と窒素不動化資材への応用の可能性
ポスター(一般) 立石貴浩,佐藤哲哉
日本土壌微生物学会2008年度大会 (静岡大学)
2008年06月日本土壌微生物学会
-
家畜糞尿スラリーの施用が草地土壌の微生物群集に及ぼす影響
口頭(一般) 立石貴浩,高田江美子,颯田尚哉,登尾浩助
日本土壌肥料学会東北支部会福島大会 (福島県農業総合センター)
2007年07月日本土壌肥料学会東北支部会
-
黒ボク土に含まれるリンの可給態化に対する土壌微生物の寄与について
ポスター(一般) 立石貴浩,畠山奈津
日本土壌微生物学会2007年度大会 (東葛テクノプラザ)
2007年06月日本土壌微生物学会
-
大規模不法投棄現場東側における環境水中の塩素・臭素濃度
口頭(一般) 颯田尚哉,立石貴浩,工藤優太,大橋史彦
第13回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会 (京都大学)
2007年06月廃棄物学会,地盤工学会,日本地下水学会,日本水環境学会,土壌環境センター
-
寒冷荒廃地に定着する先駆植物群落の土壌微生物を介した養分動態
口頭(一般) 立石貴浩、西野徹哉、伊藤浩平,
日本土壌肥料学会2006年度秋田大会 (秋田県立大学)
2006年09月日本土壌肥料学会
-
糞尿還元連用牧草地における亜酸化窒素の発生実態と影響因子の検討
口頭(一般) 佐藤正明、颯田尚哉、登尾浩助、立石貴浩、古賀潔
平成18年度農業土木学会大会講演会 (宇都宮大学)
2006年08月農業土木学会
-
寒冷荒廃地の黒ボク土に含まれるリンの可給化に対するアーバスキュラー菌根菌の寄与について
ポスター(一般) 伊藤浩平, 西野徹哉,立石貴浩
日本土壌微生物学会2005年度大会 (東北大学)
2006年06月日本土壌微生物学会
-
担子菌Coprinus sp.の窒素利用特性の評価と窒素不動化資材への応用の可能性
ポスター(一般) 立石貴浩、滝沢崇幸、登尾浩助
日本土壌微生物学会2005年度大会 (東北大学)
2006年06月日本土壌微生物学会