その他競争的資金獲得実績 - 木崎 景一郎
-
末梢血球に反映される生殖周期の影響評価に基づく超早期妊娠診断法の開発
繁殖サイクルの短縮や受胎率向上のための技術開発
資金支給期間 :
2012年04月-2017年03月研究内容 :
ウシの繁殖サイクルを短縮し,生産率を向上させる手段の技術的基盤を検討する。
-
ウシの遺伝子妊娠診断技術の開発
科学技術振興機構・研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラムフィージビリティスタディ【FS】ステージ 探索タイプ
資金支給期間 :
2011年08月-2012年03月研究内容 :
ウシの新規妊娠診断技術開発の基盤的研究
-
ウシ体性幹細胞ニッチにおけるHBEGFシグナルの役割
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2011年07月-2012年03月研究内容 :
HBEGFを中心とした子宮内膜および栄養膜の幹細胞ニッチを解明する
-
プロラクチン遺伝子ファミリーの比較ゲノム解析
岐阜大学大学院連合獣医学研究科・研究科長裁量経費(共同研究)
資金支給期間 :
2011年07月-2012年03月研究内容 :
栄養膜細胞特異的に発現するプロラクチン遺伝子ファミリーの比較ゲノム解析を通して,栄養膜細胞の特性を明らかにする。
-
ベンガル黒ヤギの系統造成のための効率的な繁殖システムの構築
日本学術振興会・二国間交流事業共同研究
資金支給期間 :
2011年04月-2013年03月研究内容 :
バングラデシュ農業大学との共同研究
-
内在性レトロエレメントによる反芻動物の胎盤機能の制御
日本学術振興会・二国間交流事業共同研究
資金支給期間 :
2011年04月-2013年03月研究内容 :
ワシントン州立大学,テキサスA&M大学との共同研究
-
ヘパリン結合性EGF様増殖因子による栄養膜細胞の分化増殖機構
平成22年度農学部戦略的研究費
資金支給期間 :
2010年10月-2011年03月研究内容 :
-
バイオインフォマティクス解析に基づく日本短角種の代謝と肉質特性の評価
平成22年度学系プロジェクト経費
資金支給期間 :
2010年09月-2012年03月研究内容 :
-
反芻家畜の着床・受胎機構の解明
大学教育の国際化推進プログラム(海外先進研究実践支援)
資金支給期間 :
2007年06月-2008年03月研究内容 :