芸術・技術・体育系業績 - 本村 健太
-
Who am I?
大会・展覧会:ADAA(アジアデジタルアート大賞展)AIAA(AIアートアワード) [展覧会]
受賞名・順位等名:2022 A.I.アートアワード受賞
2023年03月発表場所:福岡市美術館2F 特別展示室、1F ミュージアムホール
設置場所:https://adaa-virtual.com/
-
fractal galaxy、spiritual sublimation、utsuroi(連作)
大会・展覧会:ADAA(アジアデジタルアート大賞展)AIAA(AIアートアワード) [展覧会]
受賞名・順位等名:2022 A.I.アートアワード受賞
2023年03月発表場所:福岡市美術館2F 特別展示室、1F ミュージアムホール
設置場所:https://adaa-virtual.com/
-
平面作品「The Emergence of the Wild」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:2024 KSBDA Spring International Invitational Exhibition(韓国、ソウル、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2024年06月本村健太
-
クリスタルな彼女: Crystal Presence in Common Scenes
大会・展覧会:AmazonにおけるAIアート作品集 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2024年05月-継続中 -
立体作品(オブジェ)「CHI-KAI(智塊)」シリーズ(手ごろな石、本、和紙、アクリル)
大会・展覧会:Small Art Exhibition 小さなアート展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2024年04月-2024年05月発表場所:mplexus art gallery(盛岡市)
-
ベジタブルバレエ: The Untold Dance of Naked Vegetables
大会・展覧会:AmazonにおけるAIアート作品集 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2024年04月-継続中 -
ポストカード「巫女の綾織楓花(ヤマユリ占い)」(100×148mm)
大会・展覧会:道の駅 遠野 風の丘(遠野市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2024年03月 -
アクリルフィギュア「巫女の綾織楓花(ヤマユリ占い)」(透明アクリル、100×150mm)
大会・展覧会:道の駅 遠野 風の丘(遠野市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2024年03月 -
糸かけ曼荼羅ボードおよびボロノイ分割を応用した基礎造形(ベーシックデザイン)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2023年11月 -
出現
大会・展覧会:岩手芸術祭美術展(デザイン部門) [展覧会]
受賞名・順位等名:審査員枠での招待展示
2023年10月設置場所:岩手県民会館展示室
-
白髪麗人: Beautiful White-Haired Woman with Future Costume Design
大会・展覧会:AmazonにおけるAIアート作品集 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2023年10月-継続中 -
平面作品(画像処理)「開花・山吹」(A3、アクリル)
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2023年09月発表場所:岩手教育会館ふれあいギャラリー
-
平面作品(画像処理)「開花・紅白」(A3、アクリル)
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2023年09月発表場所:岩手教育会館ふれあいギャラリー
-
平面作品「string mandala as spiritual geometry」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:2023 KSBDA Leicester International Invitational Exhibition(イギリス、レスター、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2023年07月本村健太
-
平面作品「pattern of convergence divergence」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:2023 KSBDA Monash International Invitational Exhibition(オーストラリア、モナシュ、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2023年02月本村健太
-
ボロノイ・パズル(白)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
フェルトタグ(QRコード付き)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
ボロノイ・プレート(No. 3)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
ボロノイ・プレート(No. 2)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
ボロノイ・プレート(No. 1)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
ボロノイ・パズル(黒)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年12月 -
AKANE - 微笑 -
大会・展覧会:岩手芸術祭美術展(デザイン部門) [展覧会]
受賞名・順位等名:審査員枠での招待展示
2022年10月設置場所:岩手県民会館展示室
-
平面作品(デジタル版画)「AI(アイ)」
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年10月設置場所:喫茶ママ
-
平面作品「string mandala as spiritual geometry」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:2022 KSBDA LA International Invitational Exhibition(アメリカ、ロサンゼルス、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2022年07月本村健太
-
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎 - コンピュータの基本操作と情報活用術(第5版)』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2022年03月 -
BTY花いけ(中・小)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2021年11月 -
洗えるフェルトの立体型マスク(チェック柄)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2021年11月 -
ペンプロッター作画「糸かけ曼荼羅シミュレーション」
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2021年11月 -
糸かけ曼荼羅ランプ(照明ボックス)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2021年11月 -
微笑のエッセンス(正方形・正円・直線)
大会・展覧会:岩手芸術祭美術展第1期 [展覧会]
受賞名・順位等名:審査員枠での招待展示
2021年10月設置場所:岩手県民会館展示室
-
平面作品(デジタル版画)「14(フォーティーン)」
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2021年10月設置場所:喫茶ママ
-
糸かけ曼荼羅ボード(プレート型)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
ペンプロッター作画「織られた心」
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
MDF鍋敷き
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
iPad制作・読書台
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
洗えるフェルトの立体型マスク
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
ブタ野郎花いけ(中・大)
大会・展覧会:いわてメイカー展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年12月 -
コンポジション・赤い帽子の女
大会・展覧会:岩手芸術祭美術展第1期 [展覧会]
受賞名・順位等名:審査員枠での招待展示
2020年10月設置場所:岩手県民会館展示室
-
平面作品(デジタル版画)「赤い帽子の女」
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2020年10月設置場所:喫茶ママ
-
手芸素材・学習教材「糸かけ曼荼羅ボード」
大会・展覧会:第二回メイカー塾 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年10月 -
平面作品(デジタル版画)「情熱」
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年10月設置場所:喫茶ママ
-
立体作品「ブタ野郎花いけ」
大会・展覧会:第二回メイカー塾 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年10月 -
インスタレーション「今昔の彼方へ」
大会・展覧会:岩大アートプロジェクトFwd:(フォワード)「今昔の彼方へ」 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年09月-継続中設置場所:大沢温泉菊水舘「松二」
-
インスタレーション「今昔の彼方へ」
大会・展覧会:岩大アートプロジェクトFwd:(フォワード)「今昔の彼方へ」 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年09月-2019年12月 -
インスタレーション「ひととき」
大会・展覧会:岩大アートプロジェクトFwd:(フォワード)「今昔の彼方へ」 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年09月-2019年12月設置場所:大沢温泉菊水舘「南部の湯」婦人風呂
-
平面作品「Simple Variety」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Cairo International Invitational Exhibition 2019(アメリカ、パデュー、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:招待展示
2019年07月-2019年08月本村健太
-
「小麦」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第42回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2019年06月 -
「ボルドー」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第42回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2019年06月 -
「若草」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第42回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2019年06月 -
平面作品「string mandala simulation」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Cairo International Invitational Exhibition 2019(エジプト、カイロ、国際学術大会・招待作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:
2019年01月本村健太
-
イラスト「遠野萌えキャラ綾織楓花の夏祭りにおでかけ」
大会・展覧会:夢ナビライブ仙台会場(夢メッセみやぎ) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2018年10月 -
イラスト「遠野萌えキャラ小烏瀬弥子はこの夏カッパと泳いだのか?」
大会・展覧会:夢ナビライブ仙台会場(夢メッセみやぎ) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2018年10月 -
「あけぼの」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第41回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2018年06月 -
「たそがれ」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第41回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2018年06月 -
平面作品「Layers of Time」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA St.Gallen International Invitational Exhibition 2018(スイス、ザンクト・ガレン、国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:
2018年02月本村健太
-
「蛾と笹舟」
大会・展覧会:第70回岩手芸術祭演劇部門「映像と演劇のコラボによる映画」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2017年11月監督:坂田裕一、撮影監督:千葉真一
発表場所:もりおか町家物語館 浜藤ホール
-
「追想」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第40回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2017年06月 -
「決意」(A3、インクジェットプリント)
大会・展覧会:第40回水曜デッサン会展 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:
2017年06月 -
ミュージックビデオ(映像編集)えーるらるむ「Feel Existence」(ハニカムエンタテインメント、BD、4分50秒)
大会・展覧会:「ミッドナイトシャッフル」(IBC岩手放送) [その他]
受賞名・順位等名:
2017年03月 -
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎 - コンピュータの基本操作と情報活用術 新装(改訂版)』 [その他]
受賞名・順位等名:
2017年03月発表場所:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎 - コンピュータの基本操作と情報活用術 新装(改訂版)』学術図書出版社
-
ミュージックビデオ(監督・演出・映像編集)えーるらるむ「すまいるまじっく」(ハニカムエンタテインメント、BD・DVD、4分13秒)
大会・展覧会:「ミッドナイトシャッフル」(IBC岩手放送) [その他]
受賞名・順位等名:
2017年01月 -
平面作品「A Sunflower Made of Strait Lines」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Kuala Lumpur International Invitational Exhibition 2016(マレーシア、クアラルンプール、国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:
2016年12月本村健太
-
展示用映像「南部もりおか物売りふれ声」(DVD、24分08秒)
大会・展覧会:売り手良し!買い手良し!世間良し! - 南部もりおか物売りふれ声 - (もりおか町家物語館) [展覧会]
受賞名・順位等名:
2016年11月-2016年12月 -
平面作品「Waku_sen (frames and lines)」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA London International Invitational Exhibition 2016(英国ロンドン国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:
2016年06月-2016年07月本村健太
-
絵画(着彩)「癒しのひと時」
大会・展覧会:水曜デッサン会第39回デッサン会展 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2016年06月 -
デッサン「あるモデルのドローイング」
大会・展覧会:水曜デッサン会第39回デッサン会展 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2016年06月 -
平面作品「Crocuses and Honeybees」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Spring International Invitational Exhibition 2016(韓国ソウル、国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2016年05月-2016年06月本村健太
-
平面作品「Butterfly in Straight Lines」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Seoul International Invitational Exhibition 2016(韓国ソウル、国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2016年05月本村健太
-
Esmeralda Belly Dance Schoolオープニングムービー
大会・展覧会:Esmeralda Belly Dance School 発表会~Nur vol4~ [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2015年12月本村健太
-
表紙・裏表紙デザイン『DiVA』(芸術科学会誌)
大会・展覧会:芸術科学会誌『DiVA』第39号(2015年冬号) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2015年12月 -
平面作品(画像処理)「stayawayfromme(近づかないで)」
大会・展覧会:水曜デッサン会絵画小品展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年10月 -
絵はがき制作システム「random curves」(ActionScript3.0、ハガキ)
大会・展覧会:「アーティフィシャル=ネイチャーの諸相」展(旧石井県令邸 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年07月本村健太
-
映像作品「ある抽象画家のための抽象映像」(BD、プロジェクション・マッピング)
大会・展覧会:「アーティフィシャル=ネイチャーの諸相」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年07月本村健太
-
写真シリーズ「パターン(ミツバチとクロッカス)I」・「パターン(ミツバチとクロッカス)II」・「パターン(モンシロチョウとラベンダー)」・「パターン(赤トンボ)」・「パターン(ゴマダラカミキリ)」・「パターン(セミの抜け殻)」(A4、クリスタルプリント)
大会・展覧会:「アーティフィシャル=ネイチャーの諸相」展(旧石井県令邸) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年07月本村健太
-
絵画(着彩)「ポーズする女」
大会・展覧会:水曜デッサン会第38回デッサン会展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年06月 -
平面作品(WA-MOEシリーズ)「ポーズする女」
大会・展覧会:水曜デッサン会第38回デッサン会展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年06月 -
絵画(着彩)「あるモデルのドローイング」
大会・展覧会:水曜デッサン会第38回デッサン会展 [展覧会]
受賞名・順位等名:
2015年06月 -
平面作品「Random Triangles」(50x50cm、JPEGデータ)
大会・展覧会:KSBDA Sapporo International Invitational Exhibition 2015(国際作品展) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2015年02月本村健太
-
平面作品「クイーン・ヴィラ」(イラスト)
大会・展覧会:平成26年度芸術科学会東北支部大会 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2015年01月本村健太
-
ポスター
大会・展覧会:平成25年度芸術科学会東北支部大会 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2014年01月 -
メディアアート「graphics in a cube 」
大会・展覧会:「イーハトーブ・バウハウスの実験」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年10月 -
平面作品「手まり」・「舞・花」・「虹」・「花香る」
大会・展覧会:「イーハトーブ・バウハウスの実験」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年10月平田光彦・本村健太による共作
-
平面作品(WA-MOEシリーズ)
大会・展覧会:「イーハトーブ・バウハウスの実験」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年10月 -
メディアアート「Dr. KM's desk 」
大会・展覧会:「イーハトーブ・バウハウスの実験」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年10月KMKM[松山克胤・本村健太]による共作
-
ポスター・DM制作
大会・展覧会:「イーハトーブ・バウハウスの実験」展 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年09月 -
ポスター「アート&テクノロジー東北2013」(B1版印刷用データ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2012(芸術科学会東北支部主催) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2013年06月 -
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学工学部・工学研究科『研究シーズ2013』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2013年03月 -
ポストカード「Sprouts(MOEMOE)」
大会・展覧会:POSTCARDS FROM JAPAN - The Japan Foundation, Budapest [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2013年01月-2013年02月 -
ポストカード「Sprouts(MOEMOE)」
大会・展覧会:POSTCARDS FROM JAPAN - The Japan Cultural Institute in Cologne [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2012年12月-2013年01月 -
いわてデジコン・シンボルマーク
大会・展覧会:いわてデジタルコンテンツ産業育成プロジェクト推進委員会 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2012年09月 -
ポスター「アート&テクノロジー東北2012」(B1版印刷用データ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2012(芸術科学会東北支部主催) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2012年07月 -
ランダム・トライアングルズ(Flash AS3.0)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2012(芸術科学会東北支部主催) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2012年07月本村健太
-
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学工学部・工学研究科『研究シーズ2012』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2012年03月 -
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎〜コンピュタの基本操作と情報活用術』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2012年03月発表場所:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎』(学術図書出版社)
-
ポストカード「Sprouts(MOEMOE)」
大会・展覧会:POSTCARDS FROM JAPAN - IKON Gallery [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2012年02月-2012年04月 -
平面作品「WA - MOE (Spring)」及び「WA - MOE (Autumn)」
大会・展覧会:「TOHOKU-SCOTLAND」展(エジンバラ芸術大学,スカルプチャー・コート) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2011年10月 -
SPERCロゴマーク
大会・展覧会:岩手大学工学部附属ソフトパス工学総合研究センター(SPERC) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2011年10月 -
「mini-mini Rave @ GANDAI」(DVD、15分59秒)
大会・展覧会:平泉国際交流展「アートでつなぐ」 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2011年09月 -
ポスター「アート&テクノロジー東北2011」(A3版印刷用データ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2011 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2011年07月 -
映像「スノードーム~夢のかけらはキラキラの無限大」
大会・展覧会:アートチャリティ∞いわてのて(岩手大学Let'sびぎんプロジェクト) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2011年07月 -
ポストカード「Sprouts(MOEMOE)」
大会・展覧会:POSTCARDS FROM JAPAN - セント・ジョンズ教会大礼拝堂(英国スコットランド、エジンバラ) [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2011年06月 -
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学工学部・工学研究科『研究シーズ2011』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2011年03月 -
三味線演出用映像「万華鏡」(DVD、15分55秒)
大会・展覧会:鬼よ燃えろ!冬のみちのく芸能祭り PART2(北上市文化交流センターさくらホール大ホール) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2011年02月 -
地域イベント・オープニングムービー「あなたの焼きうどん」(DVD、2分40秒)
大会・展覧会:全国焼きうどん岩手町サミット [その他]
受賞名・順位等名:なし
2010年12月 -
ポスター「コミュニケーションデザイン工学セミナー」
大会・展覧会:平成22年度盛岡広域地域産業活性化人材養成等事業 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2010年11月 -
VJ(企画・実施、VJ・BGM担当)「プラネタリウムVJイベント」
大会・展覧会:盛岡市子ども科学館「プラネタリウムVJイベント」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2010年10月発表場所:盛岡市子ども科学館
-
ポスター「プラネタリウムVJイベント」(A3版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:プラネタリウムVJイベント [その他]
受賞名・順位等名:なし
2010年10月発表場所:岩手大学、盛岡市子ども科学館
-
映像メディア・プロジェクションCG上映~いにしえの風とともに
大会・展覧会:第13回志波城まつり【前夜祭】 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2010年09月 -
演劇演出用映像
大会・展覧会:オンシアター自在社「瑠璃の迷宮」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2010年07月 -
ポスター
大会・展覧会:NICOGRAPH 論文コンテスト [その他]
受賞名・順位等名:なし
2010年05月 -
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学工学部・工学研究科『研究シーズ2010』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2010年03月 -
映像インスタレーション「断章 夢」
大会・展覧会:岩手県公会堂アートショウ+ [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2010年02月発表場所:岩手県公会堂
-
ポスター「プラネタリウムVJイベント」(A3版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:プラネタリウムVJイベント [その他]
受賞名・順位等名:なし
2009年11月発表場所:岩手大学、盛岡市子ども科学館
-
VJ(企画・実施、VJ・BGM担当)「プラネタリウムVJイベント」
大会・展覧会:盛岡市子ども科学館「プラネタリウムVJイベント」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2009年11月発表場所:盛岡市子ども科学館
-
演劇演出用映像「TOHOKUSHINKI 東北神起」(DVD、4分43秒)
大会・展覧会:演劇「It's バラエティ Show 2008」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2008年12月 -
ポスター「プラネタリウムVJイベント」(A3版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:プラネタリウムVJイベント [その他]
受賞名・順位等名:なし
2008年11月発表場所:岩手大学、盛岡市子ども科学館
-
VJ(企画・実施、VJ・BGM担当)「プラネタリウムVJイベント」
大会・展覧会:盛岡市子ども科学館「プラネタリウムVJイベント」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2008年11月発表場所:盛岡市子ども科学館
-
「happy media+」
大会・展覧会: 研究室企画展「happy media+」 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
2008年10月本村 健太
発表場所:岩手大学図書館ギャラリー
-
ポスター「アート&テクノロジー東北2008」(A3版印刷用データ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2008 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2008年05月 -
演劇演出用映像(DVD、8シーンのムービー、計5分8秒)
大会・展覧会:演劇「少年王 - 南北妖精奇譚」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2008年04月 -
VJ(企画・実施、VJ・BGM担当)「プラネタリウムVJイベント」
大会・展覧会:盛岡市子ども科学館「プラネタリウムVJイベント」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2008年01月発表場所:盛岡市子ども科学館
-
ポスター「プラネタリウムVJイベント」(A3版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:プラネタリウムVJイベント [その他]
受賞名・順位等名:なし
2007年12月-2008年01月発表場所:岩手大学、盛岡市子ども科学館
-
演劇演出用映像「夏のソナタ」(DVD、21分27秒)
大会・展覧会:手県公会堂80周年記念事業協賛作品・演劇「It's バラエティ Show」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2007年11月 -
ポスター「アート&テクノロジー東北2007」(B1版印刷用PDFデータ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2007 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2007年05月 -
ポスター「A&T」(B1版印刷用PDFデータ)
大会・展覧会:第3回「知的財産の創出と地域貢献」に向けた横断的交流会「ものづくり・ひとづくり・まちづくり-芸術と技術の融合に向けて-」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2007年05月 -
演劇演出用映像(DVD、11シーンのムービー、計8分33秒)
大会・展覧会:演劇「狂言(おわらい)八犬伝」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2007年03月 -
VJ(企画・実施、VJ・BGM担当)「プラネタリウムVJイベント」
大会・展覧会:盛岡市子ども科学館「プラネタリウムVJイベント」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2006年12月発表場所:盛岡市子ども科学館
-
ポスター「プラネタリウムVJイベント」(A3版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:プラネタリウムVJイベント [その他]
受賞名・順位等名:なし
2006年11月発表場所:岩手大学、盛岡市子ども科学館
-
VJ(企画・紹介・演出)「V-JAM IHATOV」
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2005審査発表会&交流会 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2006年11月 -
『情報基礎』表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎』 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2006年04月発表場所:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『情報基礎』(学術図書出版社)
-
ポスター「アート&テクノロジー東北2005審査発表会&交流会」(A0版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2005審査発表会&交流会 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2005年11月 -
VJ(企画・紹介・演出)「V-Jam Ihatov」
大会・展覧会:アート&テクノロジー東北2005審査発表会&交流会 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2005年11月 -
映像作品「VJ Culture」DVD 7分20秒
大会・展覧会:電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)/画像工学研究会(IE)(岩手大学工学部) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2005年07月 -
ポスター「NICOGRAPH International 2005 in Morioka-Iwate」(A0版印刷用JPEGデータ)
大会・展覧会:国際学会NICOGRAPHInternational 芸術科学会 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2005年05月本村健太
-
VJパフォーマンス用・自主制作DVD「NICOGRAPHInternational」
大会・展覧会:国際学会NICOGRAPHInternational 芸術科学会 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2005年05月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「デジタル・イーハトーヴ・グランプリ2004」(DIG2004) [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2004年12月 -
写真、「ヴァイマールおよびデッサウのバウハウス校舎」1995年、2000年撮影
大会・展覧会:南雲治嘉『常用デザイン』グラフィック社 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2004年01月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「TRANCE RAVE presents MEN'S EGG NIGHT」FACES(盛岡市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2003年12月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「Down by Law SP」FACES(盛岡市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2003年12月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「TRANCE NIGHT」FACES(盛岡市)DJ KAYA "SPER TRANCE HITS GETS!" リリースツアー [その他]
受賞名・順位等名:なし
2003年11月 -
Flashアニメーション「Moonlight Chaser -Trance Loading -」
大会・展覧会:Filmfest Hamburg 2003 「Bitfilm Festival」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2003年09月本村健太
発表場所:Metropolis Kino(ハンブルク)
-
写真、クリスト&ジャンヌ=クロード『包まれたライヒスターク、ベルリン、1971-95』
大会・展覧会:編著:山木朝彦・仲野泰生・菅章『美術鑑賞宣言』日本文教出版 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2003年03月本村健太
-
VJ(演出)映像
大会・展覧会:「Trace Rave x DJ Battle with DJ Hanger」FACES(盛岡市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2003年03月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「TRANCE RAVE presents MEN'S EGG NIGHT」FACES(盛岡市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2002年12月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「トランス・ナイトSP」FACES(盛岡市)DJ KAYA "Trance Rave Best Vol.4" リリースパーティー [その他]
受賞名・順位等名:なし
2002年11月 -
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「トランス・ナイト」、FACES(盛岡市) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2002年09月 -
Flashアニメーション「Moonlight Chaser -Awakening -」
大会・展覧会:Filmfest Hamburg 2002 「flash-award 2002」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2002年09月本村健太
発表場所:Metropolis Kino(ハンブルク)
-
VJ(映像演出)
大会・展覧会:「K-STYLE 全国TOUR」(トランス・ナイト) [その他]
受賞名・順位等名:なし
2002年07月 -
Flashアニメーション「Moonlight Chaser 2」
大会・展覧会:Flash Award 2001 - メディアフェスティバル「BERLINBETA version 2001」 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2001年08月発表場所:Cinema Hackesche Hoefe 1(ベルリン)
-
VJ(映像演出)「LE GRAND-TOURISMO DU JAPON, MORIOKA」
大会・展覧会:Fantastic Plastic Machine、3rd Album "beautiful." Release Tour [その他]
受賞名・順位等名:なし
2001年05月 -
Flashアニメーション「Moonlight Chaser」
大会・展覧会:Flashattack - メディアフェスティバル「BERLINBETA3.0」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2000年08月-2000年09月本村健太
発表場所:Central 1 Cinema(ベルリン)
-
表紙デザイン
大会・展覧会:岩手大学情報教育教科書編集委員会編『基礎情報学』学術図書出版社 [その他]
受賞名・順位等名:なし
2000年04月 -
オープニング・ムービー
大会・展覧会:ヘアショー「STAND IWATE」 [演奏会・作品発表会]
受賞名・順位等名:なし
2000年02月本村健太
発表場所:岩手県民会館大ホール
-
「HAPPY MEDIA」
大会・展覧会: グループ展「HAPPY MEDIA」 [展覧会]
受賞名・順位等名:なし
1998年04月本村 健太
発表場所:ギャラリー・ラヴィ(盛岡市)