研究発表 - 南 正昭
-
東日本大震災からの復興と未来への備え
口頭(招待・特別) 南正昭
日本写真測量学会秋季学術講演会
2023年11月 -
地域との関わり方による生活環境評価の構造比較~大規模都市整備事業地での分析~
口頭(一般) 谷本真佑,南正昭
2023年度 日本都市計画学会 東北支部研究発表会 (東北大学災害科学国際研究所)
2024年03月日本都市計画学会東北支部
-
市民参画によるかわまちづくり事業の検証~岩手県盛岡市での事例を基に~
口頭(一般) 小室祐人,南正昭
2023年度 日本都市計画学会 東北支部研究発表会 (東北大学災害科学国際研究所)
2024年03月日本都市計画学会東北支部
-
立ち寄り行動に伴う津波避難時間の増加について
口頭(一般) 川下亨,南正昭
2023年度 日本都市計画学会 東北支部研究発表会 (東北大学災害科学国際研究所)
2024年03月日本都市計画学会東北支部
-
道路交通への影響に着目した盛岡市における道路空間再配分の検討
口頭(一般) 小関 駿之介 他
令和5年度土木学会東北支部 技術研究発表会 (岩手大学)
2024年03月土木学会東北支部
-
復興まちづくりが進む都市における公共交通の利用環境について -陸前高田市における事例研究-
口頭(一般) 戸羽 大展 他
令和5年度土木学会東北支部 技術研究発表会 (岩手大学)
2024年03月土木学会東北支部
-
市町村間の所要時間変化に着目した岩手県内の広域道路網整備の変遷
口頭(一般) 及川 凌平 他
令和5年度土木学会東北支部 技術研究発表会 (岩手大学)
2024年03月土木学会東北支部
-
舟運事業と連携した地域のにぎわい創出に関する検討
口頭(一般) 本間 圭織 他
令和5年度土木学会東北支部 技術研究発表会 (岩手大学)
2024年03月土木学会東北支部
-
被災地住民の防災意識とソーシャルキャピタルの関係性~岩手県陸前高田市での調査分析~
口頭(一般) 安藤優太,谷本真佑,南 正昭
日本都市計画学会東北支部研究発表会
2023年03月 -
東日本大震災前後における津波避難環境の評価~岩手県大槌町の場合~
口頭(一般) 田口颯太,谷本真佑,南 正昭
日本都市計画学会東北支部研究発表会
2023年03月 -
津波常襲地域における市街地変遷の評価~岩手県久慈市の場合~
口頭(一般) 駒井亮太,谷本真佑,南 正昭
日本都市計画学会東北支部研究発表会
2023年03月 -
新たな浸水想定を考慮した津波避難環境の評価について~岩手県宮古市田老地区の場合~
口頭(一般) 古川優登,谷本真佑,南 正昭
土木学会東北支部技術研究発表会
2023年03月 -
洪水浸水域内に暮らす住民の避難環境について~岩手県盛岡市の場合~
口頭(一般) 早坂和真,谷本真佑,南 正昭
土木学会東北支部技術研究発表会
2023年03月 -
津波常襲地域における沿岸市街地の変遷について~岩手県宮古市田老地区の場合~
口頭(一般) 吉沢達哉,谷本真佑,南 正昭
土木学会東北支部技術研究発表会
2023年03月 -
東日本大震災からの復興に向けた「まちづくり」について
口頭(招待・特別) 南正昭
令和4年度(第20回)全国漁港漁場整備技術研究発表会
2022年11月 -
岩手県の新たな津波浸水想定と未来への備え
口頭(基調) 南正昭
防災・伝承セミナー これからのまちづくりと震災伝承について
2022年11月 -
立寄避難に注目した津波避難行動実態の分析
口頭(一般) 川下 亨,谷本真佑,南 正昭
土木学会土木計画学研究発表会
2022年06月 -
復興道路のICへの一時避難に関する研究~観光・伝承施設からの避難を例に~
口頭(一般) 谷本真佑,川下 亨,南 正昭
第63回土木計画学研究発表会・春大会
2022年06月 -
東日本大震災における2018年大槌町仮設住宅調査報告
口頭(一般) 楊 大千,南 正昭,麦倉 哲
2021年度都市計画学会東北⽀部研究発表会
2022年03月 -
媒介中心性に着目した街路網の形態的特性に関する研究-盛岡市中心部を対象として
口頭(一般) 山上綾太,谷本真佑,南 正昭
2021年度都市計画学会東北⽀部研究発表会
2022年03月 -
ウォ-カビリティ指標を用いた地区特性の類型化に関する研究-盛岡市中心部を対象として-
口頭(一般) 澤田聖吾,谷本真佑,南 正昭
2021年度都市計画学会東北⽀部研究発表会
2022年03月 -
津波災害による途絶を考慮した道路交通配分について-岩手県沿岸部を対象として-
口頭(一般) 鈴木貴紀,谷本真佑,南 正昭
2021年度都市計画学会東北⽀部研究発表会
2022年03月 -
立寄避難に注目した津波避難行動実態の分析
口頭(一般) 川下 亨,谷本真佑,南 正昭
2021年度都市計画学会東北⽀部研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災前後における津波避難時間について~岩手県山田町の場合~
口頭(一般) 佐藤琉晟,引敷林洸貴,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
岩手県における東日本大震災前後の交通流動と道路網の変化について
口頭(一般) LUONG NGOC PHUONG LAN,鈴木貴紀,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災前後における津波避難時間について~岩手県大槌町の場合~
口頭(一般) 佐藤光翼,吉川慶彦,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災前後における津波避難時間について~岩手県陸前高田市の場合~
口頭(一般) 萩島大寿,吉川慶彦,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災前後における津波避難時間について~岩手県宮古市田老地区の場合~
口頭(一般) 石黒翔大,吉川慶彦,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災前後における津波避難環境の変化について~岩手県久慈市の場合~
口頭(一般) 東山幸汰郎,引敷林洸貴,谷本真佑,南 正昭
令和3年度土木学会東北⽀部技術研究発表会
2022年03月 -
東日本大震災津波からの復興と地域防災力の強化 ~「防災を学習する場」としての岩手~
口頭(一般) 南正昭
ぼうさいこくたい2021
2021年11月 -
東日本大震災からの復興に向けた「まちづくり」について
口頭(基調) 南正昭
全国漁港漁場整備技術研究発表会
2021年09月 -
東日本大東日本大震災後の緊急対応,復旧・復興,伝承
口頭(基調) 南正昭
公益社団法人 日本技術士会 東北本部 岩手県支部 講演会
2021年07月 -
岩手における東日本大震災からの復興への道のり
口頭(一般) 南正昭
東日本大震災復興10年記念シンポジウム 東日本の復興の道のり、 そしてアジアの災害復興の今
2021年03月神戸大学社会システムイノベーションセンター,岩手大学地域防災研究センター
-
岩⼿県陸前⾼⽥市における震災前後の津波避難環境について
口頭(一般) 吉川慶彦・宇都宮健太・⾕本真佑・南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
岩⼿県⼤槌町における津波浸⽔履歴と市街地の変遷に関する研究
口頭(一般) ⾼橋奏恵・⾕本真佑・菊地 剛・南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
岩⼿県久慈市での津波浸⽔状況を考慮した市街地の変遷に関する研究
口頭(一般) 引敷林洸貴,菊地 剛,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
震災前後で⽐較した岩⼿県久慈市における津波避難環境の変化について
口頭(一般) 下川原優,宇都宮健太,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
津波避難先としての復興道路の活⽤に関する研究〜震災伝承施設からの避難を例に〜
口頭(一般) 藤原⼤希,滝⽥貴樹,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
岩⼿県⼤槌町における震災前後の津波避難環境について
口頭(一般) 松倉柊也,宇都宮健太,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
岩⼿県⼭⽥町における市街地変遷に関する研究
口頭(一般) ○室⽉⼤世,菊地 剛,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
都市整備の経緯を踏まえた岩⼿県陸前⾼⽥市における市街地変遷に関する研究
口頭(一般) 鈴⽊⼤陽,菊地 剛,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
沿岸観光地からの津波避難に着⽬した復興道路の活⽤可能性について
口頭(一般) 新沼初美,⾕本真佑,滝⽥貴樹,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
重要物流道路制度による道路機能強化が岩⼿県内にもたらす影響について
口頭(一般) 鈴⽊貴紀,滝⽥貴樹,⾕本真佑,南 正昭
土木学会東北⽀部技術研究発表会
2021年03月 -
東日本大震災 これまでの10年とこれからの10年 岩手県について
口頭(一般) 南正昭
令和2年度東日本大震災アーカイブシンポジウム
2021年01月東北大学災害科学国際研究所,国立国会図書館
-
震災前後で比較した岩手県大槌町における津波避難に関する研究
ポスター(一般) 谷本真佑,宇都宮健太,川下 亨,南 正昭
第61回土木計画学研究発表会
2020年06月 -
震災前後で比較した岩手県山田町の津波避難環境について
その他 桃野輝文・宇都宮健太・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
津波常襲地域における市街地変遷に関する研究~岩手県山田町を例に~
その他 小野寺智大・菊地 剛・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
観光および震災伝承施設からの避難に着目した復興道路の開通効果について
その他 山本悠貴・滝田貴樹・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
歴史的背景を踏まえた岩手県久慈市の市街地変遷に関する研究
その他 千葉和哉・菊地 剛・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
復興道路の開通が沿線医療施設へのアクセス性にもたらす影響について
その他 高橋 渉・滝田貴樹・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
岩手県久慈市における津波避難環境の震災前後比較
その他 瀨川 慧・宇都宮健太・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
歴史的背景を踏まえた岩手県大槌町の市街地変遷に関する研究
その他 亀井鉄矢・菊地 剛・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
復興事業による状況変化を考慮した津波避難環境の震災前後比較 ~岩手県大槌町を例に~
その他 金藤耕輔・宇都宮健太・谷本真佑・南 正昭
令和元年度土木学会東北支部技術研究発表会
2020年03月 -
津波災害後の地域防災マネジメントの実際
口頭(一般) 南正昭
12th Symposium on Cold Regions Development
2019年06月 -
津波避難行動の再現システム
ポスター(一般) 川下亨,南正昭,谷本真佑
12th Symposium of Cold Regions Development
2019年06月 -
津波常襲域における市街地の変遷に関する研究—岩手県宮古市田老地区を対象として—
ポスター(一般) 菊地剛,谷本真佑,川下亨,南正昭
第59回土木計画学研究発表会
2019年06月 -
復興事業後の標高の変化を考慮した津波避難に関する研究~岩手県陸前高田市を例として~
ポスター(一般) 宇都宮健太,谷本真佑,川下亨,南正昭
第59回土木計画学研究発表会
2019年06月 -
歴史的背景を踏まえた岩手県宮古市田老地区の市街地変遷に関する研究
口頭(一般) 菊地 剛,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
平成28年台風10号による岩手県岩泉町での道路閉塞からの復旧に関する研究
口頭(一般) 山口敬正,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
岩手県における買い物施設へのアクセシビリティに関する研究
口頭(一般) 佐藤淳久,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
浸水域脱出に着目した宮古市田老地区における津波避難に関する分析
口頭(一般) 今野祐輔,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
沿線人口から見た岩手県内のバス路線の特徴と課題について
口頭(一般) 田村凌央,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
復興事業後の標高変化を考慮した津波避難に関する研究 ~岩手県陸前高田市を例として~
口頭(一般) 宇都宮健太,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
三陸沿岸道路の開通が観光地へのアクセス性向上に与える影響について
口頭(一般) 中山滉太,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
大規模都市整備事業の完了した地域における生活環境の住民意識調査
口頭(一般) 篠崎有花,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
岩手県における医療施設へのアクセシビリティに関する研究
口頭(一般) 山美紘生,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
地域特性を考慮した盛岡市における都市公園の分布について
口頭(一般) 髙本 遼,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
多様な公民連携開発の事業方式における選定要因について
口頭(一般) 高嶌倫史,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
復興道路の開通が岩手県沿岸地域の物流に与える影響について
口頭(一般) 笹原大雅,谷本真佑,佐藤史弥,南正昭
平成30年度土木学会東北支部技術研究発表会
2019年03月 -
生活環境に対する住民意識とソーシャルキャピタルの関連について
ポスター(一般) 谷本 真佑,南 正昭
第58回土木計画学研究発表会
2018年11月 -
東日本大震災後の津波避難行動の再現システム
ポスター(一般) 川下亨,南 正昭,谷本 真佑,中村 大樹
第58回土木計画学研究発表会
2018年11月 -
地域防災実践への統合的アプローチ
ポスター(一般) 南正昭
Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate
2018年07月 -
東日本大震災後の津波避難再現システム
ポスター(一般) 川下亨,南 正昭,谷本 真佑,中村 大樹
Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate
2018年07月 -
浸水域脱出を考慮した津波避難に関する研究
ポスター(一般) 佐藤史弥,南 正昭,谷本 真佑,石田宗一郎
Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate
2018年07月 -
津波防災学習教材のための3次元地形モデルの作成
ポスター(一般) 中村 大樹,南 正昭,笹本誠,加賀亨
Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate
2018年07月 -
津波常襲地域の避難行動意識調査
ポスター(一般) 谷本 真佑,南 正昭
Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate (岩手大学)
2018年07月 -
バス停沿道人口からみた岩手県内のバス運行に関する課題について
口頭(一般) 菅原雄大,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
岩手県における観光地の分類及びアクセス性について
口頭(一般) 伊柳辰徳,佐藤史弥,谷本真佑,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
歴史的街並みを活かしたまちづくりに関する住民意識調査 ~大慈寺地区を対象として~
口頭(一般) 高橋瑛子,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
東日本大震災を考慮した岩手県における応用一般均衡分析
口頭(一般) 山井裕平,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
岩手県沿岸の地形および発展経緯を考慮した市街地の変遷に関する研究
口頭(一般) 小宅和樹,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
陸前高田市・宮古市田老地区における市街地の変遷に関する研究
口頭(一般) 石川 楓,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
東日本大震災時の津波避難行動に関する考察 ~岩手県陸前高田市を対象として~
口頭(一般) 熊谷祐輝,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
宮古市田老地区を対象とした東日本大震災時の避難行動と避難意識に関する研究
口頭(一般) 太田健藏,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
住民の生活利便性を考慮した道路閉塞と孤立に関する研究 ~岩手県岩泉町を例として~
口頭(一般) 沼里亮祐,谷本真佑,佐藤史弥,南 正昭
平成29年度土木学会東北支部技術研究発表会
2018年03月 -
宮古市田老地区における東日本大震災後の居住地移転に関する研究
ポスター(一般) 谷本 真佑,南 正昭,川下 亨,中村 大樹,佐藤 史弥
第56回土木計画学研究発表会
2017年11月 -
個人属性を考慮した避難困難人口を用いた 津波避難ビルの収容人数に関する分析
ポスター(一般) 佐藤 史弥,谷本 真佑,南 正昭
第56回土木計画学研究発表会
2017年11月 -
東日本大震災6年大規模災害と如何に立ち向かうか~大規模災害時のネットワーク確保に向けて~”
口頭(一般) 南正昭
地域防災研究センター講演会
2017年02月 -
復興後の道路ネットワークに基づいた津波避難計画検討のための基礎的研究
口頭(一般) 佐藤史弥,南 正昭
土木計画学研究発表会
2016年11月 -
Current Conditions and Problems of Community Design for Recovery after the Great East Japan Earthquake -In the Case of Iwate Prefecture
ポスター(一般) Yoshihiro KIKUCHI, Masaaiki MINAMI
Japan-Korea Rural Planning Seminar
2016年09月 -
Consensus Building in Iwate Prefecture Among Parties Concerned on the Reconstruction Planning of the Municipalities Devastated by Tsunami from 2011 Tohoku Earthquake
口頭(一般) Masaaki MINAMI
11th International Symposium on Cold Regions Development
2016年05月 -
Supporting Volunteer-based Disaster Prevention Planning: In the Case of Kirikiri District, Otsuchi Town
ポスター(一般) 菊池義浩,麦倉哲,南 正昭
2015 Japan-Korea Rural Planning Seminar
2015年11月 -
岩手大学における取り組み事例 「岩手大学地域防災研究センターの取り組み紹介」
口頭(一般) 南 正昭
岩手大学地域防災特別講演会
2015年10月 -
Refuge Behavior in Elementary and Junior High Schools during Tsunami and Problems with Refuge Plans
口頭(一般) 菊池義浩,南 正昭
International Symposium on City Planning
2015年08月 -
地域防災研究センターの最近の活動と地域創生災害復興の持続可能性
口頭(一般) 南正昭
地域防災フォーラム
2015年08月 -
東日本大震災からの復興と防災海洋教育
口頭(一般) 南 正昭
日本学術会議主催学術フォーラム「初等中等教育における海洋教育の意義と課題」
2015年08月 -
防災関連センターが目指すべき社会貢献像と自治体との連携
口頭(基調) 南 正昭
三重県・三重大学 みえ防災・減災センターキックオフシンポジウム
2015年07月 -
「地域社会のレジリエンスとキャパシティ・ビルディング-被災地での岩手大学の実践と検証-」
口頭(一般) 南 正昭
第3回 国連防災世界会議パブリック・フォーラム
2015年03月 -
災害に強いコミュニティ形成のための地方大学によるキャパシティ・ビルディング
口頭(一般) 南 正昭
第3回 国連防災世界会議 イグナイトステージ
2015年03月 -
震災前後の住民分布を考慮した復興街づくりにおける面的整備の評価システム
口頭(一般) 谷本真佑,南 正昭
土木情報学シンポジウム
2014年09月 -
東日本大震災における応急対応時における支援情報の共有に関する実践的研究
口頭(一般) 南 正昭,中村大樹
土木情報学シンポジウム
2014年09月 -
地域防災研究センターのこれまでの活動と今後について
口頭(基調) 南 正昭
地域防災フォーラム「未来への復興まちづくり~岩手大学×神戸大学連携フォーラム~」
2014年08月 -
岩手三陸の復興とまちづくり
口頭(一般) 南 正昭
電気通信大学メガリスク型災害研究ステーション・岩手大学地域防災研究センター共催シンポジウム
2014年06月 -
岩手県宮古市田老地区における自動車避難シミュレーション
口頭(一般) 佐藤史弥・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
応急仮設住宅における高齢者の移動環境について 岩手県宮古市田老地区を例に
口頭(一般) レイラ トムルニヤズ・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
宮古市田老地区における買い物の利便性変化に関する研究
口頭(一般) 小松大貴・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
道路啓開から見る東日本大震災後の復旧作業について
口頭(一般) 橋本祐貴・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
宮古市田老地区の漁業の現状および漁業収入空白期の考察
口頭(一般) 佐藤貴浩・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
岩手県盛岡市の店舗分布の変化から見る都市の利便性
口頭(一般) 武田 岳・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
GIS を用いた岩手県盛岡市における自転車にとっての道路ネットワーク性の解析
口頭(一般) 西前春伽・平井 寛・南 正昭
平成25年度土木学会東北支部技術研究発表会
2014年03月 -
東日本大震災への応急対応時における支援情報の共有に関する実践的研究
口頭(一般) 中村大樹・南 正昭
第8回 防災計画研究発表会
2013年09月 -
岩手三陸の復興と景観の創出
口頭(基調) 南 正昭
日本景観生態学会
2013年06月 -
Reconstruction in Iwate Sanriku Coastal Region
口頭(招待・特別) 南 正昭
ASCE, 10th International Symposium on Cold Regions Development
2013年06月 -
公民連携開発の特徴に関する考察
口頭(一般) 富樫正文,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
地理情報システムを活用した盛岡市における自動車アクセシビリティの解析
口頭(一般) 菊地翔大,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
復興まちづくりにおける都市空間デザインについて-宮古市田老地区を例に-
口頭(一般) 孫彬彬,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
ヒアリング調査を用いた宮古市田老地区における住民の防災意識に関する研究
口頭(一般) 川崎大和,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
グリーンピア三陸みやこ仮設住宅住民のストレス状態とソーシャル・キャピタルの関連性
口頭(一般) 松田翔,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
消防団活動と避難状況の実態把握及び分析
口頭(一般) 菱沼拓郎,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
盛岡市における買い物弱者の現状と課題
口頭(一般) 遠藤寛千,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
盛岡南新都市を事例とした都市計画の制度改正によるまちづくりへの影響に関する研究
口頭(一般) 吉田尚弘,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
GISを用いた岩手県盛岡市の事業所立地分析
口頭(一般) 武田岳,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
景観に配慮した宮古市鍬ヶ崎地区の防災まちづくりに関する基礎研究
口頭(一般) スェズィンユ,平井寛,南正昭
平成24年度土木学会東北支部技術研究発表会
2013年03月 -
Community Reconstruction Movement in Tsunami Disaster Area
口頭(一般) 南 正昭
The International Society for Integrated Disaster Risk Management
2012年09月 -
岩手県宮古市田老地区における応急仮設住宅居住者の生活再建の実感に関する基礎的研究
口頭(一般) 菊池皓次・平井 寛・南 正昭
土木学会東北支部
2012年03月 -
岩手県宮古市田老地区の復興まちづくりに関する研究
口頭(一般) 門田麻実・南 正昭・平井 寛
土木学会東北支部
2012年03月 -
震災時の外国人に対する支援策についての研究―盛岡市における日本人との比較研究―
口頭(一般) ママット ユスフジャン・南 正昭・平井 寛
土木学会東北支部
2012年03月 -
宮古市田老地区仮設住宅における高齢者見守りに関する研究
口頭(一般) 葛西絵理奈・南 正昭・平井 寛
土木学会東北支部
2012年03月 -
岩手三陸における復興まちづくりに向けて
口頭(基調) 南 正昭
震災から学ぶ生涯学習フォーラム
2012年01月 -
岩手三陸における復興まちづくり
口頭(基調) 南 正昭
日本土地環境学会定期大会
2011年10月 -
Reconstruction in Iwate Sanriku Coastal Region
口頭(招待・特別) 南 正昭
International Conference on Crisis and Emergency Management
2011年09月 -
岩手三陸における復興まちづくり-現状と課題-
口頭(基調) 南 正昭
防災計画研究発表会
2011年09月 -
震災復興におけるまちづくり
口頭(基調) 南 正昭
GISA東北セミナー2011
2011年08月 -
高齢者や要援護者の登坂を考慮した津波避難計画の支援
口頭(一般) 南 正昭
ECOMO交通バリアフリ-研究助成報告会
2011年07月 -
岩手県岩手町における生活交通の確保に関する研究
口頭(一般) 川邉康太・南 正昭・吉田史宜
土木学会東北支部技術研究発表会
2011年03月 -
津波避難訓練に基づく津波避難計画の支援に関する研究
口頭(一般) 菱沼拓郎・南 正昭・猪狩有佑
土木学会東北支部技術研究発表会
2011年03月 -
ヒアリング調査に基づく田老地区住民の津波防災意識とソーシャルキャピタルの関連性
口頭(一般) 松田 翔・南 正昭・菊池皓次
土木学会東北支部技術研究発表
2011年03月 -
平泉の都市イメージに関する研究
口頭(一般) 高城良太・南 正昭・鈴木明日菜
土木学会東北支部技術研究発表会
2011年03月 -
盛岡市中心市街地の商店街におけるユニバーサルデザイン評価に関する研究
口頭(一般) 長山菜都美・南 正昭・ユスフジャン ママット
土木学会東北支部技術研究発表会
2011年03月 -
盛岡市中心市街地への通勤交通手段の選択要因に関する研究
口頭(一般) 菊池皓次,南 正昭,伊藤遼太郎,古巣大樹
平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
2010年03月 -
岩手県沿岸部の津波防災を考慮した交通網の整備水準に関する研究
口頭(一般) 猪狩有佑,南 正昭,古巣大樹,伊藤遼太郎
平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
2010年03月 -
盛岡市中心市街地における歩行特性に関する研究
口頭(一般) 渡部彩佳,南 正昭,伊藤遼太郎,古巣大樹
平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
2010年03月 -
岩手県岩手町における生活交通の評価と改善策に関する研究
口頭(一般) 吉田史宜,南 正昭,伊藤遼太郎,古巣大樹
平成21年度土木学会東北支部技術研究発表会
2010年03月 -
通学路における子どもの安全に関する基礎的研究
口頭(一般) 鈴木孟徳,南 正昭,赤谷隆一,谷本真佑
平成20年度土木学会東北支部技術研究発表会
2009年03月 -
祭畤大橋のモニュメント化についての考察
口頭(一般) 古巣大樹,南 正昭,赤谷隆一
平成20年度土木学会東北支部技術研究発表会
2009年03月 -
沿道駐車場を考慮した街路歩行空間のバリアフリー度評価
口頭(一般) 岩永晴佳,南 正昭,赤谷隆一
平成20年度土木学会東北支部技術研究発表会
2009年03月 -
岩手県における橋梁の維持管理水準について
口頭(一般) 伊藤遼太郎,南 正昭,赤谷隆一
平成20年度土木学会東北支部技術研究発表会
2009年03月 -
地方民間バス路線の撤退前後における維持希望に関する住民意識調査
口頭(一般) 谷本真佑,南 正昭
土木計画学研究発表会
2008年11月 -
住民の生活環境評価からみた地方都市の開発と抑制
口頭(一般) 谷本真佑,南 正昭
土木計画学研究発表会
2008年06月 -
岩手県一関市東山町の言語記述法とマップ法によるイメージの解析−景観法施行のための基礎的調査研究
口頭(一般) 金田一毅・安藤 昭・赤谷隆一・田村麻帆・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
岩手県一関市東山町における動植物の認知度の調査について
口頭(一般) 駒木雅国・安藤 昭・赤谷隆一・小形友美・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
沿道建築物を考慮した盛岡市中心部のバリアフリー度評価に関する研究
口頭(一般) 高橋晴佳・南 正昭・谷本真佑・安藤 昭・赤谷隆一
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
盛岡市中心市街地への通勤交通に関する意識調査分析
口頭(一般) 塚田健太・南 正昭・谷本真佑・安藤 昭・赤谷隆一
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
地域道路網における舗装維持管理に関する研究
口頭(一般) 小林洋二・鈴木 天・赤谷隆一・南 正昭・安藤 昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
限界集落における住替え行動に関する研究
口頭(一般) 伊藤秀樹・安藤 昭・赤谷隆一・河野泰浩・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
岩手県の限界集落における住み替え行動の要因分析
口頭(一般) 安藤 昭・河野泰浩・赤谷隆一・伊藤秀樹・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
地場産業の芸術化と地域遺産の管理を考慮した道の駅の基本構想
口頭(一般) 安藤 昭,泉山翔平,赤谷隆一,盛川聖峰,南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
盛岡市の都市開発地区における生活環境評価
口頭(一般) 谷本真佑・南 正昭・安藤 昭・赤谷隆一
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
避難ビルを考慮した津波避難計画の支援に関する研究
口頭(一般) 推名知明・南 正昭・安藤 昭・赤谷隆一
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
景観法からのまちづくり −一関市東山町を対象として−
口頭(一般) 安藤 昭・田村麻帆・赤谷隆一・金田一毅・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
景観に及ぼす昆虫音の促進と抑制に関する研究
口頭(一般) 安藤 昭・小形友美・赤谷隆一・駒木雅国・南 正昭
平成19年度土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手大学)
2008年03月土木学会東北支部
-
Challenges on Education for Sustainable Development in Iwate University
口頭(一般) Masaaki MINAMI, Masahisa SATO, Shinnosuke TAMA, Kenji YAMAZAKI and Aturou MIKI
The 11th UNESCO-APEID International Conference
2007年11月 -
景観法からのまちづくり〜一関市東山町を対象として〜
口頭(一般) 田村麻帆、安藤昭、赤谷隆一、南正昭、金田一毅
第6回観光まちづくり学会研究発表会 (福島高専)
2007年09月観光まちづくり学会
-
盛岡市鉈屋町における街並み保存団体「盛岡まち並み塾」の活動紹介
口頭(一般) 河野泰浩、安藤昭、赤谷隆一、南正昭
第6回観光まちづくり学会研究発表会 (福島高専)
2007年09月観光まちづくり学会
-
通勤交通実態調査に基づく盛岡市の交通利用特性
口頭(一般) 塚田健太、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
第6回観光まちづくり学会研究発表会 (福島高専)
2007年09月観光まちづくり学会
-
盛岡都市圏における道路網のアセットマネジメントに関する基礎的研究
口頭(一般) 鈴木天、南正昭、安藤昭、赤谷隆一
第6回観光まちづくり学会研究発表会 (福島高専)
2007年09月観光まちづくり学会
-
砂鉄川猊鼻渓の風景に与える快適音の効果について−昆虫音の効果について−
口頭(一般) 小形友美、安藤昭 赤谷隆一、南正昭、駒木雅国
第6回観光まちづくり学会研究発表会 (福島高専)
2007年09月観光まちづくり学会
-
盛岡市における公共交通の利用促進策に関する研究
口頭(一般) 山田慧、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
道路網の維持管理水準の確保と費用に関する考察
口頭(一般) 田村拓巳、南正昭、鈴木天、安藤昭、赤谷隆一
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
避難時間を考慮した自主的避難計画に関する研究
口頭(一般) 村山典之、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
キュービックモデルによる市町村合併後の地域の景観解析—岩手県一関市東山町を対象として—
口頭(一般) 佐藤友美、安藤昭、赤谷隆一、南正昭
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
地方都市における通院交通に関する調査研究
口頭(一般) 佐藤順雅、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
歩行者による街路網の空間的利用特性に関する研究
口頭(一般) 馬場大地、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
道路・河川・鉄道交通を有機的に繋ぐ道の駅の基本構想
口頭(一般) 泉山翔平、安藤昭、赤谷隆一、南正昭
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
北上川本川のイメージに関する調査研究
口頭(一般) 石岡克仁、一戸欣也、赤谷隆一、安藤昭、南正昭
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
日本の地方都市「盛岡」とドイツの地方都市「ダルムシュタット」の都市景観の比較研究
口頭(一般) 佐々木瞬、安藤昭、赤谷隆一、南正昭
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
GISを用いた遠野市における文化的景観保全区域の設定
口頭(一般) 佐々木充、安藤昭、赤谷隆一、南正昭
平成18年度土木学会東北支部技術研究発表会 (山形大学)
2007年03月土木学会東北支部
-
盛岡市中心部を対象とした街路網のバリアフリー度評価に関する研究
口頭(一般) 能登谷直樹、南正昭、安藤昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
景観法活用に関する調査研究 −東北地方の市町村を対象として−、
口頭(一般) 田村麻帆、安藤昭、南正昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
自動車通勤者に対する自動車利用意識調査
口頭(一般) 塚田健太、南正昭、谷本真佑、安藤昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
地方道路網における舗装サービス水準の確保と維持管理予算
口頭(一般) 鈴木天、南正昭、安藤昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
盛岡都市圏を対象とした公共交通の利用促進
口頭(一般) 谷本真佑、南正昭、安藤昭、赤谷隆一、塚田健太、鈴木天
盛岡都市圏を対象とした公共交通の利用促進 (山形大学)
2006年10月第5回観光まちづくり学会研究発表会
-
人脳の発達と都市の胎生的進化のアナロジーについてpart Ⅱ
口頭(一般) 小形友美、安藤昭、南正昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
昆虫類の発音から連想されるイメージとその評価について
口頭(一般) 鈴木俊成、安藤昭、南正昭、赤谷隆一
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会
-
北上川上流域の河川イメージについて
口頭(一般) 石岡克仁、赤谷隆一、一戸欣也、安藤昭、南正昭
第5回観光まちづくり学会研究発表会 (山形大学)
2006年10月観光まちづくり学会