論文 - 内田 浩
-
結果帰属における「一連の行為」論と「介在事情」構成
山口厚、酒巻匡、大澤裕、川出俊裕 他
寺崎嘉博先生古稀祝賀論文集 ( 成文堂 ) 51 - 69 2021年12月
学術誌 単著
-
最近の危険運転致死傷罪に関する裁判例の概観―その客観的構成要件該当性に関する問題を中心に―
内田 浩
刑事法ジャーナル[成文堂] ( 60 ) 4 - 9 2019年06月
全国誌 単著
-
自手犯論序説
内田浩
長井圓先生古稀祝賀記念『刑事法学の未来』 313 - 330 2017年09月
学術誌 単著
-
結果的加重犯論
伊東研祐,松宮孝明,橋爪隆,照沼亮介ほか
伊東研祐・松宮孝明編著『リーディングス刑法』(法律文化社) 86 - 100 2015年09月
全国誌 単著
-
わが国における結果的加重犯論の最新動向―榎本桃也『結果的加重犯論の再検討(成文堂、2011年)を読んで―
内田浩
川端博・浅田和茂・山口厚・井田良編『理論刑法学の探究』(成文堂) ( 6 ) 201 - 222 2013年06月
全国誌 単著
-
危険運転致死傷罪再考
内田浩
神奈川法学 43 ( 1 ) 1 - 42 2011年02月
その他(含・紀要) 単著
-
詐欺罪における財産的損害
内田浩
月刊法学教室 ( 359 ) 34 - 37 2010年08月
全国誌 単著
-
悪質商法に対する刑事規制の現状と課題
内田浩
消費者市民社会の制度論(成文堂) 110 - 130 2010年02月
その他(含・紀要) 単著
-
強盗致死傷罪をめぐる論点
内田浩
新法律学の論点シリーズ2 刑法の争点 2007年09月
学術誌 単著
-
結果的加重犯の構造とその成立要件
内田浩
刑法雑誌 44 ( 3 ) 1 - 18 2005年04月 [査読有り]
学会誌 単著
-
アルビン・エーザー「比較法からみた刑法における汚職腐敗の防止」
内田浩、
神奈川法学 33 ( 2 ) 1 - 45 2000年02月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
条件関係と合法則的条件関係
内田浩
成蹊大学法学政治学研究 ( 第17 ) 1 - 20 1998年03月
その他(含・紀要) 単著
-
わが国における最近の相当因果関係説の動向
内田浩
成蹊大学法学政治学研究 ( 第15 ) 35 - 58 1996年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 単著
-
結果的加重犯の客観的成立要件と直接性
内田浩
成蹊大学法学政治学研究 ( 第13 ) 1 - 39 1993年03月
その他(含・紀要) 単著
-
ユルゲン・ヴォルターの刑法観と危険概念
内田浩
成蹊大学法学政治学研究 ( 第10 ) 65 - 111 1991年03月
その他(含・紀要) 単著
-
結果的加重犯の法定刑に関する一考察
内田浩
成蹊大学法学政治学研究 ( 第08 ) 1 - 37 1989年03月
その他(含・紀要) 単著