総説・解説記事 - 内舘 道正
-
工業処理面の表面性状測定と定量化
K. Yoshikazu, M. Uchidate and K. Yanagi
月刊トライボロジー ( 新樹社 ) 2007年08月
その他
-
トライボロジーシミュレーションのための三次元表面粗さデータの生成手法
内舘道正,清水友治,岩渕明
トライボロジスト ( トライボロジー学会 ) 55 ( 6 ) 375 - 380 2010年06月
学術誌
-
実用的な表面トポグラフィーデータの生成と応用
内舘道正
精密工学会誌 ( 精密工学会 ) 76 ( 9 ) 1003 - 1006 2010年09月
学術誌
-
テクスチャの接触解析と評価手法
内舘道正
潤滑経済 ( 新樹社 ) 570 4 - 8 2012年12月
機関誌
-
5. 三次元表面性状パラメータの動向
内舘道正
トライボロジスト ( 日本トライボロジー学会 ) 60 ( 1 ) 15 - 22 2015年01月
学術誌
-
サーフェルメトロロジーとその国際標準化の動向
内舘道正、柳和久
日本機械学会誌 ( 日本機械学会 ) 118 ( 1164 ) 660 - 663 2015年11月
学術誌
-
7. 高温高圧摩擦摩耗水中摩擦摩耗試験機
内舘道正
トライボロジスト ( 日本トライボロジー学会 ) 60 ( 11 ) 738 - 740 2015年11月
学術誌
-
表面性状におけるISOの動向
内舘道正
潤滑経済 ( 潤滑通信社 ) 607 8 - 13 2015年12月
学術誌
-
ISO/TC 213国内委員会,ISO/TC 213(製品の幾何特性仕様及び検査:GPS)東京会議報告
高増,丸山,阿部,金田,古谷,内舘
標準化と品質管理 ( 一般社団法人 日本規格協会 ) 71 ( 1 ) 25 - 28 2017年12月
学術誌
-
三次元表面性状に関する規格とその動向
内舘道正
月刊トライボロジー ( 新樹社 ) 372 2018年08月
学術誌
-
ISO/TC 213(製品の幾何特性仕様及び検査:GPS)ジュネーブ会議報告(2019年1~2月)
金田,丸山,阿部,内舘
標準化と品質管理 ( 日本規格協会 ) 72 ( 5 ) 45 - 49 2019年05月
機関誌
-
長谷川直哉・藤田工・内舘道正・阿保政義・木之下博
NTNテクニカルレビュー ( 株式会社NTN ) 88 77 - 85 2021年03月
その他