総説・解説記事 - 田代 高章
-
書評「学びへの誘い」
田代高章
高校生活指導 ( 青木書店 ) ( 126 ) 132 - 133 1995年09月
その他
-
関係図書紹介:地域と「総合学習」を学ぶ
田代高章
生活指導 ( 明治図書 ) 45 ( 6 ) 105 - 105 2003年05月
その他
-
キー・コンピテンシーにつながる生活科・総合的な学習の創造
田代高章
生活科・総合通信 そよかぜ通信 2007年春号 ( 教育出版 ) ( 春 ) 巻頭 2007年03月
その他
-
授業の改善に向けて何が求められているか
田代高章
教育研究岩手 ( 岩手県立総合教育センター ) ( 101 ) 6 - 11 2014年01月
機関誌
-
知的障害特別支援学校高等部における、生徒の進路実現に向けた作業学習の在り方についての研究
田代高章・外舘悌・中崎美智子・石川則子・安久都靖・高橋勝子・若林成三・立原幸枝・菅原雅美・伊藤嘉亮・荒井貴宏・田口一歩
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業 教育実践研究論文集第1巻 ( 岩手大学教育学部 ) 1 1 - 6 2014年03月
報告
-
学校間接続を問い直す」課題研究報告
田代高章
日本教育方法学会紀要『教育方法学研究』第40巻 ( 日本教育方法学会 ) 40 115 - 115 2015年03月
学術誌
-
図書紹介『教育勅語と学校教育』
田代高章
教育方法学研究 ( 日本教育方法学会 ) 44 122 - 122 2019年03月
学術誌
-
「小規模・複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発」「小学校専科制のあり方について」「小中一貫教育に係る実施改善案の策定」
田代高章、阿部真一、高室敬、加藤佳昭
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業「教育実践研究論文集」 ( 岩手大学教育学部 ) 7 99 - 102 2020年03月
報告
-
東日本大震災から10年ー今後の教育に求められるものー
田代高章
Educo ( 教育出版 ) ( 54 ) 9 - 9 2021年02月
機関誌
-
小規模・複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発(令和2年度経過報告)
附属学校改革専門委員会 田代高章、板垣健,菅野亨、川口明子
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 ( 岩手大学教育学部 ) 8 130 - 133 2021年03月
報告
-
小学校専科制の在り方について(令和2年度経過報告)
附属学校改革専門委員会 田代高章、阿部智央
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 ( 岩手大学教育学部 ) 8 126 - 129 2021年03月
報告
-
異校種間の接続教育及び一貫教育のあり方について(令和2年度経過報告)
附属学校改革専門委員会 田代高章、渡邉奈穂子,板垣健,阿部智央,加藤佳昭
岩手大学教育学部プロジェクト推進支援事業教育実践研究論文集 ( 岩手大学教育学部 ) 8 122 - 125 2021年03月
報告
-
社会参画力育成に向けた小中一貫「総合的学習」カリキュラムモデル
田代 高章
岩手大学大学院教育学研究科研究年報 ( 岩手大学大学院教育学研究科 ) 6 55 - 71 2022年03月
大学紀要
-
異校種間の接続教育及び一貫教育のあり方について (最終年度報告)
田代 高章、渡邉 奈穂子、阿部 智央、加藤 佳昭
岩手大学教育学部 プロジェクト推進支援事業「教育実践研究論文集」 ( 岩手大学教育学部 ) 9 133 - 140 2022年03月
報告
-
小規模・複式教育に資する教育実習カリキュラムの開発 (最終年度報告)
田代 高章、阿部 智央、菅野 亨、川口 明子
岩手大学教育学部 プロジェクト推進支援事業「教育実践研究論文集」 ( 岩手大学教育学部 ) 9 147 - 152 2022年03月
報告
-
小学校専科制の在り方について (最終年度報告)
田代 高章,菅原 純也
岩手大学教育学部 プロジェクト推進支援事業 「教育実践研究論文集」 ( 岩手大学教育学部 ) 9 141 - 146 2022年03月
報告
-
学校の防災管理
田代 高章
最新 教育課題解説ハンドブック ( ぎょうせい ) 1219-1 - 1219-8 2023年01月
その他
-
図書紹介:植田一夫著『子どもを権利主体に育てるー石橋勝治の教育実践をもとにー』
田代 高章
日本教育方法学会紀要『教育方法学研究 第49巻』 ( 日本教育方法学会 ) 49 99 - 99 2024年03月
学術誌