論文 - 小藤田 久義
-
Mulberry stem bark extract stimurates in vitro immunomodulatory response in mouse spleen lymphocytes.
シラパコング・ピヤマス他
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 80 1 - 7 2011年02月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
過熱水蒸気処理による木炭の製造およびタールの改質
小藤田久義
生物資源 4 ( 3 ) 8 - 13 2010年11月
学術誌 単著
-
木質バイオマスの炭化およびタールの改質における水蒸気導入の効果
小藤田久義,中村早希,小出章二,栗本康司,木村壮次郎
木質炭化学会誌 6 53 - 58 2010年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Screening for condensed tannin-degrading fungi with a synthetic [14C] labeled compound.
Fumihiko Kimura, Natsuko Obara, Hisayoshi Kofujita
Journal of Wood Science 55 350 - 358 2009年08月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
異なる副資材を用いた乳牛ふん堆肥化早期のアンモニア揮散
前田武己,小藤田久義,立石貴浩,築城幹典
農業機械学会誌 71 81 - 87 2009年05月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
ライオン(Panthra leo) 排泄物に対するニホンジカ(Cervus nippon)の忌避現象
大橋真吾、松原和衛、出口善隆、小藤田久義
Aroma Research 10 ( 1 ) 50 - 53 2009年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Prominent Differences in Leaf Fatty Acid Composition in the F1 Hybrid Compared with Parent Trees Larix gmelinii var. japonica and L. kaempferi.
Sato, M., Seki, K., Kita, K., Moriguchi, Y., Yunoki, K., Kofujita, H. and Ohnishi, M.
Bioscience Biotechnology and Biochemistry 72 ( 11 ) 2895 - 2902 2008年11月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
A Quinone Isolated from the Nest of Vespa simillima and Its Growth-Inhibitory Effect on Rat Liver Cancer Cells.
Fujiwara, Y., Mangetsu, M., Yang, P., Kofujita, H., Suzuki, K., Ohfune, Y. and Shinada, T.
Biologocal & Pharmaceutical Bulletin 31 ( 4 ) 722 - 725 2008年04月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Comparison of the bioactive components of the ecotypes and cultivars of plantain (Plantago lanceolata L.) herbs.
Al-Mamun, M., Abe, D., Kofujita, H., Tamura, Y. and Sano, H.
Animal Science Journal 79 83 - 88 2008年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
木質系生ゴミ処理基材におけるpH緩衝剤の導入効果
小藤田久義、菅原康之、前田武己
廃棄物学会論文誌 18 ( 5 ) 344 - 349 2007年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Identification of COX inhibitors in the hexane extract of Japanese horse chestnut (Aesculus turbinata) seeds.
Sato, I., Kofujita, H., and Tsuda, S.
Journal of Veterinary Medical Science 69 709 - 712 2007年07月
学術誌 共著・分担
-
Antiinflammatory Effect of Japanese Horse Chestnut (Aesculus turbinata) Seeds.
SATO, I., KOFUJITA, H., SUZUKI, T., KOBAYASHI, H. and TSUDA, S.
Journal of Veterinary Medical Science 68 ( 5 ) 487 - 489 2006年05月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Antifungal diterpenes from the bark of Cryptomeria japonica D. Don.
Kofujita, H., Fujino, Y., Ota, M. and Takahashi, K.
Holzforschung 60 20 - 23 2006年01月
学術誌 共著・分担
-
PIXE法による樹木組織中の無機微量元素の定量
小藤田久義、渡部久哉、世良耕一郎、二ッ川章二
岩手大学農学部演習林報告 36 39 - 45 2005年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Synthesis of dihydroxyphenacyl glycosides for biological and medicinal study: β-Oxoacteoside from Paulownia tomentosa.
ozuka, H., Ota, M., Kofujita, H., and Takahashi , K.
Journal of Wood Science 51 48 - 59 2005年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
A Novel Cytotoxic Prenylated Flavonoid from the Root of Morus alba.
Kofujita, H., Yaguchi Y., Doi, N. and Suzuki, K.
Journal of Insect Biotechnology and Sericology 73 113 - 116 2004年11月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
A Diterpene quinone from the bark of Cryptomeria japonica.
Hisayoshi Kofujita, Michikazu Ota, Kouetsu Takahashi, Yasushi Kawai and Yoshiki Hayashi
Phytochemistry 61 895-898 2002年01月
学術誌 共著・分担
-
スギ樹皮の抗菌活性とその関連成分
小藤田久義、藤野陽治、佐々木達也、長谷部真、太田路一、鈴木幸一
木材学会誌 47 ( 6 ) 479-486 2001年01月
学術誌 共著・分担
-
化学的利用の面からみた国内産5樹種の樹皮成分の特徴
Wood Science and Technology 33 223 1999年01月
学術誌 単著
-
白色腐朽菌により木粉培地中に生産されたフェノール酸化酵素の性質
木材学会誌 38 ( 10 ) 950 1992年01月
学術誌 単著