研究発表 - 小藤田 久義
-
ライオン排泄物由来のニホンジカ忌避剤に関する研究
口頭(一般) 赤荻周悟,西千秋,出口善隆,小藤田久義,中牟田信明,松原和衛
日本哺乳類学会
2014年09月 -
ストック(Matthiola incana)の花弁におけるシナピルグルコシドとケンフェロール配糖体
ポスター(一般) 立澤文見,奥山成美,加藤一幾,庄野浩資,武田純一,小藤田久義
園芸学会平成26年度春季大会
2014年03月 -
Ferruginolの抗酸化活性及び抗酸化機構II
ポスター(一般) 西條裕美,小藤田久義,高橋孝悦,芦谷竜矢
第64回日本木材学会大会
2014年03月 -
スギ材乾燥廃液を利用した環境浄化資材の開発(1)-合板用単板乾燥廃液由来樹脂成分の二酸化窒素除去活性について-
ポスター(一般) 大平辰朗,松井直之,小藤田久義,後藤まなみ,辻村舞子
第64回日本木材学会大会
2014年03月 -
加溶媒蒸留法によるスギテルペノイド成分の分離
ポスター(一般) 辻村舞子,小藤田久義
第64回日本木材学会大会
2014年03月 -
スギ材香り成分の分離およびその利用
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小藤田久義
岩手大学「においによる生物間コミュニケーション研究の推進事業」最終成果報告会
2013年12月 -
シカが忌避するライオン糞の不思議
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 西千秋, 赤荻真吾, 出口善隆, 小藤田久義, 松原和衛
岩手大学「においによる生物間コミュニケーション研究の推進事業」最終成果報告会
2013年12月 -
シカ忌避剤にライオンの排泄物を利用する研究
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 松原和衛, 赤荻真吾, 西千秋, 出口善隆, 小藤田久義
岩手大学「においによる生物間コミュニケーション研究の推進事業」・日本木材学会抽出成分利用研究会共同開催特別シンポジウム「におい物質の生理作用、その現象とメカニズム」
2013年03月 -
新規蒸留分離法によるスギ材乾燥副産物からの有用成分の分離と精製
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小藤田久義、辻村舞子
岩手大学「においによる生物間コミュニケーション研究の推進事業」・日本木材学会抽出成分利用研究会共同開催特別シンポジウム「におい物質の生理作用、その現象とメカニズム」
2013年03月 -
Ferruginolの抗酸化活性及び抗酸化機構
ポスター(一般) 西條裕美,辻村舞子,小藤田久義,芦谷竜矢
第63回日本木材学会大会
2013年03月 -
スギ材乾燥副産物として得られるタール成分の有効利用
ポスター(一般) 辻村舞子,小藤田久義,大平辰朗
第63回日本木材学会大会
2013年03月 -
ヒノキ枝心材に含まれる生物活性物質
口頭(一般) 森川卓哉,小藤田久義,芦谷竜矢,高橋孝悦
第63回日本木材学会大会
2013年03月 -
ヒノキ枝心材部抽出物の抗菌活性
ポスター(一般) 森川卓哉、芦谷竜矢、小藤田久義、高橋孝悦
第62回日本木材学会大会 (札幌市)
2012年03月日本木材学会
-
安定同位体標識縮合型タンニンモデル化合物の合成および生分解
ポスター(一般) 片山隼、小藤田久義
第62回日本木材学会大会 (札幌市)
2012年03月日本木材学会
-
スギ材香り成分の分離およびその利用
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小藤田久義
「におい」による生物間コミュニケーション研究の推進事業第1回シンポジウム
2012年03月 -
シカ類との衝突事故を減らすためのライオン排泄物由来忌避剤の研究
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 大橋真吾、出口善隆、小藤田久義、松原和衛
「におい」による生物間コミュニケーション研究の推進事業第1回シンポジウム
2012年03月 -
ネコ科動物の糞中に存在する揮発性成分の比較
口頭(一般) 大橋真吾、小藤田久義、出口善隆、西村貴志、辻本恒徳、小松 守、齋藤憲弥、松原和衛
日本哺乳類学会2011年度大会 (宮崎市)
2011年09月日本哺乳類学会
-
シイタケ (Lentinus edodes Is) によるProcyanidin B3の分解-寒天培地上での分解生成物の分布-
ポスター(一般) 笹原康平,小藤田久義
第61回日本木材学会大会
2011年03月 -
ヒノキ科樹木抗菌成分の差異(第4報)-特に枝心材部について-
ポスター(一般) 森川卓哉,芦谷竜也,小藤田久義,高橋孝悦
第61回日本木材学会大会
2011年03月 -
木質バイオマスを原料とする重金属処理剤
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小藤田久義
岩手大学新技術説明会
2011年01月