研究発表 - 小笠原 敏記
-
平成28年台風10号における小本川水系乙茂地区の洪水氾濫の再現計算
口頭(一般) 鈴木麻里子,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
平成28年台風10号による浸水被害を踏まえた小本川水系の洪水危険度評価
口頭(一般) 高橋熙樹,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
振り子式洋上発電の開発に向けた振り子挙動に関する基礎実験
口頭(一般) 菅原圭吾,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
久慈川氾濫による流木の発生源の推定
口頭(一般) 柴田諒,松林由里子,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
岩手県雫石川におけるハリエンジュの繁殖方法と植生の特徴についての検討
口頭(一般) 佐藤充将,松林由里子,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
岩手県普代浜における底質の粒径分布と地形変化の関連について
口頭(一般) 佐々木幸平,松林由里子,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手県仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
UAVを用いた岩手県普代浜の河口地形変化特性に関する研究
口頭(一般) 小松広幸,松林由里子,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手県仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
建物に及ぼす衝撃波および持続波の圧力分布に関する水理実
口頭(一般) 及田一樹,小笠原敏記
土木学会東北支部技術研究発表会 (岩手県仙台市)
2017年03月土木学会東北支部
-
平成28年8月発生台風10号被害状況と災害発生メカニズム・災害への備え
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
河川情報センター講演会 (ホテルニューカリーナ(盛岡市))
2017年02月河川情報センター
-
台風10号による久慈川水系の被害と今後の防災対策
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
久慈市防災フォーラム (久慈市文化会館アンバーホール)
2017年02月ユネスコ久慈
-
台風10号による被害特性と今後の防災対策
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
盛岡市平成28年度管理者等特別研修(危機管理) (プラザおでって)
2017年02月盛岡市
-
平成28年台風10号の降雨の特徴およびその被害概要査について
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
地域の安全を考えるワークショップ(車座研究会) (八幡平市寺田コミュニティセンター)
2017年01月八幡平市
-
マルチコプターでの空撮による鉄道橋に堆積した流木量の推定
口頭(一般) 堀井一希,松林由里子,小笠原敏記
平成28年度東北地域災害科学研究集会
2016年12月 -
台風10号における小本川の水害調査について
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小笠原敏記
国土交通省東北地方整備局平成28年度河川技術懇談会 (TKPガーデンシティ仙台)
2016年12月国土交通省東北地方整備局
-
台風10号による岩手県小本川の被害報告
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 小笠原敏記
第4回流域管理と地域計画の連携方策に関するワークショップ (土木学会講堂)
2016年11月土木学会 流域管理と地域計画の連携方策研究小委員会,水工学委員会,土木計画学研究委員会
-
台風10号による岩手県の被害概要および小本川の水害調査報告
口頭(一般) 小笠原敏記
平成28年台風10号災害緊急調査報告会 (岩手大学復興祈念銀河ホール)
2016年10月岩手大学地域防災研究センター
-
久慈川の被害状況
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
土木学会東北支部台風10 号水害調査団緊急報告会
2016年09月 -
小本川からの氾濫・水理状況
口頭(招待・特別) 小笠原敏記
土木学会東北支部台風10 号水害調査団緊急報告会 (仙台国際センター会議棟)
2016年09月土木学会
-
岩手県宮古湾に注ぐ河川起源の土砂移動および堆積特性に関する数値解析
口頭(一般) 田仲大悟,村上智一,小笠原敏記
混相流シンポジウム2016
2016年08月 -
氾濫流下における自動車の漂流挙動特性に関する模型実験
口頭(一般) 水野辰哉,室井宏太,三橋寛,小笠原敏記
混相流シンポジウム2016
2016年08月