研究発表 - 若林 篤光
-
線虫神経回路の信号伝達におけるギャップ結合の機能のシミュレーションによる解析
ポスター(一般) 坂田和実 若林篤光 小栗栖太郎
第42回 日本神経科学学会 (新潟)
2019年07月日本神経科学学会
-
フェルギノールの抗アルツハイマー病作用
口頭(一般) 山地由恵、田中文悠、若林篤光、小藤田久義
第23回東北森林科学会
2018年09月 -
スギ由来ジテルペノイド成分の抗アルツハイマー病作用 ~線虫を用いたバイオアッセイ系による評価~
ポスター(一般) 山地由恵、辻穣、後藤まなみ、小藤田久義、辻村舞子、若林篤光
第68回 日本木材学会
2018年03月 -
レアアースの遺伝毒性評価と抗菌材としての可能性の検討
口頭(一般) 柏崎萌子、風穴彰、中野裕太、野尻祐衣、山本歩、若林篤光
日本環境変異原学会 第45回大会
2016年11月 -
希土類元素の抗菌素材としての可能性の検討
口頭(一般) 柏崎萌子、風穴彰、若林篤光、山本歩
平成27年度東北地区高等専門学校専攻科産学連携シンポジウム
2015年12月 -
カイコ冬虫夏草に由来する海馬修復因子の精製と機能解析
口頭(一般) 石黒慎一、Piyamas Sillapakong、苅間澤真弓、江幡真規子、佐々木謙吾、高橋真奈美、漆畑拓弥、若林篤光、松浦哲也、品田哲郎、鈴木幸一
日本蚕糸学会 平成27年度蚕糸・昆虫機能利用 学術講演会
2015年09月 -
線虫の化学走性に関与する神経回路のコンピュータ・シミュレーション
ポスター(一般) 坂田 和実、青松 龍宙、若林 篤光、小栗栖 太郎
第38回日本神経科学大会
2015年07月 -
線虫Caenorhabditis elegansの感覚神経回路のシミュレーションによる解析
ポスター(一般) 青松龍宙、若林篤光、小栗栖太郎、坂田和実
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会(NC)
2015年03月 -
希土類元素の有効利用の検討
口頭(一般) 柏崎萌子、風穴彰、若林篤光、山本歩
化学工学会第17回学生発表会
2015年03月 -
レア・アースの線虫に対する毒性と線虫のレア・アースに対する忌避行動
口頭(一般) 若林篤光、渡辺美和、中野裕太、野尻祐衣、冨田浩史
第26回 日本動物学会 東北支部会 (岩手大学工学部)
2014年07月日本動物学会
-
Caenorhabditis elegans can detect and avoid from rare earth ions, which have toxic effects on the worm locomotion, growth, and development.
ポスター(一般) Tokumitsu Wakabayashi, Yuta Nakano, Miwa Watanabe and Hiroshi Tomita
19th International C. elegans meeting
2013年06月 -
線虫は、幼生の生育や成虫の運動に対して毒性を持つレア・アース元素を化学感覚器で検出し、忌避行動を示す
口頭(一般) 若林篤光、中野裕太、渡辺美和、冨田浩史
弘前大学工学部 一関高専 八戸高専 岩手大学工学部 4校学術交流会 (八戸高専)
2013年06月八戸高専
-
線虫は、幼生の生育や成虫の運動に対して毒性を持つレア・アース元素を化学感覚器で検出し、忌避行動を示す
ポスター(一般) 若林篤光、城野貴仁、石川美紀、渡辺美和、佐々木茂子
第35回日本分子生物学会年会
2012年12月 -
Prediction of synaptic properties of neural network of Caenorhabditis elegans
口頭(一般) Kazumi Sakata, Hiroki Akita, Yuishi Iwasaki, Tokumitsu Wakabayashi, Tarou Ogurusu
SICE Annual Conference 2012
2012年08月 -
線虫Caenorhabditis elegans神経間結合特性のコンピュータ・シミュレーションによる予測
ポスター(一般) 坂田和実, 秋田宙樹, 若林篤光, 岩崎唯史, 小栗栖太郎
包括脳ネットワーク夏のワークショップ
2012年07月 -
線虫の酸性pH忌避行動における行動選択メカニズムの解析
ポスター(一般) 若林篤光, 坂田和実, 新貝鉚蔵
包括脳ネットワーク夏のワークショップ
2012年07月 -
Navigational decision-making during acidic pH avoidance in C. elegans.
ポスター(一般) Tokumitsu Wakabayashi, Kazumi Sakata and Ryuzo Shingai
EMBL conference series 14, C. elegans Neurobiology
2012年06月 -
線虫C.elegansの神経回路モデルの構築
ポスター(一般) 高橋尚敬、岩崎唯史、坂田和実、若林篤光、小栗栖太郎、新貝鉚蔵
定量生物学の会 第4回年会
2012年01月 -
塩に対する走化性のみが選択的に失われた線虫変異体の解析
ポスター(一般) 若林篤光、城野貴仁、石川美紀、渡辺美和、佐々木茂子
第34回日本分子生物学会年会
2011年12月 -
線虫C.elegansの神経間の結合特性のコンピュータ・シミュレーションによる解析
口頭(一般) 秋田宙樹、坂田和実、若林篤光、岩崎唯史、小栗栖太郎
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会
2011年06月 -
誘引性の化学物質と温度の同時提示における線虫の選択行動
ポスター(一般) 八重樫 崇士,鈴木 浩士,安達 良太,一條 宏,若林 篤光,新貝 鉚蔵
第33回日本分子生物学会年会
2010年12月 -
感覚情報の統合に欠陥を持つ線虫変異体の単離
ポスター(一般) 植田 薫,一條 宏,若林 篤光,新貝 鉚蔵
第33回日本分子生物学会年会
2010年12月 -
線虫C. elegans 嗅覚受容ニューロンは味覚刺激により興奮する
ポスター(一般) 一條 宏,大場 祐介,田中 英俊,高橋 亮介,若林 篤光,新貝 鉚蔵
第33回日本分子生物学会年会
2010年12月 -
線虫C. elegansの複数感覚入力時におけるカルシウム応答
ポスター(一般) 一條 宏,田中 英俊,若林 篤光,新貝 鉚蔵
第87回 日本生理学会大会
2010年05月 -
C. elegans のブタノンに対する走化性の塩化アンモニウムによる促進
ポスター(一般) 田中英俊、若林 篤光、新貝 鉚蔵
第32回日本分子生物学会年会 (横浜)
2009年12月日本分子生物学会
-
The preferential thermotaxis behavior during simultaneous presentation assay is promoted by pre-treatment of starvation in C. elegans
ポスター(一般) 安達良太、若林 篤光、植田 薫、新貝 鉚蔵
第32回日本分子生物学会年会 (横浜)
2009年12月日本分子生物学会
-
線虫C. elegans のASK感覚神経細胞のカルシウムイメージング
ポスター(一般) 大場祐介、若林 篤光、木村 由紀裕、安達 良太、佐藤 洋一、新貝 鉚蔵
第32回日本神経科学大会 (名古屋)
2009年09月日本神経科学学会
-
Behavioral decision-making during acidic pH avoidance in C. elegans.
口頭(一般) Tokumitsu Wakabayashi
Japanese Biochemical Society Biofrontier Symposium on Biochemistry of pH Homeostasis and proton Circuit. (盛岡)
2009年07月Japanese Biochemical Society
-
Behavioral decision-making during acidic pH avoidance in C. elegans.
ポスター(一般) Tokumitsu Wakabayashi, Takuya Togashi and Ryuzo Shingai
International C. elegans Meeting (UCLA)
2009年06月-2009年07月Genetics Society of America
-
線虫C. elegans のR13A5.9遺伝子の機能に関する研究
口頭(一般) 松岡 弘、舘澤孝昌、坂田和実、若林篤光、新貝鉚蔵、小栗栖太郎
日本農芸化学学会2009年度大会
2009年03月日本農芸化学会
-
匂い刺激に対する線虫AWCニューロン内カルシウムイオン濃度変動モデル
ポスター(一般) 宇壽山 衛、若林 篤光、佐々木 和彦、新貝 鉚蔵
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 (神戸)
2008年12月日本分子生物学会・日本生化学会
-
線虫C. elegans のASK感覚神経細胞のカルシウムイメージング
ポスター(一般) 若林 篤光、木村 由紀裕、安達 良太、佐藤 洋一、新貝 鉚蔵
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会 合同大会 (神戸)
2008年12月日本分子生物学会・日本生化学会