研究発表 - 今野 晃市
-
曲率に基づくグループ化による計測点群の軽量化
口頭(一般) 楊渓,松山克胤,今野晃市
平成25 年度第4回芸術科学会東北支部研究会
2014年03月 -
積層法のための稜線形状特徴を考慮したポリゴンモデルの空間姿勢評価
口頭(一般) 佐々木舜,松山克胤,今野晃市
平成25 年度第4回芸術科学会東北支部研究会
2014年03月 -
モバイル端末におけるパッケージデザインをマーカーとした拡張現実システム ~ 岩手県山田町での事例報告~
ポスター(一般) 笠原元気,松山克胤,今野晃市,田中隆充
芸術科学フォーラム
2014年03月 -
3次元計測点群を用いた遺物表面の展開手法による表面模様の可視化
口頭(一般) 王澤鵬,アルタンツエツエグ・エンフバヤル,松山克胤,千葉史,今野晃市
平成25 年度第1 回芸術科学会東北支部大会
2014年01月 -
GPUを用いた注ぎ口の形状と水流の形状との関係調査
口頭(一般) 呂之華,松山克胤,今野晃市,田中隆充
平成25 年度第1 回芸術科学会東北支部大会
2014年01月 -
3D カメラを用いた簡易的土器片計測の検討
口頭(一般) 加賀俊介,松山克胤,今野晃市
平成25 年度第3回芸術科学会東北支部研究会
2013年12月 -
接合資料作成のための計測点群による高速な隣接剥離面探索手法
口頭(一般) 千田あゆみ,松山克胤,千葉史,今野晃市
NICOGRAPH 2013
2013年11月 -
計測点群を用いた接合資料の内部空洞抽出による形状再構築手法
口頭(一般) 趙岩,松山克胤,千葉史,今野晃市
NICOGRAPH 2013
2013年11月 -
3 次元計測点群を用いた土器表面展開のためのインタフェースの検討
口頭(一般) 王澤鵬,松山克胤,千葉史,今野晃市
平成25 年度第2回芸術科学会東北支部研究会
2013年09月 -
水流のシミュレーションを用いたティーポットの注ぎ口形状と水流の形の調査
口頭(一般) 呂之華,松山克胤,今野晃市,田中隆充
平成25 年度第2回芸術科学会東北支部研究会
2013年09月 -
納涼箱:南部風鈴の音を出すおもちゃ箱の試作
口頭(一般) 張瑩,松山克胤,今野晃市,田中隆充
平成25 年度第1回芸術科学会東北支部研究会
2013年07月 -
2 台のハプティックデバイスの協調動作に基づく重さ感覚の表現
口頭(一般) 笹村俊一, 赤間勇也, 松山克胤, 田中隆充, 今野晃市
2013 年度画像電子学会第41 回年次大会
2013年06月 -
有限体積法に基づく不規則境界の浅水シミュレーションの検討
口頭(一般) 呂之華,張志毅,今野晃市
平成24 年度第4回芸術科学会東北支部研究会
2013年03月 -
石器接合のための複数の隣接剥離面の併合による剥離面再構築手法
口頭(一般) 佐藤真麻, 松山克胤, 千葉史, 今野晃市
NICOGRAPH 2012
2012年11月 -
プロシージャル技法による魚の群泳アニメーションの生成
口頭(一般) 厖暁剛, 徳山喜政, R.P.C Janaka, 今野晃市
NICOGRAPH 2012
2012年11月 -
仮想展示システムのための拡張を伴う対象物の重さ表現の検討
口頭(一般) 笹村俊一,松山克胤,田中隆充,今野晃市
NICOGRAPH 2012
2012年11月 -
3次元計測技術の考古遺物への適用
口頭(招待・特別) 今野晃市
情報処理学会 アルゴリズム研究会
2012年11月 -
土器復元のための撚糸文の文様流れ抽出についての検討
口頭(一般) 李春元,松山克胤,千葉史,今野晃市
平成24 年度第2回芸術科学会東北支部研究会
2012年09月 -
Inside shape extraction to and stone tools for restoration by refited flakes
口頭(一般) Yan ZHAO, Katsutsugu MATSUYAMA, Fumito CHIBA, Kouichi KONNO
平成24 年度第2回芸術科学会東北支部研究会
2012年09月 -
隣接する2 つの境界稜線でG1 連続となる曲面生成手法の検討
口頭(一般) 村木祐太,松山克胤,今野晃市,徳山喜政
平成24 年度第1回芸術科学会東北支部研究会
2012年05月