所属 |
岩手大学 理工学部 システム創成工学科 電気電子通信コース |
職名 |
教授 |
生年 |
1963年 |
研究室住所 |
〒0208551 岩手県 盛岡市上田4-3-5 |
研究室 |
パルスパワー&プラズマ研究室 |
研究室電話 |
019-621-6941 |
研究室FAX |
019-621-6941 |
ホームページ |
|
メールアドレス |
|
高木 浩一 (TAKAKI Koichi)
|
|
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1996年04月-2000年03月
岩手大学 助手 [本務]
-
2007年04月-2011年09月
岩手大学 工学部 准教授 [本務]
-
2000年04月-2007年03月
岩手大学 助教授 [本務]
-
2011年10月-継続中
岩手大学 ■廃止組織■ 電気電子・情報システム工学科 教授 [本務]
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
1989年04月-1994年03月
大分工業高等専門学校 助手
-
1994年04月-1997年03月
大分工業高等専門学校 講師
-
2000年10月-2001年09月
マクマスター大学 研究員
おすすめURL 【 表示 / 非表示 】
-
研究室ホームページ
可能な出前講義 【 表示 / 非表示 】
-
エネルギー環境学習の進め方 [一般・高校生向け]
講義の概要
実験を通した体験学習の組み立てについて。
-
プラズマ、雷 [一般・高校生向け]
講義の概要
雷の発生のメカニズムや放電現象について説明する。空気清浄機など放電の応用分野についても解説する。
-
放電プラズマ工学 [専門家(企業・研究者等)向け]
講義の概要
放電プラズマ工学に関して、現象、計測、産業応用について説明する。
-
高電圧パルスパワー工学 [専門家(企業・研究者等)向け]
講義の概要
高電圧パルスパワー工学について、発生、計測、産業応用について説明する。
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2004年度
電磁気学Ⅰ
-
2004年度
情報表現実習
-
2004年度
電気数学
-
2005年度
情報表現実習
-
2005年度
電磁気学Ⅰ
指導学生数 【 表示 / 非表示 】
-
2017年度
卒業研究指導(学部):7人
学位論文審査(学部・主査):7人
学部研究生:1人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):14人
研究指導(修士・主任指導):14人
学位授与者数(修士・主任指導):14人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):6人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):6人
補助教員(修士・助教):1人
-
2016年度
卒業研究指導(学部):8人
学位論文審査(学部・主査):8人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):12人
研究指導(修士・主任指導):12人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):12人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):12人
-
2015年度
卒業研究指導(学部):6人
学位論文審査(学部・主査):6人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):11人
研究指導(修士・主任指導):11人
学位授与者数(修士・主任指導):5人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):5人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):15人
-
2014年度
卒業研究指導(学部):8人
学位論文審査(学部・主査):8人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):9人
研究指導(修士・主任指導):9人
学位授与者数(修士・主任指導):4人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):4人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):14人
-
2013年度
卒業研究指導(学部):6人
学位論文審査(学部・主査):7人
学位論文審査(学部・副査):6人
大学院研究生(修士・専門職学位課程):7人
研究指導(修士・主任指導):7人
学位授与者数(修士・主任指導):7人
学位論文審査(修士・主査)/ 教育実践研究報告書審査(主担当):7人
学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):6人
FD 研修・教育研究会における発表 【 表示 / 非表示 】
-
デザイン思考に関連した事例紹介~高電圧の農食利用・工業高校と連携したSDGs活動など~
教育研究会名 : 令和3年度岩手大学地域連携フォーラム
開催年月 : 2022年02月
-
講座2「宇宙教育と連携したポスト3 .11 型学習の構築と実践」
教育研究会名 : 第5回宇宙教育指導者セミナー(主催;JAXA宇宙教育センター、YAC;公益財団法人日本宇宙少年団)
開催年月 : 2021年09月
-
農業・食品でのパルスパワー・プラズマ活用の現状と展望
教育研究会名 : 岩手経済同友会6月例会(主催;(一社)岩手経済同友会
開催年月 : 2021年06月
-
高電界・プラズマ利用の基礎と応用~農業・食品加工への活用研究事例など~
教育研究会名 : 情報機構セミナー(主催:情報機構)
開催年月 : 2021年03月
-
Pulsed-Power and Plasma Applications in Agriculture and Food Processing
教育研究会名 : 安徽省農業科学院 農産品加工研究所
開催年月 : 2020年10月
教材作成 【 表示 / 非表示 】
-
エネルギー環境学習工作集(改訂版)編集
教材種類:教材
教材年度 : 2010年度
-
実験ボックス活用集の開発
教材種類:教材
教材年度 : 2009年度
-
エネルギー環境学習実験ボックスの開発
教材種類:教材
教材年度 : 2008年度
-
エネルギー環境学習教材集
教材種類:教材
教材年度 : 2006年度
学生向けの課外活動・セミナーの実施 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
高電圧パルスパワー工学;農水食利用(北海道大学大学院集中講義15h,量子理工学特別講義)
-
2018年度
国際研修「エネルギーと持続可能な社会」
-
2015年度
エネルギーと持続可能な社会, 国際研修—エネルギーと持続可能な社会—(主催:国際交流センター),総合科目,7名,工学部,2015.4.23
-
2014年度
エネルギーと持続可能な社会, 国際研修—エネルギーと持続可能な社会—(主催:国際交流センター),総合科目,8名,工学部,2014.4.23
-
2013年度
国際研修—エネルギーと持続可能な社会;主催:国際交流センター,総合科目,12名,工学部,2013.5.1
その他教育活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示 】
-
2015年度
教育改革における特記すべき事項
持続発展教育関係の科目3科目に対して、オムニバス方式の講師を担当し、それらの科目の教育がスムーズに実施されるように、協力した。
-
2014年度
教育改革における特記すべき事項
持続発展教育関係の科目3科目に対して、オムニバス方式の講師を担当し、それらの科目の教育がスムーズに実施されるように、協力した。
-
2013年度
進路指導業務
就職委員として、学生向けの、キャリア教育研修指導などの実施。
-
2012年度
進路指導業務
就職委員として、学生向けにキャリア教育関係の研修会を実施
-
2011年度
教育実習への協力
持続発展教育関係の科目3科目に対して、オムニバス方式の講師を担当し、それらの科目の教育がスムーズに実施されるように、協力した。
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
パルスプラズマを用いたスパッタ成膜
研究期間:
2014年04月-継続中研究課題キーワード : HiPIMS、MS、パルスパワー、ICP
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 基礎科学研究
-
高電圧パルスパワーの農水食利用
研究期間:
2008年04月-継続中研究課題キーワード : パルスパワー、きのこ、保存、抽出、生育
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 科学研究費補助金
-
誘導加速器のためのパルス電源開発
研究期間:
2008年04月-2016年03月研究課題キーワード : 加速器、SiC、JFET、パルスパワー
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 共同研究
-
パルスパワーのバイオ応用
研究期間:
2006年09月-継続中研究課題キーワード : パルスパワー
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 共同研究
-
エネルギー環境学習の拠点形成
研究期間:
2005年04月-継続中研究課題キーワード : エネルギー、学習、環境、新エネルギー
研究態様: 国内共同研究
研究制度: 補助金
論文 【 表示 / 非表示 】
-
The Effects of AC Electric Field on Ice Nucleation in the Super-cooling of a Distilled Water
K. Takahashi, Y. Fujiwara, Y. Sawada, K. Takaki, M. Nakanishi
電気学会論文誌 ( 電気学会 ) 2024年01月
学会誌 共著・分担
-
短パルスHiPIMSによる金属イオン生成
高木浩一,田頭博倫,小西匠,五十嵐爽斗,高橋克幸,向川政治
プラズマ応用科学 2023年12月
学会誌 共著・分担
-
Development of palm-sized gas treatment device utilizing streamer discharges generated by compact resonant high-voltage pulse generator
K. Takahashi, Y. Suzuki, R. Saito, T. Kikuchi, R. Yamaguchi, K. Takaki
Japanese Journal of Applied Physics 62, SL1014 ( The Japan Society of Applied Physics ) 2023年06月
学術誌 共著・分担
-
Ultrastructural and biochemical changes of sarcoplasmic reticulum in spotted mackerel (Scomber australasicus Cuvier,1832) muscle during cold storage at 5 °C
J. Liang, Z. Wang, L. Zhou, Y. Niu, C. Yuan, Y. Tian, K. Takaki
International Journal of Food Science and Technology, 58 ( Institute of Food Science and Technology ) 2023年06月
学術誌 共著・分担
-
コロナ放電方式交流イオナイザにおける金属グリッドを用いた誘導電位の抑制
山口晋一,中田江理子,内御堂駆,高橋克幸,高木浩一,竹内希,永田秀海,榎本洋介
静電気学会誌 ( 静電気学会 ) 2023年05月
学会誌 共著・分担
著書 【 表示 / 非表示 】
-
パワーエレクトロニクスー基礎から応用ー
(編著)高木浩一,南谷靖史,(執筆)阿部晃大,石山俊彦,上野崇寿,川合勇輔,菊池祐介,民田太一郎,真島隆司,向川政治 ( 担当範囲: 2章執筆,pp.15-34:20pages )
理工図書 2024年01月 ISBN: 978-4-8446-0943-8
教科書
-
プラズマ産業革新技術
大久保雅章(監修)、高木浩一、高橋克幸他(執筆)
シーエムシー出版 2023年04月 ISBN: 978-4-7813-1733-5
学術著書
-
Processing of Food Products and Wastes with High Voltage Electrical Discharges
E. Vorobiev, N. Boussetta, N. Lebovkak (Eds), K. Takahashi, T. Tanino, T. Ohshima, K. Takaki ( 担当範囲: Chapter three - Production of oxidants using pulsed high-voltage discharge plasma and degradation of organic compounds in liquid phase (Pages 65-91) )
Academic Press 2023年04月 ISBN: 978-0-323-95403-7
学術著書
-
食品ロス削減技術および食品廃棄物の資源化の技術
牛久保明邦(監修)、高木浩一、高橋克幸他(執筆)
シーエムシー出版 2023年02月
学術著書
-
基礎からの高電圧工学
高木浩一,向川政治,竹内希,高橋克幸,門脇一則
森北出版 2022年10月 ISBN: 978-4-627-78751-3
学術著書
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
小特集 水中難分解物質の低環境負荷処理に挑戦する放電プラズマ技術;4.気液界面プラズマの形成と高耐圧SiC-MOSFETを用いた小型高電圧パルスパワー電源の開発
高橋克幸,高木浩一,黒岩丈晴,坂本邦博
プラズマ・核融合学会誌,100巻,3号 ( 一般社団法人 プラズマ・核融合学会 ) 2024年03月
学会支部会誌
-
コロナ放電型イオナイザの基礎的理解と高性能化に向けた研究開発
高橋克幸,高木浩一,榎本洋介,山口晋一,永田秀海,松本亘弘
クリーンテクノロジー,34(1)(通巻396号) ( 日本工業出版 ) 2024年01月
学術誌
-
Recent trends in technologies of pulse power,high-density plasma and particle beams
K. Takaki, T. Ozaki
NATIONAL INSTITUTE FOR FUSION SCIENCE ( 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 ) 2023年07月
学術誌
-
地域・機関連携によるエネルギー教育の実践-ポスト3.11型エネルギー環境教育の構築をめざして-
高木浩一
日本エネルギー学会機関誌えねるみくす 102 ( 2 ) 148 - 161 2023年03月
機関誌
-
7 まとめ
電気学会放電・プラズマ・パルスパワー技術委員会プラズマ材料表面処理技術の動向調査専門委員会編
電気学会技術報告「プラズマ材料表面処理技術の最新動向」 ( 電気学会放電・プラズマ・パルスパワー技術委員会プラズマ材料表面処理技術の動向調査専門委員会編 ) ( 1546 ) 71 - 72 2023年02月
学会支部会誌
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
150kHz帯域バーストパルスによる1インチエッチングプロセス用高密度プラズマの生成
口頭(招待・特別) 高木浩一,高橋直弘,高橋克幸,向川政治
令和6年電気学会全国大会 (徳島大学,徳島)
2024年03月 -
高導電性溶液処理の大容量化のための誘電体バリア放電用電極の開発
その他 鎌田俊輔,榊原哲,高木浩一,高橋克幸,竹内希,立花孝介,Oi Lun Li
2023年度 NIFS研究会「パルスパワー技術およびパルスパワー生成プラズマ・量子ビーム技術の最前線」 (オンライン)
2024年03月 -
高速度カメラを用いた150 kHz帯大電力パルスバースト型高周波放電の観測
その他 高橋直宏,末永光,一井元太,高橋克幸,向川政治,高木浩一
2023年度 NIFS研究会「パルスパワー技術およびパルスパワー生成プラズマ・量子ビーム技術の最前線」 (オンライン)
2024年03月 -
Development of Inductive Energy Storage Pulsed Power Supply Using SiC Semiconductor Devices
ポスター(一般) S. Fujikura, R. Yamaguchi, K. Takahashi, K. Takaki
16th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials/17th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (Nagoya University, Nagoya,)
2024年03月 -
Influence of Fine Bubble on Generation Efficiency of Pulsed Discharge Underwater
ポスター(一般) Y. Maeda, R. Takada, K. Takahashi, K. Takaki, Y. Ueda, T. Sato
16th International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials/17th International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (Nagoya University, Nagoya)
2024年03月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Excellent Poster Award
2023年10月28日
受賞者: Y. Fujiwara (共著者:K. Takahashi, K. Takaki, C. Yuan) -
Excellent Poster Award
2023年10月28日
受賞者: Y. Maeda (共著者: R. Takada, K. Takahashi, K. Takaki, Y. Ueda, T. Sato) Influence of fine bubble on generation efficiency of pulsed discharge underwater
-
Excellent Poster Award
2023年10月28日
受賞者: Y. Fujiwara (共著者:K. Takahashi, K. Takaki, C. Yuan) Inactivation of endogenous enzyme in scallops using pulsed electric field
-
Excellent Poster Award
2023年10月28日
受賞者: Y. Maeda (共著者: R. Takada, K. Takahashi, K. Takaki, Y. Ueda, T. Sato) -
著作賞
2023年09月11日
受賞者: 高木浩一,向川政治,竹内希,高橋克幸,門脇一則
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
生鮮食品の品質判定方法及びその品質判定システム
特許
特願 72927667
出願日: 2023年06月09日
-
オゾン発生装置
特許
出願日: 2012年03月03日
-
高電圧印加装置
特許
出願日: 2011年02月21日
-
高電圧印加装置
特許
出願日: 2010年10月06日
-
低電圧通電方式セラミックス大気中短時間接合法
特許
特願 2005-315439
出願日: 2005年10月01日
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
パルスパワー過渡現象刺激による担子菌のレスポンスと生長生理に関する科学深化
基盤研究(A)
代表者: 高木 浩一
支払支給期間:
2024年04月-2028年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2024年度・ 11,440,000円・ 2,640,000円
-
雷の音によるシイタケ子実体形成促進のメカニズム解明
挑戦的研究(萌芽)
代表者: 平栗 健史 研究分担者: 清水 博幸, 高梨 琢磨, 高木 浩一
支払支給期間:
2022年06月-2025年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2022年度・ 2,600,000円・ 600,000円
2023年度・ 2,730,000円・ 630,000円
2024年度・ 1,040,000円・ 240,000円
-
高度制御高電圧バーストパルスを用いた水面上パルス放電による気液界面現象の解明
基盤研究(C)
代表者: 高橋 克幸 研究分担者: 高木 浩一, 竹内 希
支払支給期間:
2021年04月-2024年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2021年度・ 2,860,000円・ 660,000円
2022年度・ 650,000円・ 150,000円
2023年度・ 650,000円・ 150,000円
-
パルスパワーによる植物・水産物の革新的機能性制御と その学理深化
基盤研究(S)
支払支給期間:
2019年06月-2024年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2019年度・ 30,000,000円・ 9,000,000円
-
パルスパワーによる植物・水産物の革新的機能性制御とその学理深化
基盤研究(S)
代表者: 高木 浩一 研究分担者: 大嶋 孝之, 林 信哉, 王 斗艶, 袁 春紅, 高橋 克幸
支払支給期間:
2019年06月-2024年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2019年度・ 48,620,000円・ 11,220,000円
2020年度・ 39,910,000円・ 9,210,000円
2021年度・ 35,230,000円・ 8,130,000円
寄附金・講座・研究部門 【 表示 / 非表示 】
-
㈱ヒロセブランズ奨学金
寄附金区分:奨学寄附金
2022年04月
寄附金額:500,000円
-
シシド静電気㈱奨学金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:シシド静電気㈱ 2020年03月
寄附金額:1,500,000円
-
(一財)宍戸一記念学術振興会奨学金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:(一財)宍戸一記念学術振興 2020年03月
寄附金額:950,000円
-
精電舎電子工業㈱奨学金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:精電舎電子工業㈱ 2019年07月
寄附金額:950,000円
-
㈱ヒロセブランズ奨学金
寄附金区分:奨学寄附金
寄附者名称:㈱ヒロセブランズ 2019年05月
寄附金額:950,000円
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
電界印加による酵素活性制御した新たな日本酒の開発
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2015年04月-2016年03月研究内容 :
電界印加による酵素活性制御した新たな日本酒の開発
-
交流電場を用いた農水産物の鮮度保持技術の確立および創薬・医療分野への展開
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2015年04月-2016年03月研究内容 :
交流電場を用いた農水産物の鮮度保持技術の確立および創薬・医療分野への展開
-
ポスト3.11型エネルギー科学技術教育の学習プログラム開発とそれを用いた教育の実践
財団等からの助成金
資金支給期間 :
2015年04月-2016年03月研究内容 :
ポスト3.11型エネルギー科学技術教育の学習プログラム開発とそれを用いた教育の実践
-
高電場を用いた三陸あわびたけの成分向上と冷凍技術の改善による競争力強化
財団等からの助成金
資金支給期間 :
2014年07月-2015年03月研究内容 :
高電場を用いた三陸あわびたけの成分向上と冷凍技術の改善による競争力強化
-
静電気を用いたトマト栽培の防カビ手法の開発とその効果の評価
全学経費(学長裁量経費を除く)
資金支給期間 :
2014年07月-2015年03月研究内容 :
静電気を用いたトマト栽培の防カビ手法の開発とその効果の評価
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2020年07月-継続中
一関第一高校・付属中
-
2020年05月-継続中
岩手県環境生活部
-
2018年12月-2019年03月
岩手県企業局
-
2018年08月-2019年03月
青森県教育委員会
-
2018年05月-2020年03月
朝日広告社
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2020年09月-2021年03月
朝日広告社 東北エネルギー教育地域会議
-
2020年07月-継続中
一関第一高校・付属中 SSH運営指導委員会
-
2020年05月-継続中
岩手県環境生活部 令和2年度岩手県自立・分散型エネルギー供給システム設計等支援事業費補助金審査委員会
-
2019年04月-2020年03月
青森県教育委員会 令和元年度スーパーサイエンスハイスクール運営指導委員会委員
-
2019年03月-継続中
秋田県教育委員会 「秋田中央高等学校スーパーサイエンスハイスクール」の運営指導委員
学会活動 1(学会・シンポジウムの主催) 【 表示 / 非表示 】
-
第 57 回日本植物生理学会年会 (2016年03月)
参加者数 : 300人
-
7th International Workshop on Plasma Scientech for All Something (PlASAS-7 ) (2015年11月)
参加者数 : 40人
-
電気学会パルスパワー・放電合同研究会 (2014年05月)
参加者数 : 40人
-
静電気学会バイオ・プラズマプロセス研究会 (2012年11月)
参加者数 : 40人
-
プラズマ・パルスパワー合同研究会 (2012年08月)
参加者数 : 55人
学会活動 2(国際会議などの座長) 【 表示 / 非表示 】
-
Plasmas in biomedical/agricultural applications-1 [Joint Symposium of the 9th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology (2015年12月)]
-
Oral [7th International Workshop on Plasma Scientech for All Something (PlASAS-7) (2015年11月)]
-
Oral [The 2nd Japan-Taiwan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2015年06月)]
-
Session 7 [2015 International Workshop on Microplasmas (2015年05月)]
-
Oral session [1st Taiwan-Japan Workshop on Plasma Life Science and Technology (2014年12月)]
学会活動 3(学会誌の編集・査読) 【 表示 / 非表示 】
-
電気学会論文誌 [査読 (2016年03月)]
-
Vacuum [査読 (2016年02月)]
-
IEEE Transactions on Plasma Science [査読 (2016年02月)]
-
エネルギー環境教育研究 [編集 (2016年01月)]
-
JJAP [査読 (2015年11月)]
研究員(受入れ) 【 表示 / 非表示 】
-
復興庁・農林水産省からの委託で、「中小規模施設に対応可能な持続的養液栽培技術の実証研究」に取り組んでいる。本事業遂行のため、学術研究員として採用した。 (
1人2015年10月-2017年03月)
マスメディアによる報道 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
一関工業高校の地域課題解決プロジェクトの講演会などの紹介(講師:高木浩一)岩手日報,13面(地域;県南)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
-
2024年度
一関工業高校の地域課題解決プロジェクトの講演会などの紹介(講師:高木浩一)岩手日日,11面(社会)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
-
2023年度
北上市主催北上こども環境未来塾(2024.1.7開催)での科学実験・工作の紹介(講師:高木浩一)岩手日日,8面(胆江・北上・花巻地方)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
-
2023年度
花巻市立湯本小学校でのサイエンスショーの様子含む児童さんの成果発表(2023.11.24)の紹介(講師:高木浩一)岩手日報,17面(地域)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
-
2023年度
花巻市立湯本小学校でのサイエンスショーの様子含む児童さんの成果発表(2023.11.24)の紹介(講師:高木浩一)岩手日日,9面(社会)
報道区分: 国内報道(全国報道を除く)
メディア区分: 新聞
国・地方自治体等の委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
北上市
委員会等名 : 北上市再生可能エネルギー活用推進計画アドバイザー会議
役職名 : アドバイザー
2015年10月-継続中 -
青森県教育委員会
委員会等名 : SSH運営指導委員会
役職名 : 委員
2015年07月-2022年03月 -
秋田県教育委員会
委員会等名 : SSH運営指導委員会
役職名 : 委員
2015年05月-継続中 -
文部科学省研究振興局
委員会等名 : 科学研究費における評価に関する委員会
役職名 : 評価者
2014年12月-継続中 -
岩手県企業局
委員会等名 : 運営評価委員
役職名 : 委員長
2014年08月-2016年07月
企業・団体等への指導等 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度 盛岡市こども科学館
指導等の内容 :
「高木先生のカミナリ実験」科学技術週間関連スペシャル実験教室,盛岡市こども科学館,125人,2024.4.21
-
2023年度 東北電力
指導等の内容 :
エネルギーチャレンジ校 サイエンスショー
「2022東北電力エネルギーチャレンジ校」学習の振り返り(発表)・サイエンスショー(主催:東北電力),全校児童36名,一関市⽴新沼⼩学校,13:50~15:50,2023.1.27 -
2023年度 北上市生活環境部
指導等の内容 :
「エネルギー体験とソーラーランタン工作」きたかみこども環境未来塾(主催:北上市生活環境部),親子25組,北上市生涯学習センター,2024.1.7
-
2023年度 盛岡地方気象台
指導等の内容 :
「カミナリ実験」お天気フェア盛岡2023(主催:盛岡地方気象台),約500人,盛岡地方気象台,盛岡市,2023.7.22
-
2023年度 盛岡市こども科学館
指導等の内容 :
実験工作教室「ソーラーランタン」盛岡市こども科学館夏休みSPECIAL,54名,2023.8.6
生涯学習支援実績 【 表示 / 非表示 】
-
エネルギー環境学習~エネルギー環境と私たちの未来~「電気を賢く作ろう!利用しよう」
種類 : 出前授業(小学校)
担当部門(講演題目) : 出前授業(矢巾東小総合学習2-4校時;6年63名),矢巾東小学校
2024年02月 -
研究リテラシー入門
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 総合的な学習の時間(2年7組 理数探究コース),盛岡三高SRHコース2年約40名,盛岡三高
2024年02月 -
研究リテラシー入門
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 研究リテラシー入門講座,岩手県立盛岡第三高等学校,SRHコース1年44名
2024年02月 -
電気エネルギーの可能性とその活用について
種類 : 出前講義(高校・一般向け)
担当部門(講演題目) : 令和5年度探究・STEAM教育推進プログラム事業・第3回KLA(黒陵教養講座),岩手大学,理工学部3号館,黒沢尻北高校1年・2年34人
2024年01月 -
電気エネルギーの時空間制御とその利用~エネルギーインフラから農水食利用まで~
種類 : 東北大学講義
担当部門(講演題目) : 東北大学 みらい型「科学者の卵養成講座」講義,高校生約100名
2024年01月
産学官民連携活動 【 表示 / 非表示 】
-
情報機構セミナー(主催:情報機構)
実績年度 : 2018年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
平成29年度科研費研修会
実績年度 : 2017年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
プラズマの農水食分野利用 の基礎と実用~電源開発から生育促進・鮮度維持・食品加工活用まで~
実績年度 : 2016年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
高電圧プラズマの農業・環境への応用とそのアウトリーチ
実績年度 : 2015年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
-
エネルギーをもっと深める
実績年度 : 2014年度
活動区分 : 研究会・セミナー等
国際交流活動 【 表示 / 非表示 】
-
2010年度
国際交流事業
交流機関・事業等名 :若手研究者交流事業(長期派遣事業)
交流内容・受入れ目的・事業の担当内容 :本件事業は、科学技術分野(人文社会科学分野を除く)につき、日本の若手研究者が一定期間台湾の研究受入れ先において研究活動に従事することにより、自己の研究内容及び必要な知見の向上を図るとともに、日台双方の研究開発の促進と人材の育成に資することを目的とするものである。
他大学等の非常勤講師 【 表示 / 非表示 】
-
大分工業高等専門学校
「農学概論」を数名の先生方が章ごとに担当し、一関高専よりテレビ会議システムを利用し、Web講義を行う。
( 2022年04月 ~ 継続中 ) -
八戸工業大学
3年生に「高電学工学」を講義する。 ( 2022年04月 ~ 継続中 )
-
一関工業高等専門学校
電気機器Ⅱと高電圧工学の授業を受け持つ。
( 2022年04月 ~ 2022年11月 ) -
八戸工業大学
非常勤講師 ( 2021年04月 ~ 2022年03月 )
-
八戸工業大学
非常勤講師 ( 2020年04月 ~ 2021年03月 )
その他社会貢献活動の特記すべき事項 【 表示 / 非表示 】
-
2017年度
多賀城高校アカデミックインターンシップ,2年理系30名,岩手県青少年会館
研究リテラシー -
2017年度
福岡高校アカデミックインターンシップ,1・2年7名,岩手大学理工学部,10:00-15:00
研究リテラシー -
2016年度
福岡高校アカデミックインターンシップ,1・2年7名,岩手大学理工学部,10:00-15:00
研究リテラシー -
2016年度
多賀城高校アカデミックインターンシップ,2年理系30名,岩手県青少年会館
研究リテラシー
大学運営活動履歴 【 表示 / 非表示 】
-
2023年度
その他 (高大連携・接続部門長)
-
2023年度
理工系教育研究基盤センター運営委員会
-
2023年度
[その他] 高校での学部紹介
-
2023年度
研究科及び専攻学位点検委員会
-
2023年度
理工系教育研究基盤センターの部門担当 (高大連携・接続部門長)