論文 - 安井 もゆる
-
高校「世界史探究」教科書における西洋古代史
安井もゆる
岩手大学文化論叢 2024年03月
その他(含・紀要) 単著
-
高校世界史教科書における西洋古代史(続)
安井 萠
岩手大学教育学部附属教育実践・学校安全学研究開発センター研究紀要 2023年03月
その他(含・紀要) 単著
-
中学校歴史教科書におけるギリシア・ローマ史
安井萠
岩手大学文化論叢 ( 11 ) 29 - 43 2022年03月
その他(含・紀要) 単著
-
大学における世界史教育の現状と課題(3)ーー歴史学系のオンライン授業に関するアンケート調査(2020年度・2021年度)の結果からーー
鈴木道也、安井萠、小川春美、吉原秋、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 24 ) 51 - 58 2022年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
大学生のライフストーリーから探る外国史学習の動機づけ(続)ーー擬人化から歴史へーー
小川知幸、畑奈保美、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 24 ) 41 - 50 2022年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
書評:砂田徹著『共和政ローマの内乱とイタリア統合』
安井萠
西洋史学 ( 272 ) 82 - 84 2021年12月
学術誌 単著
-
大学生のライフストーリーから探る外国史学習の動機づけ
小川知幸、安井萠、小川春美 他
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 2021年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
リウィウスの没落史観に関する若干の考察
安井萠
岩手大学文化論叢 2021年02月
その他(含・紀要) 単著
-
外国史学習の動機づけに関するアンケート調査と分析ー岩手県を中心にー
小川知幸、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、畑奈保美、出村伸、池野健
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 22 ) 57 - 63 2020年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
古代ローマにおける歴史記述の始まり
安井萠
世界史の研究 ( 261 ) 59 - 62 2019年11月
その他(含・紀要) 単著
-
書評:丸亀裕司著『公職選挙にみるローマ帝政の成立
安井萠
史学雑誌 127 ( 12 ) 74 - 82 2018年12月
学会誌 単著
-
世界史教育と外国史研究との連携・協働のための予備調査報告
吉原秋、小川春美、マーハー・パトリック、鈴木道也、安井萠、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、出村伸、池野健
岩手県立盛岡短期大学部研究論集 2018年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
大学における世界史教育の現状と課題(2)ー世界史学習に関する大学生たちの意識調査
鈴木道也、吉原秋、小川春美、安井萠、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、池野健
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 2018年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
高校での世界史履修に関する学生の意識調査と今後の研究の展望
吉原秋、小川春美、鈴木道也、安井萠、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、池野健
盛岡県立大学盛岡短期大学部研究論集 2017年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
高校での世界史履修に関するアンケートのテキストマイニング分析
小川知幸、吉原秋、小川春美、鈴木道也、安井萠、畑奈保美、津田拓郎、池野健
岩手県立盛岡短期大学部研究論集 2017年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
世界史学習に関する岩手大学生の意識調査
安井萠、吉原秋、小川春美、鈴木道也、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎
岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 2017年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
ファビウス・ピクトルの史書に関する覚え書き
安井萠
岩手大学文化論叢 2017年02月
その他(含・紀要) 単著
-
世界史履修に関する短大生の意識調査
吉原秋、小川春美、鈴木道也、安井萠、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 18 ) 59 - 64 2016年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
大学における世界史教育の現状と課題(1)ー世界史学習に関する大学生の意識調査ー
鈴木道也、吉原秋、小川春美、安井萠、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎
岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集 ( 18 ) 65 - 71 2016年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
古代ローマの歴史記述における年代記様式の成立
安井萠
歴史 ( 125 ) 26 - 48 2015年10月 [査読有り]
学会誌 単著