論文 - 原科 幸爾
-
Den site selection and seasonal changes in use patterns by the masked palm civet (Paguma larvata) in urban areas of Morioka City, Japan. Landscape and Ecological Engineering
Koji Harashina
Landscape and Ecological Engineering ( Springer ) 19 661 - 672 2023年07月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
都市部に生息するハクビシン(Paguma larvata)の行動圏と移動阻害要因-岩手県盛岡市の市街地を対象として-
福島 良樹, 原科 幸爾, 西 千秋
哺乳科学 ( 日本哺乳類学会 ) 63 ( 1 ) 29 - 42 2023年02月 [査読有り]
全国誌 共著・分担
-
都市部に生息するニホンリスの緑地間移動の性差と季節変化
大竹 崇寛, 西 千秋, 原科 幸爾, 出口 善隆
哺乳科学 ( 日本哺乳類学会 ) 62 ( 2 ) 151 - 160 2022年08月 [査読有り]
全国誌 共著・分担
-
Comparative analysis of land-use pattern and socioeconomic status between shrimp- and rice- production areas in southwestern coastal Bangladesh: a land-use/cover change analysis over 30 years
Barai, K., Harashina, K., Satta, N., Annaka, T.
Journal of Coastal Conservation 23 ( 3 ) 531 - 542 2019年01月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
都市部の小規模樹林地に生息するニホンリスの樹林地間移動
大竹崇寛・原科幸爾・西千秋・出口善隆
哺乳類科学 58 ( 2 ) 227 - 235 2018年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
植生の違いが山地土壌の透水性・保水性に及ぼす影響 -阿蘇外輪山における森林と草原の比較-
松本一穂・渡部優・伊藤幸男・高野涼・髙田乃倫予・山本信次・原科幸爾
砂防学会誌 77 ( 1 ) 13 - 16 2024年05月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
アナグマ(Meles anakuma)とタヌキ(Nyctereutesprocyonoides)およびハクビシン(Paguma larvata)が選好する餌の比較
福島良樹, 原科幸爾
岩手大学農学部演習林報告 ( 岩手大学農学部 ) 54 27 - 38 2023年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Assessing the resource potential of mountainous forests: a comparison between Austria and Japan
Leiter, M., Neumann, M., Egusa, T., Harashina, K., and Hasenauer, H.
forests ( MDPI ) 13 ( 6 ) 891 2022年06月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
阿蘇地域における防災力向上等の多面的付加価値の創出を意図した木質バイオマス利用ゾーニング
原科幸爾,山本信次,伊藤幸男,高野涼,松本一穂
岩手大学農学部演習林報告 51 79 - 89 2020年06月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
ハクビシン(Paguma larvata)の効果的な捕獲方法の検討
福島良樹・原科幸爾
農業農村工学会誌 87 ( 6 ) 479 - 482 2019年06月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
ドローン搭載のマルチスペクトルセンサを用いた津波被災水田の直播栽培におけるイネの生育モニタリング
原科幸爾・山本清仁・牧雅康・武藤由子・倉島栄一
農業農村工学会誌 87 ( 2 ) 121 - 126 2019年02月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Monitoring of desalinization using an electromagnetic survey in paddy fields damaged by Tsunami
Yamamoto, K., Kobayashi, A., Harashina, K., Muto, Y. and Kurashima, E.
The Global Conference on the International Network of Disaster Studies in Iwate, Japan “Iwate Conference” 2018年07月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
電磁探査と地中レーダー探査による間隙水イオン濃度の広域的測定手法
山本清仁・小林晃・武藤由子・倉島栄一・原科幸爾・塚田泰博
環境地盤工学シンポジウム論文集 12 411 - 418 2017年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
野生動物の人里への誘引防止を意図したリンゴ廃果の養豚飼料としての利用可能性の評価
中村有希・原科幸爾
農村計画学会誌 35 234 - 240 2016年11月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Monitoring soil and underground water EC in a rice field affected by the Great East Japan Earthquake
Muto, Y., Kurashina, E., Yamamoto, K., Harashina, K.
International Journal of Environmental Monitoring and Analysis 4 ( 1 ) 31 - 38 2016年02月 [査読有り]
国際的学術誌 共著・分担
-
岩手県における狩猟活動の現状と今後の継続に向けての考察
原科幸爾・池田光・鹿島佳子
農業農村工学会誌 84 ( 2 ) 119 - 123 2016年02月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
夏期のツキノワグマによる針葉樹林の利用とアリ類の営巣基質としての枯死材との関係
安江悠真・青井俊樹・國崎貴嗣・原科幸爾・高橋広和・佐藤愛子
哺乳類科学 55 ( 2 ) 133 - 144 2016年01月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
東日本大震災において津波による海水の浸漬を受けたため池堤体内部の塩分濃度変化
山本清仁・小林晃・武藤由子・倉島栄一・原科幸爾・塚田泰博
農業農村工学会論文集 299 I_165 - I_175 2015年10月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
電磁探査により測定した津波被害を受けた水田の塩分濃度の変化
山本清仁・小林晃・原科幸爾・倉島栄一・武藤由子・塚田泰博
農業農村工学会誌 83 ( 8 ) 671 - 676 2015年08月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
電磁探査による津波被災水田の土壌水電気伝導度分布の評価
山本清仁・小林晃・原科幸爾・倉島栄一・武藤由子・塚田泰博
第11回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 ( 99 ) - 104 2015年07月 [査読有り]
学術誌 共著・分担