論文 - 金澤 俊成
-
タイムラプスに注目した遠隔指導対応可能な栽培学習の実践と提案(共著)
水谷 好成・金澤 俊成
宮城教育大学情報活用能力育成機構研究紀要 2 71 - 79 2022年03月 [査読有り]
その他(含・紀要) 共著・分担
-
ダイコン類(Raphanus sativus L.)における根色とアントシアニン(共著)
加藤一幾、佐藤和成、金澤俊成、庄野浩資、小林伸雄、立澤文見
園芸学研究 12 ( 3 ) 229 - 234 2013年07月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
Covalent antocyanin-flavonol complexes from the violet-blue flowers of Allium 'Blue Perfume'.(共著)
Saito, N., M. Nakamura, K. Shinoda, N. Murata, T. Kanazawa, K. Kato, K. Toki, H. Kasai, T. Honda and F. Tatsuzawa
Phytochemistry 80 99 - 108 2012年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Effects of the amino-carbonyl reaction of ribose and glycine on the formation of the 4-hydroxy-2(or 5)-ethyl-5(or 2)-methyl-3(2H)-furanone aroma component specific to Miso by halo-tolerant yeast.(共著)
Sugawara, E., M. Ohata, T. Kanazawa, K. Kubota and Y. Sakurai
Biosci. Biotechnol. Biochem. 71 ( 7 ) 761 - 763 2007年07月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
コシアブラ種子の胚発育に及ぼす湿潤低温処理時期と期間およびGA3処理時期の影響(共著)
嬉野健次、市川寛子、金澤俊成
園芸学研究 5 ( 4 ) 369 - 374 2006年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
A rediscovery of androdioecy and pollen formation in the hermaphrodite flower in Nagaimo (Dioscorea opposita Thunb.). (共著)
Terui, K., T. Kanazawa, M. Yoshida, R. Sasaki, K. Igrashi, Y. Taneichi, E. Nishino and D. Zhi-Zun
Journal of Japanese Botany 78 ( 4 ) 183 - 190 2003年08月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
中国で採集したナガイモの種子の発芽と実生苗の雌雄性(共著)
金澤俊成、照井啓介、及川竜太、洞口拓朗、菊地 甲、佐藤清高、荒木 肇、岡上伸雄、丁 志遵
園芸学会雑誌 71 ( 1 ) 87 - 93 2002年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Germination behavior of seeds of African species of the genus Dioscorea (yams).(共著)
Okagami, N., K. Terui, H. Araki, T. Kanazawa and M. Kawai
Japanese Journal of Tropical Agriculture 43 ( 4 ) 265 - 270 1999年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Cultivation Systems of Allium victorialis L. ssp. platyphyllum Hult. in Japan. (共著)
Kanazawa, T., H. Araki and T. Yakuwa
Acta Horticulturae 467 325 - 331 1998年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Effect of low temperature storage on breaking the rest of Allium victorialis L. ssp. platyphyllum Hult. bulb. (共著)
Kanazawa, T., H. Araki, T. Harada and T. Yakuwa
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 66 ( 3・4 ) 527 - 533 1997年12月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
ニラの実生および未熟胚からのカルス誘導と植物体再生(共著)
薛 惠民、荒木 肇、金澤俊成、原田 隆、八鍬利郎
園芸学会雑誌 66 ( 2 ) 353 - 358 1997年09月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
組織培養によるギョウジャニンニク(Allium victorialis L. ssp.platyphyllum Hult.)の大量増殖(共著)
石川知紀、増田 清、原田 隆、田村春人、金澤俊成
北海道大学農学部農場研究報告 30 1 - 7 1997年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
職業教育の変容と現段階的特質に関する研究(共著)
佐藤 眞、藤澤建二、金澤俊成、横尾恒隆
岩手大学教育学部附属教育実践研究指導センター研究紀要 7 235 - 250 1997年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
Grain Filling Mechanisms in Spring Wheat : IV.Effects of shadings on number and size of spikes,grains,endosperm cells and starch granules in wheat.(共著)
Takahashi, T. and T. Kanazawa
Japanese Journal of Crop Science 65 ( 2 ) 277 - 281 1996年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
ギョウジャニンニクの芽生えおよび未熟胚からのカルス誘導と植物体再生(共著)
薛 惠民、金澤俊成、荒木 肇、原田 隆、八鍬利郎
植物組織培養 13 ( 1 ) 15 - 21 1996年04月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Rapid Regeneration Through Ovary Culture in Allium victorialis L. ssp. platyphyllum Hult.(共著)
Kanazawa, T., K. Sato, H. M. Xue, H. Araki, T. Harada and T. Yakuwa
Acta Horticulturae 440 582 - 587 1996年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Effect of Soil Covering on Growth and Blanching of Allium victorialis(/)- L. ssp. platyphyllum(/)- Hult.(共著)
Kanazawa, T., H. Suzuki, H. Araki, T. Harada and T. Yakuwa
Research Bulletin of the University Farm Hokkaido University 29 7 - 14 1995年03月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
栽培学習における接木実習への栽培植物の利用 -スイカの接木を例として-(共著)
金澤俊成、佐藤清高
岩手大学教育学部研究年報 54 ( 2 ) 165 - 173 1995年02月
その他(含・紀要) 共著・分担
-
栽培学習における種子の形態観察について -園芸作物(そ菜)の種子-(共著)
金澤俊成、佐藤清高
日本農業教育学会誌 25 ( 2 ) 87 - 92 1994年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
栽培学習への山野草の利用について(1)(共著)
金澤俊成、原田 隆、八鍬利郎
日本農業教育学会誌 24 ( 2 ) 123 - 127 1993年10月 [査読有り]
学術誌 共著・分担