科研費(文科省・学振)獲得実績 - HALL James Meriwether
-
未就職教員の成長を促すための「理論づくりePortfolio」
基盤研究(C)
代表者: James M Hall
支払支給期間:
2024年04月-2027年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2024年度・ 1,100,000円・ 330,000円
2025年度・ 900,000円・ 270,000円
2026年度・ 800,000円・ 240,000円
-
学習障害に対する英語学習のつまずき理解と効果的な指導に関する包括的支援の確立
基盤研究(C)
代表者: 鈴木 恵太 研究分担者: 多良 静也, Hall James, 是永 かな子
支払支給期間:
2022年04月-2025年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2022年度・ 1,820,000円・ 420,000円
2023年度・ 1,170,000円・ 270,000円
2024年度・ 1,170,000円・ 270,000円
-
Using ePortfolios to Investigate the Long-term Impacts of Language Teacher Education Programs
基盤研究(C)
支払支給期間:
2020年04月-2024年04月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2020年度・ 3,200,000円・ 960,000円
-
Cutting Edge Reflective Practice to Promote Teacher Development on an International Scale
基盤研究(B)
支払支給期間:
2017年04月-2020年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2017年度・ 3,400,000円・ 1,020,000円
2018年度・ 2,300,000円・ 690,000円
-
災害文化展開の現状と課題に関する研究~レジリアントな地域社会確立のために
基盤研究(C)
支払支給期間:
2014年05月-2017年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2014年度・ 300,000円・ 0円
-
Devloping the Concept of Ecologically Appropriate Communicative Language Teaching
若手研究(B)
支払支給期間:
2013年04月-2017年03月 -
特続可能な未来のための岩手県小学校英語活動地域サポート事業
小学校英語活動地域サポート事業 (共同研究者)
支払支給期間:
2006年08月-2008年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2006年度・ 3,166,000円・ 0円
2007年度・ 3,166,000円・ 0円
-
「Cross-Cultural Understanding Using Picture Books」 [共同研究者]
国際交流基金日米センター外部資金
支払支給期間:
2005年12月-2007年12月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2006年度・ 1,259,500円・ 0円
2007年度・ 1,520,000円・ 0円
-
地域・海外教育実習の向上
萌芽研究
支払支給期間:
2005年05月-2007年03月 -
英語のライティング指導におけるエラーログとピア・フィードバックの導入
萌芽研究
支払支給期間:
2004年08月-2005年03月 -
大学の英語授業における冠詞指導
大学活性化経費
支払支給期間:
2003年04月-2004年03月 -
日本における外国語教育
日本政府(文部科学省)研究生奨学金
支払支給期間:
2001年04月-2003年03月