所属 |
岩手大学 農学部 食料農学科 農学コース |
職名 |
助教 |
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
2025年06月-継続中
岩手大学 農学部 食料農学科 助教(テニュアトラック)
-
2024年04月-2025年05月
情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 特任研究員
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Role of paternal Oryza sativa Baby Booms (OsBBMs) in initiating de novo gene expression and regulating early zygotic development in rice
Nargis Akter, Takumi Tezuka, Kasidit Rattanawong, Aya Satoh, Atsuko Kinoshita, Yutaka Sato, Takashi Okamoto
The Plant Journal 2025年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Semi-dominant mutations in the gene encoding histidine kinase influences rice morphology.
Kaito Chiba, Takumi Tezuka, Mayo Watanabe, Nobuhiro Nagasawa, Namiko Satoh-Nagasawa
Genes & Genetic Systems 2025年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Takuma Koyama, Takumi Tezuka, Atsushi J. Nagano, Jiro Murakami, Takanori Yoshikawa
Plants 2025年01月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Adaxial-abaxial bipolar leaf genes encode a putative cytokinin receptor and HD-Zip III, and control the formation of ectopic shoot meristems in rice
Takumi Tezuka, Rie Sato, Jun-ichi Itoh, Toshiki Kobayashi, Tomokazu Watanabe, Kaito Chiba, Haruki Shimizu, Takuma Nabeta, Hidehiko Sunohara, Hiroetsu Wabiko, Nobuhiro Nagasawa, Namiko Satoh-Nagasawa
Development 2024年08月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
Rice KORPOKKUR gene is expressed in mitotic cells and regulates pleiotropic features during vegetative phase
Kaito Chiba, Takumi Tezuka, Hiroetsu Wabiko, Yasuo Nagato, Nobuhiro Nagasawa, Namiko Satoh-Nagasawa
Plant Biotechnology 2024年02月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
著書 【 表示 / 非表示 】
-
Purification of Anti-OSH1 IgG and Immunohistochemical Staining of Rice Shoot Apical Meristem: Rice Methods and Protocols
Takumi Tezuka, Misuzu Nosaka-Takahashi, Takanori Yoshikawa, Yutaka Sato
Humana press 2024年11月
学術著書
-
RNA Extraction from Rice Immature Embryo Using Laser Capture Microdissection: Rice Methods and Protocols
Takumi Tezuka, Misuzu Nosaka-Takahashi, Takanori Yoshikawa, Yutaka Sato
Humana press 2024年11月
学術著書
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
イネ胚発生におけるオーキシン極性輸送の解明にむけたPIN局在の解析
口頭(一般) 手塚拓海, 佐藤豊
日本育種学会第146回講演会
2024年09月 -
Analysis of the monocots specific embryonic axis, dorsal-ventral axis, using rice embryo as a model
口頭(一般) Takumi Tezuka, Kim Nhung Ta, Sae Shimizu-Sato, Misuzu Nosaka-T, Takanori Yoshikawa, Mikiko Kojima, Yumiko Takebayashi, Hitoshi Sakakibara, Tsukaho Hattori, Yutaka Sato
Taiwan-Japan Plant Biology (TJPB2023)
2023年10月 -
オーキシンによるイネ初期胚の非対称性形成
口頭(一般) 手塚 拓海, Kim Nhung Ta, 佐藤(志水) 佐江, 野坂実鈴, 服部束穂,佐藤豊
日本育種学会第142回講演会
2022年09月 -
イネ初期胚の軸形成とオーキシン応答に関する解析
口頭(一般) 手塚 拓海, Kim Nhung Ta, 佐藤(志水) 佐江, 野坂 実鈴, 佐藤 豊
日本育種学会第141回講演会
2022年03月 -
イネの胚発生における背腹軸形成機構の解明に向けたオーキシン動態の解析
口頭(一般) 手塚 拓海, Kim Nhung Ta, 佐藤(志水) 佐江, 野坂 実鈴, 鈴木 俊哉, 佐藤 豊
第28回育種学会中部談話会
2021年11月
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度 石原(志方)守一奨学金
2023年03月
受賞者: 手塚拓海 -
第142回講演会日本育種学会優秀発表賞
2022年09月
受賞者: 手塚 拓海, Kim Nhung Ta, 佐藤(志水)佐江, 野坂実鈴, 服部束穂, 佐藤豊 -
第28回育種学会談話会優秀発表賞
2021年11月
受賞者: 手塚 拓海, Kim Nhung T., 藤, 志水) 佐江, 野坂 実鈴, 鈴木 俊哉, 佐藤 豊