論文 - 杉山 智風
-
ストレスマネジメントに関する知識の理解度チェックリストの作成―「ストマネマスターへの道」を基盤として―
杉山智風, 小関俊祐, 嶋田洋徳
ストレスマジメント研究 2025年06月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
日本語版Parental Locus of Control Short Form Revised尺度の信頼性・妥当性の検討
岸野莉奈・杉山智風・吉次遥菜・小池由香里・市倉加奈子・小関俊祐
ストレスマジメント研究 20 ( 1 ) 41 - 49 2024年07月 [査読有り]
学術誌 単著
-
日本の教育現場におけるストレスマネジメント教育の位置づけ
小関俊祐・杉山智風・嶋田洋徳
ストレスマジメント研究 20 ( 1 ) 2 - 11 2024年07月 [査読有り]
学術誌 単著
-
Effectiveness of video-based and traditional intervention in school on anxiety among primary school children
Chikaze Sugiyama, Shunsuke Koseki, Rina Kishino
Journal of Psychologists and Counsellors in Schools 34 ( 2 ) 223 - 233 2024年06月 [査読有り]
学術誌 単著
-
ストレスマネジメント教育が未実施の高等学校での実践事例-ストレスマネジメント教育の社会実装に向けた第一歩として-
小関俊祐,杉山智風
ストレスマネジメント研究 2024年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
自閉スペクトラム症の子どもを対象とした高校生活への適応に関する支援の効果
杉山智風
京都橘大学研究紀要 ( 50 ) 121 - 134 2024年02月 [査読有り]
学術誌 単著
-
援助要請に関する心理教育およびマインドフルネスヨーガ瞑想法が高校生の援助要請行動と抑うつに及ぼす効果‐「SOSの出し方に関する教育」の取り組みの一環として‐
杉山智風・藤野佳奈・土屋さとみ・髙田久美子・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 19 ( 1 ) 32 - 44 2023年05月 [査読有り]
学術誌 単著
奨励研究賞(冨永良喜賞)受賞
-
Examining the effectiveness of a coping skills intervention for anxiety for junior high school students amid the COVID-19 pandemic.
Sugiyama, C., Koseki, S., & Kishino, R.
Journal of Evidence-Based Psychotherapies 23 ( 1 ) 3-14 2023年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
育児ストレス低減のための保護者支援の活用に関する実践的検討
岸野莉奈・杉山智風・坂部和宣・高橋めぐみ・守屋久・小関俊祐
桜美林大学研究紀要総合人間科学研究 ( 3 ) 84 - 97 2023年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
定時制高校の生徒を対象としたストレスマネジメントが友人への被援助志向性と活性化/回避に及ぼす効果の検討
杉山智風・岸野莉奈・石川利江・小関俊祐
桜美林大学研究紀要総合人間科学研究 ( 3 ) 147 - 161 2023年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
保幼小連携のための遠隔型ソーシャルスキルトレーニングの効果の検討
小関俊祐・杉山智風・岸野莉奈・池田美樹・久保義郎
桜美林大学研究紀要総合人間科学研究 ( 3 ) 202 - 208 2023年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
高校生を対象とした問題解決訓練における抑うつ低減効果の検討―活性化と回避の機能的変容に焦点を当てて―
杉山智風・髙田久美子・伊藤大輔・大谷哲弘・高橋史・石川利江・小関俊祐
認知行動療法研究 48 ( 3 ) 285 - 295 2022年09月 [査読有り]
学術誌 単著
-
保護者支援における随伴性認知を高める手続きの検討-PRISMAに基づくレビューー
岸野莉奈・杉山智風・伊奈優花・松崎文香・小関俊祐
桜美林大学研究紀要人文学研究 ( 2 ) 192 - 201 2022年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
高校生の抑うつに対する自己評定と教師評定の特徴
杉山智風・伊奈優花・岸野莉奈・松崎文香・小関俊祐・石川利江
桜美林大学研究紀要人文学研究 ( 2 ) 201 - 212 2022年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
精神疾患および発達障害の疑いからインターネットでの自己評定を行った者の心理過程に関する予備的研究
松崎文香・杉山智風・伊奈優花・岸野莉奈・小関俊祐
桜美林大学研究紀要人文学研究 ( 2 ) 214 - 223 2022年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
児童発達支援事業と放課後等デイサービスにおける発達障害児に対する支援効果
小関俊祐・杉山智風・伊奈優花・岸野莉奈・松崎文香・池田美樹・久保義郎
桜美林大学研究紀要人文学研究 ( 2 ) 66 - 75 2022年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
日本の大学院生における認知行動療法のコンピテンスに関する現状
小関俊祐・伊藤大輔・杉山智風・小川祐子・木下奈緒子・小野はるか・栁井優子・鈴木伸一
認知行動療法研究 48 ( 1 ) 61 - 72 2022年01月 [査読有り]
学術誌 単著
-
Applied Improvisation Enhances the Effects of Behavioral Activation on Symptoms of Depression and PTSD in High School Students Affected by the Great East Japan Earthquake.
Sugiyama, C., Koseki, S., Niikawa, Y., Ito, D., Takahashi, F., & Ishikawa, R.
Frontiers in Psychology 12 2021年08月 [査読有り]
学術誌 単著
-
ストレスマネジメントに関するコンピテンスの体系化と今後の展開
小関俊祐・杉山智風・岸野莉奈・伊奈優花・三井梓実・貫井侑・山口昴亮・森石千尋・一瀬英史・嶋田洋徳
ストレスマネジメント研究 17 ( 1 ) 41 - 48 2021年07月 [査読有り]
学術誌 単著
-
チーム学校に基づく支援体制の構築に求められる家庭と学校に期待される機能的な役割分担についての展望
杉山智風・小関俊祐・新川瑶子・伊奈優花・岸野莉奈・池田美樹・久保義郎・石川利江
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 62 - 63 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
障害のあるシニアと子どもの相互支援プログラムの検討
小関俊祐・杉山智風・新川瑶子・伊藤大輔
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 42 - 43 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
障害のあるシニアと子どもの相互支援プログラムの検討
小関 俊祐, 杉山 智風, 新川 瑶子, 伊藤 大輔
ストレスマネジメント研究 ( 日本ストレスマネジメント学会 ) 16 ( 2 ) 92 - 93 2020年12月
学術誌 単著
-
発達障害のある児童生徒を対象としたマインドフルネス介入の有効性の検討
土屋さとみ・小関俊祐・杉山智風・新川瑶子・伊奈優花
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 82 - 83 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
児童の不安症への予防的支援における有効性の課題と検討
伊奈優花・杉山智風・新川瑶子・藤野佳奈・岸野莉奈・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 40 - 41 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
不登校児童生徒支援の「適応」における支援課題の検討-学校適応・社会適応の指標と定義を概観して-
新川瑶子・杉山智風・藤野佳奈・伊奈優花・岸野莉奈・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 48 - 49 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
ペアレントプログラムの有効性と課題の検討
岸野莉奈・新川瑶子・杉山智風・藤野佳奈・伊奈優花・吉次遥菜・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 16 ( 2 ) 54 - 55 2020年12月 [査読有り]
学術誌 単著
-
工業高校に在籍する生徒に対する集団ストレスマネジメント
杉山智風,小野はるか,土屋さとみ,高田久美子,新川瑶子,小関俊祐
Journal of Health Psychology Research 2020年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
School‐Based Intervention Program Based on Cognitive Behavioral Therapy for Japanese Students Affected by the Hiroshima Heavy Rain Disaster of July 2018.
Sugiyama, C., Niikawa, Y., Ono, H., Ito, D., Sato, T., Inoue, Y., & Koseki, S.
Japanese Psychological Research 62 ( 2 ) 151 - 158 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
認知行動療法に基づく不登校児童生徒支援の効果と今後の展望
新川瑶子・杉山智風・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 16 ( 1 ) 32 - 41 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
臨床心理学的支援における「予防」の実証方法の検討
杉山智風・新川瑶子・小関俊祐
桜美林大学心理学研究 ( 10 ) 9 - 18 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
大規模災害時における児童生徒を対象とした臨床心理学的支援に関する概観と課題
小関俊祐・杉山智風・新川瑶子・池田美樹・久保義郎
桜美林大学紀要 ( 10 ) 1 - 8 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
児童生徒集団に対するストレスマネジメントのアセスメントと実践
小関俊祐・杉山智風・新川瑶子
Journal of Health Psychology Research 32 ( Special Issue ) 185 - 190 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
児童に対する集団行動活性化介入が行動抑制/行動活性の機能的変容に及ぼす効果
新川瑶子・杉山智風・小関俊祐
桜美林大学紀要 ( 10 ) 19 - 31 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著
-
不登校当事者の主観的観点から見た回復過程における記述的検討‐ソーシャルサポートと家族機能に焦点をあてて‐
新川瑶子・杉山智風・熊谷真人・桂川泰典・熊野宏昭・小関俊祐
ストレスマネジメント研究 16 ( 1 ) 2 - 11 2020年03月 [査読有り]
学術誌 単著