所属 |
岩手大学 人文社会科学部 人間文化課程 |
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2024年度
英米文学・文化論演習A
-
2024年度
英米文化論講義E
-
2024年度
英米文学講義A
-
2024年度
英語総合Ⅰ(上級)
-
2024年度
特別研究
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ドリス・レッシングとウーマン・リブ運動—運動との距離と悲観主義の可能性
関野 佳苗
アルテスリベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) ( 岩手大学人文社会科学部 ) ( 115 ) 119 - 128 2024年12月
その他(含・紀要) 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Empathy with Miners: Doris Lessing’s Encounter with Miners at the House of Commons
口頭(一般) SEKINO Kanae
Transitions and the Cultures of Coal (Swansea University)
2025年03月 -
「幕があがる…」—ドリス・レッシングの『もし老人に力があれば…』におけるセルフ・ケア
口頭(一般) 関野 佳苗
日本英文学会第96回大会 (東北大学川内北キャンパス)
2024年05月日本英文学会
-
Companionship in Old Age: Attentiveness and Responsibility in Doris Lessing’s “An Old Woman and Her Cat”
口頭(一般) SEKINO Kanae
Early Career Researchers Symposium, “Ageing and Care in the Works of Woolf and Lessing” (東京大学駒場キャンパス)
2024年04月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
戦後・現代イギリス文学における「ケア」
研究活動スタート支援
代表者: 関野 佳苗
支払支給期間:
2024年07月-2026年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2024年度・ 1,430,000円・ 330,000円
2025年度・ 1,300,000円・ 300,000円