下瀬 環 (SHIMOSE Tamaki)

写真a

所属

岩手大学  農学部  動物科学・水産科学科  水産システム学コース 

職名

教授

研究室住所

〒0260001 岩手県 釜石市平田3-75-1 岩手大学釜石キャンパス

研究室

水産資源生態学研究室

メールアドレス

メールアドレス

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 魚類

  • 生活史

  • 沖縄

  • 水産資源

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 1997年04月
    -
    2001年03月

    琉球大学   理学部   海洋自然科学科   卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 2005年04月
    -
    2008年03月

    琉球大学  理工学研究科  博士課程  修了

  • 2001年04月
    -
    2003年03月

    琉球大学  理工学研究科  修士課程  修了

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年04月
    -
    継続中

      岩手大学   三陸水産研究センター   教授

  • 2020年08月
    -
    2024年03月

      水産研究・教育機構 水産資源研究所   底魚資源部   未設定

  • 2010年06月
    -
    2020年07月

      水産研究・教育機構 西海区水産研究所   亜熱帯研究センター   未設定

  • 2007年07月
    -
    2010年05月

      遠洋水産研究所   研究支援職員

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 水圏生産科学

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2024年度

    水産動物学

  • 2024年度

    漁業資源生態学

  • 2024年度

    漁業資源管理学

  • 2024年度

    コミュニケーション論

  • 2024年度

    海洋実習Ⅱ

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Feeding ecology of two reef-associated snappers (Lutjanus fulviflamma and L. fulvus): Influence of lunar phase on feeding activity

    Tamaki Shimose

    Fisheries Oceanography ( John Wiley & Sons Ltd. )  33   1 - 15   2024年07月  [査読有り]

    学術誌  単著

    DOI

  • Influence of the body color and size on the market value of wild captured coralgroupers (Serranidae, Plectropomus): Implications for fisheries management

    Tamaki Shimose, Minoru Kanaiwa

    Fisheries Research   248   106223 - 106223   2022年04月  [査読有り]

    学術誌  単著

    DOI

  • Estimation of the optimal regulation size considering bid price increase with growth in size selectable coral reef fisheries

    Tamaki Shimose, Minoru Kanaiwa, Akihiko Ebisawa

    MARINE POLICY   137   2022年03月  [査読有り]

    学術誌  単著

    DOI

  • Age, growth, and reproductive traits of two large emperor fishes, Lethrinus olivaceus and L. xanthochilus, around Yaeyama Islands, Okinawa, southern Japan

    Tamaki Shimose

    Environmental Biology of Fishes   104 ( 2 ) 181 - 194   2021年02月  [査読有り]

    学術誌  単著

    DOI

  • Interspecific variation of prevalence by Scaphanocephalus (Platyhelminthes: Trematoda: Heterophyidae) metacercariae in parrotfishes (Labridae: Scarini) from an Okinawan coral reef

    Tamaki Shimose, Hirotaka Katahira, Minoru Kanaiwa

    International Journal for Parasitology: Parasites and Wildlife   12   99 - 104   2020年08月  [査読有り]

    学術誌  単著

    DOI

全件表示 >>

総説・解説記事 【 表示 / 非表示

  • JGFAの遠洋水産研究所カジキ類研究への貢献について

    下瀬 環, 余川浩太郎

    JGFA YEARBOOK 2010     46 - 49   2010年04月

    大学紀要  

  • 北太平洋におけるクロカジキの摂餌生態と産卵生態

    下瀬 環

    JGFA YEARBOOK 2013     44 - 49   2013年04月

    大学紀要  

  • サンゴ礁の食用魚類と資源管理

    下瀬 環

    FRA NEWS   60   9 - 11   2019年09月

    大学紀要  

  • フエフキダイ

    下瀬 環

    おさかな瓦版   98   2020年11月

    大学紀要  

  • 日本サンゴ礁学会 公開シンポジウム開催報告

    下瀬 環

    日本サンゴ礁学会ニュースレター   96   2 - 2   2022年02月

    大学紀要  

研究発表 【 表示 / 非表示

  • Age, growth, and reproduction of Japanese seabream Pagrus major off Nagasaki, western Kyushu, southern Japan

    ポスター(一般)  Tamaki Shimose, Takahito Masubuchi, Takeshi Sakai, Shintaro Gomi, Tomoaki Iseki, Ryousei Ebisu

    The 12th Indo-Pacific Fish Conference & Satellite Symposium in Okinawa 

    2025年06月
     
     

  • Overlooked mortality in the longface emperor Lethrinus longirostris by the didymozoid parasite infection

    口頭(一般)  Tamaki Shimose

    11th Indo-Pacific Fish Conference and the Australian Society for Fish Biology 2023 

    2023年11月
     
     

  • Age and growth estimation of striped marlin in the eastern North Pacific using otolith micro-increments and fin spine sections

    口頭(一般)  Tamaki Shimose, Kotaro Yokawa

    6th International Otolith Symposium 

    2018年04月
     
     

  • Life history of Pacific bluefin tuna

    口頭(一般)  Shimose, Tamaki

    Bluefin Futures Symposium 

    2016年01月
     
     

  • Age determination and growth of blue marlin

    口頭(一般)  Tamaki Shimose, Kotaro Yokawa, Katsunori Tachihara

    5th International Billfish Symposium 

    2013年11月
     
     

全件表示 >>

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • 吸虫の被嚢幼虫寄生はブダイ科魚類の性転換を阻害するか?

    基盤研究(C)

    代表者:  下瀬 環  

    支払支給期間:

    2020年04月
    -
    2024年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2020年度・ 520,000円・ 120,000円

    2021年度・ 1,170,000円・ 270,000円

    2022年度・ 390,000円・ 90,000円

  • 水産魚種の成長に伴う経済的価値上昇を考慮した最適な漁獲制限体長の推定

    若手研究(B)

    代表者:  下瀬 環  

    支払支給期間:

    2017年04月
    -
    2020年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2017年度・ 650,000円・ 150,000円

    2018年度・ 650,000円・ 150,000円

    2019年度・ 650,000円・ 150,000円

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    沖縄生物学会

  •  
     
     
     

    水産海洋学会

  •  
     
     
     

    日本魚類学会

  •  
     
     
     

    日本水産学会

  •  
     
     
     

    日本板鰓類研究会

学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示

  • 2019年04月
    -
    継続中

    日本魚類学会   編集委員