藤井 貴志 (FUJII Takashi)

写真a

所属

岩手大学  農学部  動物科学・水産科学科  動物科学コース 

職名

准教授

研究室住所

〒0208550 岩手県 岩手県盛岡市上田3丁目18-8

研究室

動物遺伝子機能学研究室

研究室電話

019-621-6559

研究室FAX

019-621-6559

メールアドレス

メールアドレス

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • ゲノミック評価

  • 受精卵

  • 遺伝育種

  • 産業動物

  • 着床前遺伝学的検査

全件表示 >>

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 2005年04月
    -
    2009年03月

    岩手大学   農学部   農業生命科学科   卒業

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 岩手大学 -  博士(農学)  2018年09月25日

  • 岩手大学 -  修士(農学)  2011年03月23日

  • 岩手大学 -  学士(農学)  2009年03月23日

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 2025年04月
    -
    継続中

    岩手大学   農学部   動物科学・水産科学科   動物科学コース   准教授   [本務]

  • 2023年06月
    -
    2025年03月

    岩手大学   農学部   動物科学科   准教授   [本務]

研究分野 【 表示 / 非表示

  • ライフサイエンス / 動物生産科学

 

担当授業科目 【 表示 / 非表示

  • 2023年度

    動物遺伝育種学

  • 2024年度

    動物科学総論

  • 2024年度

    動物遺伝育種学

  • 2024年度

    卒業研究

  • 2024年度

    基礎ゼミナール

全件表示 >>

指導学生数 【 表示 / 非表示

  • 2024年度

    卒業研究指導(学部):10人

    学位論文審査(学部・主査):5人

    研究指導(修士・第1副指導):1人

    研究指導(修士・第2副指導):4人

    学位論文審査(修士・副査)/ 教育実践研究報告書審査(副担当):2人

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Evaluation of bovine embryo quality based on gene expression profiling using whole-transcriptome amplification

    Takashi Fujii, Takamasa Mukai, Shoji Hasegawa, Toh-ichi Hirata, Ken Sawai

    Journal of Reproduction and Development ( Society of Reproduction and Development )  70 ( 4 ) 259 - 263   2024年06月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI

  • Potential of preimplantation genomic selection using the blastomere separation technique in bovine in vitro fertilized embryos

    Takashi Fujii, Akira Naito, Satoru Moriyasu, Soichi Kageyama

    The Journal of Reproduction and Development   67 ( 2 ) 155 - 159   2021年04月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI

  • Potential of preimplantation genomic selection for carcass traits in Japanese Black cattle

    Takashi Fujii, Akira Naito, Hiroki Hirayama, Masashi Kashima, Hitomi Yoshino, Takeshi Hanamure, Yukio Domon, Hiroyuki Hayakawa, Toshio Watanabe, Satoru Moriyasu, Soichi Kageyama

    The Journal of Reproduction and Development   65 ( 3 ) 251 - 258   2019年06月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI

  • Expression and localization of aquaporins 3 and 7 in bull spermatozoa and their relevance to sperm motility after cryopreservation

    Fujii T, Hirayama H, Fukuda S, Kageyama S, Naito A, Yoshino H, Moriyasu S, Yamazaki T, Sakamoto K, Hayakawa H, Takahashi K, Takahashi Y, Sawai K

    The Journal of Reproduction and Development   64 ( 4 ) 327 - 335   2018年08月  [査読有り]

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI

  • Production of calves by the transfer of cryopreserved bovine elongating conceptuses and possible application for preimplantation genomic selection

    Takashi Fujii, Hiroki Hirayama, Akira Naito, Masashi Kashima, Hitomi Sakai, Shigeo Fukuda, Hitomi Yoshino, Satoru Moriyasu, Soichi Kageyama, Yoshikazu Sugimoto, Shuichi Matsuyama, Hiroyuki Hayakawa, Koji Kimura

    The Journal of Reproduction and Development ( Society of Reproduction and Development )  63 ( 5 ) 497 - 504   2017年10月

    国際的学術誌  共著・分担

    DOI

研究発表 【 表示 / 非表示

  • ウシ卵子における予測核成熟速度と発生能および胚の遺伝子発現との関連

    口頭(一般)  Thomas Chia-Tang HO, 藤井貴志, 谷田任司, 川手憲俊, 古山敬祐

    第8回日本胚移植技術研究会長野県大会  (長野県) 

    2024年11月
     
     

    日本胚移植技術研究会

  • 超急速ガラス化保存したウシバイオプシー胚の直接移植法の検討

    口頭(一般)  藤井貴志, 中津祥也, 安野良太郎, 坂部吉彦, 西本鉄平, 渡部健一, 山本哲史, 早坂裕子, 渡部真理安, 髙橋文昭

    第8回日本胚移植技術研究会長野県大会  (長野県) 

    2024年11月
     
     

    日本胚移植技術研究会

  • 体外成熟培地への成長因子の添加がウシ体外受精胚の初期胚発生と遺伝子発現におよぼす影響

    口頭(一般)  小塚日菜乃, 大久保航太, 小野舜貴, 藤井貴志, 澤井 健

    第117回日本繁殖生物学会大会  (名古屋大学) 

    2024年09月
     
     

    日本繁殖生物学会大会

  • ウシ体外胚における受精卵ゲノム選抜技術実用化に向けた有効性の検討

    口頭(一般)  中津祥也, 清水春花, 藤井貴志, 伊藤柊也, 秋山智香, 櫻井直樹, 森安 悟, 花牟禮武史, 小山 毅

    第167回日本獣医学会学術集会  (帯広畜産大学) 

    2024年09月
     
     

    日本獣医学会

  • ウシ割球分離胚におけるゲノム育種価/遺伝子発現プロファイル同時評価法の検討

    ポスター(一般)  藤井貴志, 中津祥也, 大久保航太, 澤井 健

    第117回日本繁殖生物学会大会  (名古屋大学) 

    2024年09月
     
     

    日本繁殖生物学会大会

全件表示 >>

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 日本繁殖生物学会 優秀論文賞 2017

    2018年09月

    受賞者:  藤井貴志

科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ウシ胚における低温傷害の発生機序解明と低温保存技術への応用

    若手研究

    代表者:  藤井 貴志  

    支払支給期間:

    2023年04月
    -
    2026年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2023年度・ 1,430,000円・ 330,000円

    2024年度・ 2,080,000円・ 480,000円

    2025年度・ 1,170,000円・ 270,000円

  • 精漿による子宮機能調節作用を利用した受胎促進技術の開発

    基盤研究(B)

    代表者:  片桐成二   研究分担者:  柳川洋二郎, 藤井貴志

    支払支給期間:

    2016年04月
    -
    2019年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2016年度・ 6,110,000円・ 1,410,000円

    2017年度・ 6,240,000円・ 1,440,000円

    2018年度・ 4,160,000円・ 960,000円

  • アクアポリン発現制御による牛体外受精胚の耐凍性向上に関する研究

    若手研究(B)

    支払支給期間:

    2015年04月
    -
    2018年03月

    獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)

    2015年度・ 1,430,000円・ 330,000円

    2016年度・ 1,430,000円・ 330,000円

    2017年度・ 1,300,000円・ 300,000円

その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示

  • ウシ精子の凍結保存技術革新を目指した精子凍結融解過程におけるアクアポリン3および7の機能解析

    令和6年度公益財団法人伊藤記念財団助成

    資金支給期間 :

    2024年04月
    -
    2025年03月

    研究内容 :

  • 植胚評価による高能力牛生産技術開発事業

    日本中央競馬会 畜産振興事業

    資金支給期間 :

    2023年04月
    -
    2026年03月

    研究内容 :

所属学協会 【 表示 / 非表示

  •  
     
     
     

    国際胚技術学会(International Embryo Technology Society)

  •  
     
     
     

    東北畜産学会

  •  
     
     
     

    北海道牛受精卵移植研究会

  •  
     
     
     

    日本胚移植技術研究会

  •  
     
     
     

    日本畜産学会

全件表示 >>

学会活動 3(学会誌の編集・査読) 【 表示 / 非表示

  • BMC Genomics [査読 (2025年04月)]

  • Theriogenology [査読 (2025年03月)]

  • The Journal of Reproduction and Development [査読 (2025年03月)]

  • Theriogenology [査読 (2024年10月)]

  • The Journal of Reproduction and Development [査読 (2024年10月)]

全件表示 >>