所属 |
岩手大学 教育学部 国語教育 |
職名 |
教授 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2024年03月-継続中
岩手大学 教育学部 国語教育 教授 [本務]
-
2022年03月-2024年02月
岩手大学 教育学部 国語教育 准教授 [本務]
教材作成 【 表示 / 非表示 】
-
『方言学入門』三省堂
教材種類:教科書等の執筆
教材年度 : 2013年度
-
『まんがで学ぶ 方言』国土社
教材種類:その他
教材年度 : 2009年度
-
『ガイドブック方言調査』ひつじ書房
教材種類:教科書等の執筆
教材年度 : 2007年度
論文 【 表示 / 非表示 】
-
方言資料整備の現代的意義:資料の発掘・整理・保存・継承
竹田晃子
日本語学 ( 明治書院 ) 43 ( 3 ) 92 - 100 2024年09月
学術誌 単著
-
児童・生徒の作文にみる尊敬語の地域差:『綴方風土記』全8巻の作文から
竹田晃子
方言の研究 ( 日本方言研究会 ) ( 10 ) 73 - 97 2024年07月 [査読有り]
学会誌 単著
-
児童・生徒の作文にみられる言語表現:方言と敬語を中心に
竹田晃子
昭和20・30年代の文集を用いて多角的に子どもの表現力を探求する研究(文部科学省科学研究費助成事業(基盤研究(C))課題番号19K02688:研究成果報告集) 14 - 34 2022年03月
その他(含・紀要) 単著
-
昭和20・30年代の文集にみることばと表現
竹田晃子・有働玲子
聖徳大学生涯学習研究所紀要 ( 聖徳大学生涯学習研究所 ) 20 15 - 26 2022年03月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
釜石漁火の会による ふるさとの昔話
大野眞男・竹田晃子・小島聡子・釜石漁火の会
2019(令和元)年度文化庁委託事業報告書・被災地における方言の活性化事業「おらほ弁で語っぺし発展編5」・被災地の言語文化資料 2020年03月
共著・分担
著書 【 表示 / 非表示 】
-
日本語変異論の現在
大木一夫・甲田直美(編)、小林隆、新井小枝子、伊藤博美、太田有紀、大橋純一、勝田耕起、川﨑めぐみ、北原博雄、櫛引祐希子、鯨井綾希、琴鐘愛、小西いずみ、小針浩樹、作田将三郎、佐藤亜美、佐藤髙司、椎名渉子、曽睿、園田博史、竹田晃子、田附敏尚、田中宣廣、玉懸元、蔡薰婕、津田智史、中西太郎、鳴海伸一、野林靖彦、百留康晴、黄孝善、安本真弓、山下真里、梁敏鎬、吉田雅昭 ( 担当範囲: 驚きの感動詞ジャ類 )
ひつじ書房 2024年05月
学術著書
-
子どもオノマトペ辞典 日本語のゆたかさがぐんぐん身につく
竹田晃子監修/多屋光孫著
合同出版 2024年01月
単行本(一般書)
-
方言地理学の視界
小林隆・大西拓一郎・篠崎晃一編 ( 担当範囲: 「可能・自発と方言地理学」 )
和泉書院 2023年05月 ISBN: 978-4-585-38003-0
学術著書
-
全国調査による感動詞の方言学
編者:小林隆/著者:有元光彦,勝又琴那,川﨑めぐみ,櫛引祐希子,小林隆,坂喜美佳,作田将三郎,椎名渉子,竹田晃子,田附敏尚,津田智史,友定賢治,中西太郎,舩木礼子,松田美香 ( 担当範囲: 「困惑・諦め・苛立ちの言語表現にみる地域差」 )
ひつじ書房 2022年11月 ISBN: 978-4823411670
学術著書
-
全国調査による言語行動の方言学
編者:小林隆/著者:井上文子・尾崎喜光・櫛引祐希子・熊谷智子・小林 隆・佐藤亜実・椎名渉子・篠崎晃一・竹田晃子・津田智史・中西太郎・松田美香 ( 担当範囲: 「勧めの言語表現にみる地域差」 )
ひつじ書房 2021年03月 ISBN: 978-4-8234-1071-0
単行本(一般書)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
郷土教育資料にみる岩手県の方言
口頭(招待・特別) 竹田晃子
宮沢賢治いわて学センター第4回シンポジウム:岩手の方言と郷土教育資料 (岩手大学)
2024年03月岩手大学宮沢賢治いわて学センター
-
東北地方方言分布調査データベースへの招待
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 竹田晃子
シンポジウム「「日本方言データベース(DDJ)」の構築と公開に向けて (オンライン)
2023年03月東北大学方言研究センター
-
「釜石 漁火の会」の活動支援と連携から見えてきたこと
口頭(一般) 竹田晃子
実践方言研究会・第10回研究会 記念シンポジウム:方言の次世代継承の課題と実践―昔話の語りを通じて― (オンライン)
2022年11月実践方言研究会
-
オノマトペ認定の差異とその基準:宮澤賢治「なめとこ山の熊」を題材に
口頭(一般) 小野正弘・竹田晃子・川﨑めぐみ
日本語学会2021年秋季大会 (オンライン)
2021年10月日本語学会
-
宮沢賢治作品と同時期方言資料の比較:オノマトペを中心に
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 竹田晃子
宮沢賢治学会イーハトーブセンター2021年夏季セミナー「宮沢賢治とオノマトペ」 (オンライン(於・宮沢賢治学会イーハトーブセンター))
2021年08月宮沢賢治学会
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2017年11月-継続中
実践方言研究会
-
2011年07月-継続中
社会言語科学会
-
2000年12月-継続中
日本語文法学会
-
1994年05月-継続中
日本語学会
-
1992年05月-継続中
日本方言研究会
研究員(参加) 【 表示 / 非表示 】
-
国立国語研究所共同研究プロジェクト共同研究員 (
2024年04月-継続中)
-
国立国語研究所共同研究プロジェクト共同研究員 (
2023年04月-2024年03月)
生涯学習支援実績 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県文化財愛護協会・郷土史学習会
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 方言にみる日本語の歴史
2024年02月 -
令和5年度文部科学省委託事業「おきなわ教員研修高度化フォーラム」琉球大学教育学部
種類 : 教育研修会(学校公開研究会を含む)
担当部門(講演題目) : 東北地方の言語事情と方言昔話を中心にした活動―「釜石 漁火の会」の活動支援と連携から見えてきたこと―
2024年02月 -
盛岡市中央公民館・不来方大学院
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 郷土教育資料に見る岩手の方言分布
2023年09月 -
盛岡市中央公民館「地域と方言」講座
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 方言と向き合う:実践方言学の視点
2022年11月 -
北上市民講座(2022年度・第6回)
種類 : 講演会
担当部門(講演題目) : 郷土教育資料に見る岩手の方言分布:旧藩境付近を中心に
2022年09月