所属 |
岩手大学 農学部 附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター |
職名 |
助教 |
研究室 |
地域資源管理学研究室 |
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2022年02月-継続中
岩手大学 農学部 附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 助教 [本務]
-
2017年01月-2022年01月
岩手大学 農学部 附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 特任助教 [本務]
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
2021年度
山村経済・地域おこし論
-
2021年度
総合フィールド科学
-
2022年度
公開森林実習
-
2022年度
森林科学入門
-
2022年度
山村経済・地域おこし論
論文 【 表示 / 非表示 】
-
岩手県におけるカラマツ苗木生産の現状と課題
加藤その子,髙田乃倫予,白旗学、伊藤幸男,山本信次
林業経済研究 ( 林業経済学会 ) 70 ( (3) ) 42 - 49 2024年11月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
大規模流通と小規模流通が並立する岩手県産材流通のあり方に関する研究-岩手県 森林組合連合会を事例に
厚味英,髙田乃倫予,白旗学,伊藤幸男,山本信次
林業経済研究 ( 林業経済学会 ) 70 ( (3) ) 50 - 58 2024年11月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
植生の違いが山地土壌の透水性・保水性に及ぼす影響-阿蘇外輪山における森林と草原の比較-
松本 一穂, 渡部 優, 伊藤 幸男, 高野 涼, 髙田 乃倫予, 山本 信次, 原科 幸
Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering ( 砂防学会 ) 77 ( (1) ) 13 - 16 2024年05月 [査読有り]
学術誌 共著・分担
-
私立学校学校林の現状と課題 ―自由学園を事例に―
厚味英,髙田乃倫予,山本信次
林業経済学会誌 ( 林業経済学会 ) 70 ( 2 ) 1 - 9 2023年07月 [査読有り]
学会誌 共著・分担
-
森林レクリエーションにおけるインディペンデンス・トレールの現状と課題 : 平庭高原インディペンデンス・トレールの事例
髙田乃倫予
林業経済研究 ( 林業経済学会 ) 67 ( 3 ) 69 - 78 2021年11月 [査読有り]
学術誌 単著
総説・解説記事 【 表示 / 非表示 】
-
第133回日本森林学会大会/学会企画「あつまれ!がっかいの森」 昼の部~ゆるっと話そう ワークライフバランスとか~ 夜の部~ゆるっと話そう キャリア形成とか~
髙田 乃倫予, 岩永 青史, 木村 恵, 山川 博美, 南光 一樹, 竹内 啓恵, 高山 範理
日本森林学会誌 ( 日本森林学会 ) 105 ( 5 ) 187 - 190 2023年05月
報告
-
日本森林学会第134回大会/学会企画「留学・研修を通じて見えてくる多様な価値観や考え方」開催報告
志賀 薫, 久保田 多余子, 田中 浩, 長谷川 陽一, 小田 智基, 木村 恵, 久米 朋宣, 陣川 雅樹, 鈴木 智之, 髙田 乃倫予, 新田 響平, 芳賀 大地, 宗岡 寛子, 山川 博美, 山下 詠子
日本森林学会誌 ( 日本森林学会 ) 106 ( (2) ) 37 - 40 2024年02月
学術誌
-
日本森林学会第135回大会ダイバーシティ推進委員会企画「若手雇用問題についての情報交換」開催報告
久保田 多余子, 長谷川 陽一, 小田 智基, 木村 恵, 久米 朋宣, 志賀 薫, 陣川 雅樹, 鈴木 智之, 髙田 乃倫予, 田中 浩, 新田 響平, 宗岡 寛子, 山川 博美, 山下 詠子
日本森林学会誌 ( 日本森林学会 ) 107 ( (3) ) 64 - 69 2025年05月
学術誌
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
県立森林公園のバリアフリー化・ユニバーサルデザインの維持管理について
ポスター(一般) 髙田 乃倫予
第136回 日本森林学会大会 (北海道大学)
2025年03月日本森林学会
-
県立森林公園のバリアフリー化とその利用の現状
ポスター(一般) 髙田 乃倫予
日本森林学会大会
2024年03月日本森林学会
-
岩手県における山行苗木生産の流通と動向
口頭(一般) 加藤そのこ,髙田乃倫予,山本信次
林業経済学会2023秋季大会
2023年11月林業経済学会
-
大規模流通と小規模流通が並立する地域材供給のあり方 に関する研究:岩手県森林組合連合会を事例に
口頭(一般) 厚味英,髙田乃倫予,山本信次
林業経済学会2023秋季大会
2023年11月林業経済学会
-
振興山村における生活排水処理施設整備の現状
ポスター(一般) 髙田乃倫予
第134回 日本森林学会大会
2023年03月
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
ウイルス禍リスクに耐えうる農山漁村強靭化に資する都市との関係性再構築
基盤研究(C)
代表者: 山本 信次 研究分担者: 高田 乃倫予
支払支給期間:
2025年04月-2029年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2025年度・ 780,000円・ 180,000円
2026年度・ 780,000円・ 180,000円
2027年度・ 780,000円・ 180,000円
2028年度・ 780,000円・ 180,000円
-
多面的価値創出を意図した木質バイオマス利用のための空間的・時間的戦略の構築
基盤研究(B)
代表者: 原科 幸爾 研究分担者: 松本 一穂, 高田 乃倫予, 斎藤 仁志, 高野 涼
支払支給期間:
2024年04月-2025年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2024年度・ 4,680,000円・ 1,080,000円
-
多面的価値創出を意図した木質バイオマス利用のための空間的・時間的戦略の構築
基盤研究(B)
代表者: 原科 幸爾 研究分担者: 松本 一穂, 斎藤 仁志, 高田 乃倫予, 高野 涼
支払支給期間:
2022年04月-2025年03月獲得年度・受入金額(円)・間接経費(円)
2022年度・ 7,670,000円・ 1,770,000円
2023年度・ 5,070,000円・ 1,170,000円
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
2024年05月-継続中
日本森林学会 日本森林学会 林業遺産選定 主事
-
2021年05月-継続中
日本森林学会 日本森林学会ダイバーシティ推進委員会
-
2021年04月-2023年03月
林業経済学会 広報渉外担当