研究発表 - 朴 香丹
-
Human Capital and Pro-environmental Behavior for Sustainable Development
ポスター(一般) 朴香丹
TI-FRIS symposium 2025 (東北大学)
2025年02月TI-FRIS事務局
-
口頭(招待・特別) 朴香丹
北東北女性研究者研究・交流フェア2024 (岩手大学復興祈念「銀河ホール」及び「ものづくり協創工房」)
2024年09月ダイバーシティ推進室
-
持続可能な社会づくりに向けて―環境配慮型行動と人的資本
口頭(一般) 朴香丹
2024年度国際学術会議 東北アジア地域の経済協力と持続可能な開発 (岩手大学学生センターA棟G19教室)
2024年08月 -
持続可能な社会づくりに向けて―教育、環境配慮型行動と経済発展について
口頭(一般) 朴香丹
令和6年度岩手大学公開講座環境学入門<人社地域環境共生プログラムからのメッセージ> ( (岩手大学学生センターA) 岩手大学人文社会科学部)
2024年07月岩手大学地域社会教育推進室
-
持続可能に向けた 人的資本と環境配慮行動
口頭(招待・特別) 朴香丹
令和6年度 岩手大学研究者交流パブ (岩手大学ポランハウス)
2024年06月岩手大学研究支援課
-
持続可能な社会づくりに向けて ―教育、環境配慮型行動と経済発展について
口頭(一般) 朴香丹
令和5年度岩手大学公開講座環境学入門<人社地域環境共生プログラムからのメッセージ> (岩手大学教育学部北桐ホール)
2023年10月岩手大学人文社会科学部
-
岩手大学・人文社会科学部・環境経済論研究室
ポスター(一般) 朴香丹
北東北女性研究者研究・交流フェア2023 (岩手大学復興記念「銀河ホール」及び「ものづくり協創工房」)
2023年09月北東北ダイバーシティ研究環境推進コミッティ
-
Altruistic for Natural Environment and life Satisfaction: Evidence from 37 Nations
口頭(招待・特別) Xiangdan PIAO
ENVIRONMENTAL SUSTAINABILITY THROUGH WASTE AND RECYCLING (USA)
2023年04月United Scientific Group
-
経済成長と環境保全の実現に向けた人的資本の役割
口頭(招待・特別) 朴香丹
INS冬季講演会 (盛岡地域交流センターマリオス 18 階 188 会議室)
2022年12月 -
The impact of social participation on health among middle-aged and elderly adults: Evidence from longitudinal survey data in China
Piao, X
International Conference Sustainable Development in China and Russia Center for Far Eastern Studies (CFES) (University of Toyama)
2019年11月 -
Impact of Gaps in the Educational Levels between Married Partners on Health and a Sustainable Lifestyle: Evidence from 32 Countries
朴香丹
第14回研究大会, 日本医療経済学会 (国際医療福祉大学 東京赤坂キャンパス)
2019年09月医療経済学会
-
Expenditures on private versus shared within families and marriage sustainability: Evidence from Japanese families
Piao, X
2019 Asian meeting of the Econometric Society (Xiamen University,China)
2019年06月 -
The effect of the education gap on health: Evidence from the couples of 32 countries
Piao, X
Brownbag seminar (Research Institute of Economics and Management at Southwestern University of Finance and Economics,China)
2019年03月 -
Sweets or Alcohol? The Gender Battle within Japanese Families
Piao, X
IAREP-SABE Joint Conference (Sibiu, Romania.)
2018年09月 -
Income Management, the Sharing Rule, and Intra-household Collective Labor Supply
Piao, X
2018 Asian meeting of the Econometric Society (Sogang University,Korea)
2018年06月 -
In search of a comprehensive picture of the gender gap: An examination of male and female choices of labor supply, leisure, consumption, and home production
朴香丹
一橋大学経済研究所 経済発展研究会 (一橋大学)
2018年04月経済発展研究会/経済制度研究センター
-
Intra-household resource management and couple’s relative sharing of resources
朴香丹
第12回応用計量経済学 (一橋大学)
2017年11月一橋大学経済研究所
-
Gender’s different choices on labor supply, leisure, consumption and home production
朴香丹
第19回労働経済学コンファレンス (大阪大学)
2017年09月東京労働経済学研究会
-
Intra-household manageable income and the choice on self or other expenditures
朴香丹
日本経済学会2017年度秋季大会 (青山学院大学)
2017年09月日本経済学会
-
Income Management, Sharing rule, Intra-household Collective Labor Supply
朴香丹
日本経済学会2017年度春季大会 (立命館大学)
2017年06月日本経済学会